タグ

2018年3月5日のブックマーク (2件)

  • 伝承鎮魂祈念館・慰霊碑 | 相馬市観光協会オフィシャルサイト

    震災の犠牲者を追悼し残されたご遺族の心のよりどころとし、東日大震災の津波により被災した尾浜・原釜地区、磯部地区の震災前の風景を後世に伝え、来訪者の交流の場とすることを目的に建設されたもので、震災前の風景や地域の催しの写真の展示や震災当日の映像記録などが展示されています。 【視察問合せ:0244-35-3300】 復興視察・震災語り部に関する情報はこちら! スポット名 伝承鎮魂祈念館 住所 福島県相馬市原釜字大津270 電話番号 0244-32-1366 FAX 0244-32-1366 営業時間 9時~17時 定休日 12月29日~1月3日

  • 「原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」フクイチ内の高線量に耐えて発生したのは…(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 「たまっている水の中に生物の姿が見える」原子炉内の映像を見た専門家はそう言った。 フクイチに新たなる事態が発生。その真実に迫った! * * * 「なんだ、あのマリモみたいなものは?」「大至急、あの水を調べさせてほしい!」 東京工業大学地球生命研究所特命教授の丸山茂徳氏は、フクイチ(東京電力福島第一原子力発電所)の原子炉格納容器内の映像を見てそう叫んだという。 「昨年から公開されている原子炉内の映像を見て、実に多種多様な生命体がいることに驚きました。しかも、活動しているのは目に見えないミクロン単位のバクテリアや細菌だけでなく、藻類や動物・植物性プランクトンなどミ

    「原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」フクイチ内の高線量に耐えて発生したのは…(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    aoven
    aoven 2018/03/05
    次のゴジラは放射能に強い「デイノコッカス・ラディオデュランス」がモチーフか?/多少胡散臭い