タグ

2020年10月13日のブックマーク (4件)

  • Amazonのプライムデーセールで、SatechiのiMacやMac mini、MacBook Air/Pro用周辺機器やUSB-C急速充電器が特別価格で販売中。

    Amazonのプライムデーセールで、SatechiのiMacMac mini、MacBook Air/Pro用周辺機器やUSB-C急速充電器が特別価格で販売中です。詳細は以下から。 Amazonは日時間2020年10月13日から14日までの、合計48時間にわたりプライム会員のための「プライムデーセール」を開催していますが、そのプライムデーセールで、SatechiのiMacMac mini、MacBook Air/Pro用周辺機器やApple Watch用ワイヤレス充電器などが特選セールとなっています。 Satechi Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンド 9,999円 → 6,999円 USB-C (5Gbps)とUSB-A (5 Gbps) x3ポート、micro/SDカードスロット(最大104 Mbps)、3.5mm 音声ジャックを搭載したiMac用スタ

    Amazonのプライムデーセールで、SatechiのiMacやMac mini、MacBook Air/Pro用周辺機器やUSB-C急速充電器が特別価格で販売中。
  • 「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed

    「キミにしか出来ない」と言われて任されたはずの重大な仕事が、対応したあとに「誰にでも出来る仕事」と貶される…。20数年間のうだつのあがらない会社員生活で、何度かこのような《誰でも出来る仕事ハラスメント》を受けた。悲しくて悔しくてやりきれない経験はもうこりごりなので、「キミにしか出来ない仕事」は出来るだけ回避してきたけれども、自分の思うようにいかないのが人生である。 8月。社長の強い意向で今春開設した東京営業所を、社長の強い意向で早急に閉鎖することになった。新型コロナ感染拡大により先行きが見えなくなったからだ。社長の決断は早い。そして社長案件は様々な意味で特別。社長以下の幹部が出席する部門長会議。会議室の空気は重く、しん、と静まり返っていた。営業所開設のときは、社長案件ということで「我先に」と手をあげた者が誰も手をあげない。目をとじて腕を組む者。真剣なまなざしで資料をめくる者。呆けて壁のカレ

    「キミにしか出来ない仕事」が「誰にでも出来る仕事」に堕ちるとき - Everything you've ever Dreamed
    aoven
    aoven 2020/10/13
    たまたま押し付けられた社長案件の敗戦処理がうまくいっただけの話。社長のフォローは救いか?
  • 普段全くはぐれない息子さんがキャンプ場で一瞬で迷子になった時の話にゾッとする人々「めまいがするほど怖い話だ…」「こういう情報は重要」

    シューフ @shuerff 次男(当時4歳くらい)がキャンプ場で迷子になったとき、親子4人で歩いてて、手は繋いでなかったけど混雑してもなく離れてもなく旦那も私も子どもに注意を払いながら歩いてた。 ほんとに数秒、次男が地面に気をとられてしゃがんだ瞬間まで見て、ふと前を見て、振り返ったら次男がいなかった。 2020-10-11 14:55:26 シューフ @shuerff 旦那もほぼ同じで、2人で顔を見合わせ「今までそこにいたよね?!」 長男も次男も、普段スーパーなどで全くはぐれない子で勝手にどこかに行くことがなかったので、ほんとに信じられなくて。 2020-10-11 15:04:56 シューフ @shuerff 結局しばらくして無事に見つかったんだけど、元いた場所からかなり離れたところにいた。 どうやら、次男はしゃがんだ後進行方向と逆向きに立ち上がってしまったらしくて、次男こそ目の前にいた

    普段全くはぐれない息子さんがキャンプ場で一瞬で迷子になった時の話にゾッとする人々「めまいがするほど怖い話だ…」「こういう情報は重要」
    aoven
    aoven 2020/10/13
    山梨のキャンプ場で女の子が行方不明になった事件も、こういうケースだったのか?/大人同士の登山でも起こりうる話
  • 【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ

    雨穴:Kさん、お久しぶりです。お時間とっていただいてありがとうございます。 Kさん:いえいえ、雨穴さん。ところで送ってもらった間取り図のことですが… 雨穴:はい。一階に謎の空間があるんですが、これについて何かわかりますか? Kさん:うーん…一つ言えるのは、これが意図的に作られたものだということですね。 雨穴:意図的に…ですか? Kさん:この空間は来必要のない二枚の壁によって作られているんです。 Kさん:台所に接した二枚の壁。これがなければ「謎の空間」は生まれないし、台所も広くなります。 雨穴:なるほど。なぜ作ったんでしょうか? Kさん:もしかして、最初はここを収納スペースかなにかにする予定だったんじゃないですかね? Kさん:たとえばリビング側に扉を作ればクローゼットとして使えるし、台所側に作れば器棚になる。 だけど途中で気が変わったか、費用が足りなくなったかで扉を取り付ける前に断念した

    【不動産ミステリー】変な家 | オモコロ
    aoven
    aoven 2020/10/13
    悪さをした子供を監禁した「赤いクレヨン」以上に怖くてゾッとした