タグ

2015年6月22日のブックマーク (2件)

  • 女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか

    別に男性に指摘されるまでもなく、女性専用コンテンツはどうもあまり賢げでないものが多い。 少年漫画やロボットアニメをいろいろ楽しんでいた時、ふとある少女漫画雑誌を久々に開いたら、自分はこんな内容の薄い漫画をキャッキャ言いながら読んでいたのか、と愕然とした記憶がある。 別に男性向けコンテンツにおバカ系がないわけではない。これらは初めから「これはバカ系ですよ」と正直に認めて展開しているので、むしろ潔さすら感じられる。 一方で女性向けって、一見無毒そうな平和そうな表書きで釣っておいて、中身で信じられないほどのバカ展開を繰り広げる。そこを突っ込まれたら、「女性的センスがー」「やわらかさがー」とか臆面もなく言い訳。 女性的センスもやわらかさも当然大事ですハイ、で、それがアタマイイコンテンツと何か関係あるの。 つまり高知能向け少女漫画もっと流行れよ、というわけです。 社会でご活躍中の出来る女性になればな

    女性向け漫画・アニメの頭悪そう感について疑問いくつか
    aox
    aox 2015/06/22
    少女漫画家さんの売りのひとつに「若さ」があった流れがありますね。少年漫画でもそういう傾向がなくはないですが
  • 青い見た目が楽しいアイスクリーム「ケルノン ダルドワーズ ジェラート」を食べてみた - はてなニュース

    フェリシモから、珍しい青いチョコレートが入った青いジェラート「幸福の青いチョコレート ケルノン ダルドワーズ ジェラート」が届きました。フェリシモのチョコレートカタログで毎年一番人気だという青いチョコレートを、たっぷり使ったジェラート。どんな味がするのか気になって仕方がない編集部は、早速試してみました! 以前から青いチョコレートの存在が気になっていた編集部は、べるのが楽しみで仕事がなかなか手に付かず。写真でしか見たことがなかったので、実際はどんな色なんだろうとワクワクしながら開封しました。チョコレートは想像以上にきれいな青色で、ジェラートはそのチョコレートを引き立てるような控えめな青色です。 ペリペリ…… この青いジェラートに入っているチョコレートは、フランス西部の小さな町・アンジェにあるショコラトリー「ラ・プティ・マルキーズ」の「ケルノン ダルドワーズ」。青いホワイトチョコレートの中

    青い見た目が楽しいアイスクリーム「ケルノン ダルドワーズ ジェラート」を食べてみた - はてなニュース
    aox
    aox 2015/06/22
    ぐう