タグ

ライフハックに関するaoyagisのブックマーク (55)

  • http://rss.rssad.jp/rss/artclk/RWFTmzjGxpl3/225d356907fc8c7d8449faae5877e602?ul=.cizU5yO.82SqY.sgwDYFgdfU8qxK.z13Atzya.20.tjr62.rN61gQ3LYhCN6acmijo.NPuGTWA.AEsK7nRQyQbYPDL.

    aoyagis
    aoyagis 2009/12/16
    タスクはすぐやる気になるレベルまで細分化せよ!
  • Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!

    ひょんなことから、来日している EvernoteCEO と開発者の方といっしょに事をするという機会を得ました。たいへん光栄なことでよろこんで出席したのはいうまでもありません。 ほかにも多くの著名ブロガー、有名人がいらしていて何も飲む前からほろ酔い加減で参加していました。 今回の Evernote の方のお話で最も興奮したのは、これまで英語版のクライアントしかなく、画像に対する言語認識も英語しか対応していなかった Evernote の日語対応と、今後のロードマップをきけたことでした。重要な点だけを以下にまとめておきます。 まず来月、**UI が完全にリデザインされた iPhone 版の Evernote が登場します。**新機能として、ノートを iPhone に完全にダウンロードして同期させる機能が追加されます。 すべてのノートをダウンロードできるようにするのか、一部の条件に従った

    Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!
  • ついつい長居してしまう専門的なサイト25選

    仕事があるのについつい長居してしまう サイトって無いですか?何かを大量に まとめてあるサイトだったり、掘り下げたく なるような専門サイトだったり、理由は様々です。 僕も例外なく気が付いたら全然仕事してない時も あります。そんなサイトを25サイト選んでご紹介します。 中には僕にはまだ必要ないサイトもありますが、こんな専門サイトもあるよ、って事で。因みに一貫性は全くありません。ただ、「長居しちゃう」ってだけ。順不同です。 SourceForge.JP 日語で読めるオープンソース配布サイト。ここはかなり素敵。 SourceForge.JP OpenSourceCMS オープンソースのCMSに絞った海外の配布サイト。ブログとかEC系とかやたらあります。管理画面のデモもあるのでDLする前に触れるのは嬉しい。 OpenSourceCMS Twitpaper Twitterの背景の秀逸なデザインをダウ

    ついつい長居してしまう専門的なサイト25選
  • 本の裁断サービス|高速スキャナのレンタル|本のスキャン・自炊・電子化に|scanbooks.jp(スキャンブックス)

    年末年始の営業日について 2023.12 お申込みの受付対応、到着した書籍の保管は年末年始も毎日行っておりますが、12月31日~1月3日まで長野裁断工場での裁断作業のみお休みとさせて頂きます。何卒、ご了承頂きますようお願い致します。 新年明けましておめでとうございます 2023.1 年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。 GW中のの営業日について 2021.4 GW中も休業せず、通常通り営業いたします。 営業再開のお知らせ 2020.06 新型コロナ対策のため、臨時休業を行っておりましたが、日6月1日より営業を再開致します。 新型コロナ対策の休業について 2020.04 大変申し訳ございませんが、新型コロナ対策のため、しばらく休業とさせていただきます。 お盆期間中の営業について 2019.08 お盆期間中も休まず営業しております。お申込み・お問い合わせも通常通り受け付けています

  • 「Remember The Milk」にコマンドライン派が喜ぶ「Smart Add」が追加 | ライフハッカー・ジャパン

    いまやタスクマネジメントツールの雄「Remember The Milk」(以下「RTM」)。ライフハッカー過去記事「Ginaの徹底レビュー:Googleタスクの利点と改善点」でも触れたとおり、まだまだ発展途上なGoogleの「Tasks」に比べ、タスクの期限・優先順位・場所・フォルダ整理・タグ付けなどが備わっているのは魅力ですね。 そのRTMがこのたび「Smart Add」という新しい機能を追加しました。とくに、メール・TwitteriPhoneなどからRTMを使っているユーザさんは必見の便利な機能です。 「Smart Add」は、特定のASCII文字を"暗号"として、タスクの納期・フォルダ・タグなどを認識し、そのとおりに整理してくれる機能。詳しくは、RTMの公式ブログ記事をご参照いただくとして、主な操作と"暗号"は以下のとおりです: 1:納期 「^」の後に日付や時間を記入すると、そのタ

