タグ

2019年5月10日のブックマーク (4件)

  • Ubuntuで簡単ファイルサーバー(NAS)構築 | パソコン工房 NEXMAG

    Linuxをインストールする程度はできるが、それを何かに活用してみたい。そんな方におすすめなのがサーバーを構築してみることです。今回はLinuxのUbuntuを用いて、他のPCからファイル共有・アクセスが可能なファイルサーバーをつくる方法を紹介したいと思います。なお、セットアップはお手持ちの一般的なPCを用いても可能ですが、PCは24時間365日稼働を前提に作られていないので、もし長時間稼働の格的な使用を想定するならサーバーと適切な設置場所が必要になる点はご注意ください。 事前の準備(Ubuntuのインストール) プライベートまたは業務に限らず、ファイルなどを保管したり、ネットワーク内の他の人とファイル共有を行ったりするために、NASNetwork Attached Storage)などのファイルサーバーを利用されたことがある人は多いと思います。 このファイルサーバーはUbuntuなど

    Ubuntuで簡単ファイルサーバー(NAS)構築 | パソコン工房 NEXMAG
    aoven
    aoven 2019/05/10
    Guiが余分だが、お手軽にNASが組めるのはいい
  • 福山市立動物園: 気ままに お出かけ記

    この前(5月31日)、久しぶりに福山市立動物園に行きました。 何十年か前に行ったときはあまりいい印象はなく、ちっぽけな動物園で薄暗いイメージが残っています。 しかし、今回訪れたときは、随分雰囲気が変わっていました。あまり広くないのは変わっていませんが、全体的に明るくなり、何より動物との距離が短くなっていました。ミーアキャットなんか手に取れそうでしたからね。 大人になっての動物園は初めてかも…。子どもの頃とはまた違って面白い。 時間によっては、動物とのふれあいタイムもあるみたいです。おもしろそう~ ゾウがいる前のベンチで休憩していると、ゾウが水を飲み始めました。そして、プールに入って潜りだしました。今まで水とたわむれるゾウを見たことがなかったので、面白かったですね。餌のやり方も高いところにサトウキビをぶら下げるなど、工夫がありました。それに加えて、職員の方がわざわざ説明に来られるなど、以前と

    aoven
    aoven 2019/05/10
    工事中の猛獣舎の貴重な写真がある
  • ランビック 報道被害救済弁護士ネットワーク

    「報道被害救済弁護士ネットワーク (LAwyers network for “Media VIC tims” damaged by news coverage)」は、 この不当報道による人権侵害の防止と被害の救済のために発足いたしました。 LAMVICは、報道被害の救済に積極的に取り組んできた弁護士を中心に設立した恒常的弁護団です。 報道被害の事前防止、事後救済を適切に行うことを目指します。 講師 1 河野義行氏 (松サリン事件・報道被害の当事者) 2 神田安積弁護士 (LAMVIC共同代表・第二東京弁護士会所属) 2001年(平成13年)7月18日、私たち報道被害に取り組む弁護士有志は、 思わぬ被害に遭った人たちの相談窓口として 「報道被害救済弁護士ネットワーク(略称LAMVIC)」 を立ち上げました。 メディア・スクラムといわれる集中的な過熱取材、名誉毀損やプライバシーを侵害される報

    aoven
    aoven 2019/05/10
    こういう活動がもっと広がってほしい。更新が9年前で止まっているのが惜しい。
  • 園児2人死亡事故 遺族がコメント(全文) | NHKニュース

    大津市で保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故で、亡くなった2人の保育園児の遺族は警察を通じてコメントを出しました。このうち、原田優衣ちゃんの父親の学さんは手書きで用紙3枚に心情をつづっています。全文は次のとおりです。 報道関係各位 青葉の候、各位ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さる2019年5月8日、滋賀県大津市にて残念な事故が起きました。その中で、私共の娘、原田優衣が今回の不慮な事故に巻き込まれ、わずか2年10ヶ月という短い人生に幕を閉じました。 レイモンド淡海保育園におかれましては、短い期間ではありましたが娘のかけがえのない笑顔を見守ってくれた事には感謝の意しかなく、今回の事に囚われることなく今後も小さな命に寄り添い、共に歩み続けることを娘もきっと望んでいます。 私共家族としても、家族5人で苦楽を共にし、普通に過ごせると思っておりましたので、今回、娘優衣の突然の逝去

    園児2人死亡事故 遺族がコメント(全文) | NHKニュース
    aoven
    aoven 2019/05/10
    ぶっちゃけ、被害者報道の法規制を求めて街頭やネットで署名を呼びかけたら?