    「Remember The Milk」にコマンドライン派が喜ぶ「Smart Add」が追加 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「何が私の仕事を脱線させるのか」を可視化してみた | ライフハッカー・ジャパン

    正直なところ、デスクPCに向かってカタカタ何かやっているからって、必ずしもマジメに仕事してるとは限らないですよね。 ちょっとTwitterのぞいちゃったり? メールチェックしちゃったり? ...わかります、だってPCの中には誘惑がいっぱい詰まってますもんね...。 以前、過去記事「カフェインとカロリーのビミョーな関係、早見表」でもご紹介した、何でもビジュアル化しちゃう職人のDavid McCandlessさんによるウェブサイト「Information Is Beautiful」では今回、こちらの問題を真摯に正直に、そして美しくビジュアル化しました。 題して「気が散るデジタル・ヒエラルキー」。 「やらねばならぬ仕事」から脱線せよと誘惑してくるさまざまなデジタルデバイスやサイトが列挙されており、ピラミッドの上にいくほどその「誘惑度」「気が散る度」が強いことを表します。 iPhone、Eメール

    「何が私の仕事を脱線させるのか」を可視化してみた | ライフハッカー・ジャパン
  • オンラインであらゆるフォーマット変換が可能!「Convert.Files」 - CNET Japan

    内容:「Convert.Files」は、さまざまなフォーマットへの変換に対応したウェブサービスだ。文書はもちろん画像、動画、音声、映像に至るまで、ありとあらゆるフォーマットのファイルをオンラインで相互変換できてしまうのが特徴だ。 サイトトップページ。対応するファイルフォーマットと、変換可能なフォーマットがページの下までズラリと列挙されている。その豊富な種類はまさに圧巻の一言 「Convert.Files」は、文字通りありとあらゆるフォーマットの変換に対応したウェブサービスだ。ドキュメントであればDOCX、DOC、TXT、XLSX、XLS、PDF。イメージであればBMP、GIF、JPG、PNG、PSD。オーディオであれば、AAC、MP3、WAV、WMA。ビデオであれば、3GP、ASF、AVI、FLV、MPG、WMV。これらのフォーマットの相互変換がすべてオンラインでできてしまうのだから、まさ

    オンラインであらゆるフォーマット変換が可能!「Convert.Files」 - CNET Japan
  • Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)

    そういえばこの便利な機能を紹介するのを忘れていましたっけ。遅きに失した気もしますが知らない人もいるかもしれないので気にせずエントリー。 Google Reader の英語版を利用している人には、日語版にはいまのところ存在しない “Send to” 機能があります。これは、Google Reader の記事を delicious や、Instapaper や、Tumblr や Twitter / FriendFeed に送るという、地味ですが非常に便利な機能です。 この機能が出て以来、ちょっと長い記事は一発で Instapaper に送信して、iPhone でゆっくりと読むようにしています。ツールを分けることで10 分で 1000 件をスキャンすることの対極にあるような読み方を実現しているのです。 デフォルトではこの Send to 機能に Evernote は入っていませんが、Googl

    Google Reader から直接 Evernote に記事を送る (はてブにも!)
  • 『MacBookAir SDDに換装!!』

    一つお詫びをしなければいけないことがあります。 私のMacBookAirからHDDを取り外し、SDDを組み込んでいる写真が無いことです。 諸事情により、非常に短時間で作業をしました、10分ぐらいで。 当に申し訳ありません。 m(_ _ )m m(_ _ )m m(_ _ )m そこで、私が参考にしたHPを掲載します。このページです。 紹介したHPとの違いは、使用したSSD。 PhotoFast 1.8インチZIF専用SSDドライブ G-Monster 18ZIF V2 とうとう128GBが~。 初代MacBookAirはZIFという形式のコネクタを使用しているため、ひょっとすると、今後は忘れ去られてしまう規格のような気がしたので、思い切って現在最大容量の「128GB」を購入しました。 54,800円もしてしまった。 ネットブックが1台買えてしまう金額でした。 これは、取り外したHDDを拡

    『MacBookAir SDDに換装!!』
    aoyagis
    aoyagis 2009/10/02
    やっと見つけたairのSSD128GBへの換装
  • テープ起こし総合研究所<■おこ総研■>

    2006 9/17「漢字を正しく使い分ける辞典」UP 9/11「知っておきたい 日語コロケーション辞典」 「句読点活用辞典」 「日語の歴史」 ------------------------- 2005 12/4「かなり気がかりな日語」 9/18「数え方でみがく日語」 8/13「最新日語読」 7/3「ことばの意味」 5/15「恋する日語」 5/9 「日語ぽこりぽこり」 2/2「問題な日語」「言葉の常備薬」 「言葉につける薬」 ------------------------- 2004 10/20 「ワープロ時代の 同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 「新聞と現代日語」 10/2「言葉に関する問答集」 新ことばシリーズ10・12・14 「ことばを調べる考える」 新ことばシリーズ13 「日語を外から眺める」 新ことばシリーズ15 「ことばの地域差-方言は今-」 新ことばシ

  • 価格はどこが一番高いのか? | レポート

    そんなに安いの?と買取のたびに思うのは私だけでしょうか。 の状態や発売日、在庫状況などで買取価格を決めているとはいえ、 もう少し高くてもいいような気がなんとなくしています。 そこで、ビジネス書や小説、コミック、文庫などの古30冊を用意し、 古買取サイト、古チェーン店舗の買取価格を比較してみることにしました。 厳密に比較するために、買取サイトでは買取査定後に返送してもらい、 店舗ではそのまま返却してもらって同じで買取価格を査定してもらいました。 どこも似たような買取価格になるのでは?と予想していたんですが、 なんと買取価格に大きな差がでました! ただ、今回の買取比較は1つの事例に過ぎず、 の種類や状態、買取時期などによって別の結果になることも十分に考えられます。 以下の調査結果は、参考としてご覧いただければと思います。

  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • f-kid blog : EvernoteとDropboxを使い分けるための3つのポイント

    <追記>2010/1/20 最新情報をアップしました。下記もご参考までにどうぞ。 オンラインストレージを使い倒す 利用シーン別活用法 昨日待望のDropboxのiPhoneアプリがリリースされました。 Dropbox機動画面です。 今回iPhoneにDropboxをインストールするにあたり、DropboxとEvernoteの使い分けについてルールを決めました。ルールがないと2つのアプリの間を行ったり来たりしながらデータを探したりしそうだな、と不安になり。。 なので、今回は両アプリを使い分けて活用するための3つのポイントを紹介します。ポイント1:保存容量のルールの違いが意味するところ EvernoteとDropboxは保存容量計算のロジックが全く違います。 Evernoteは月当たりの転送量制限が設定されています。無料版は40MB/月まで。有料版(月額400円程度)は500MB/月までとなっ

  • 効果的なメールシグネチャをつくる20の方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Alyssa Gregory氏がSitePointにおいて20 Tips for Creating an Effective Email Signatureのタイトルのもと効果的なメールシグネチャを作成するための20のテクニックを紹介している。紹介されているテクニックは次のとおり。 重要だと考えるすべての情報を提供したうえで、もっとも短い状態を保つ。4行が標準的 「|」や「::」でテキストを区切って情報を要約する シンプルなテキストがベスト。色付けや特殊なフォント、グラフィックは使わない方がいい メールクライアントが理解しやすいようにシグネチャ区切りに「--」を使う すべての人が望んでいるとは限らないため、HTMLメールにするかどうかはよく考える

  • ノマド的生活をおくるMacユーザー向け・バッテリーを長持ちさせる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    みなさん、仕事が一番はかどる場所ってどこですか? 多くの方が会社で仕事をすると思いますが、会社は人が集まっているので情報のやりとりに便利ですし、なにより自分を仕事モードにし易いのですが、反面、簡単に話かけられたり電話がかかってきたりと仕事をストップする要素が満載ですよね。 かといって自宅だと、リラックスしすぎて仕事モードになりにくいというのがあります。 会社でもなく自宅でもない場所。 話題のベストセラー『仕事するのにオフィスはいらない』では、それをサードプレイスと定義しています。満員電車で通勤しオフィスに閉じ込められて働くのではなく、狭い苦しいオフィスから出てさまざまな場所を移動しながら働く新しいワークスタイル「ノマド」(遊牧民の意味)が仕事をする場所です。 僕の場合も、集中したい仕事や考え事がある時はカフェや漫画喫茶などにMacBookを持ち込むのですが、いつもと違った雰囲気のなかで作業

    ノマド的生活をおくるMacユーザー向け・バッテリーを長持ちさせる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    aoyagis
    aoyagis 2009/09/30
    バッテリーという強制的な締め切りができる
  • 「仕事場アイテムの要・不要」を判断できる、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事場には仕事に必要なものしか置いていないはずなのに、なぜか気がつくと散らかっている...なんてことは、日常茶飯事ですね。ライフハッカーでも、ライフハッカー過去記事「脱"汚部屋"への第一歩になる18のコツ」などの脱汚部屋ネタや仕事場探訪シリーズなどで、たびたび仕事場の整理整頓術をご紹介していますが、そもそも何を基準に要・不要を判断すればよいのでしょう?こちらでは、このテーマを採りあげてみたいと思います。 米Lifehacker編集部の筆者によると、仕事場の整理整頓において、撤去すべきもの・そのまま残しておくべきものの判断基準には、それぞれのアイテムについて、以下の4つの質問を問いかけてみるのが効果的だとか。 その1: 「それは何のためにあるのか?」 アイテムの用途ではなく、自分の仕事にどう役立っているのか?という観点で見直そう。 その2: 「そのアイテムは他のものと重複していないか?」 他

    「仕事場アイテムの要・不要」を判断できる、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone 3GS + どこでもwifi を考える - looking on the moon

    ○速度はMAXでも200Kbps iPhone3GSはソフトバンクの3G回線を使ってどこでもインターネットにアクセスできる。 これはこれで便利なんだが難点もあり ・上限定額4410円まで一瞬で駆け上がってしまう ・Skypeなど一部アプリケーションには制限がある そこでそれを克服すべく「どこでもwifi」をあわせて契約してみてはというのが話題。 「どこでもwifi」はウィルコムのPHS回線をWifiに変換するモバイル端末で電池式。 カバンに忍ばせておくだけで ・Wi-Fiに対応するノートパソコンやら ・ニンテンドーDSやら ・iPhone3GS でさえも 外出先でWi-Fiコネクションがはれる。 ということは外出先でもSkypeの無料音声通話ができてしまうということ。 このかなり夢がある「どこでもwifi」 実は端末割賦金と基料金、データ通信定額料をあわせても月19

    aoyagis
    aoyagis 2009/09/26
    うーん。この手があったか。ただ、通信速度が遅いのが難点だよなあ。
  • 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (9) 記憶を脳の外に出せば効率が上がる | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回は、前回の佐々木さんの著書「記憶 Hacks」の紹介で疑問に感じていた「どうしてやることを書き出すと能率が上がるのか」という、当たり前のようでいて当たり前ではない質問を佐々木さんにぶつけてみました。 「書き出すと効率が上がる」のはなぜ? 堀 前回のお話では、記憶力を高めるよりもツールを使って外部に記録しろ、ということだったと思うのですが、GTD のような仕事術でも、頭にタスクを補完せずに、紙などに書き写すことによって処理や判断が速くできるようになるとうたっていますね。 佐々木 GTDではそれをどう説明しているのですか? 堀 GTDを生み出したDavid Allenさんは、1つの仕事にとりかかっているときに、他の気になることが邪魔したりすると、能率を下げる大きな要因になると、の中で語っています。 佐々木 なるほど。ということは、気になっていることを書き出して安心しようということも、あり

  • 仕事をするための時間をつくりだす16の方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Cameron Chapman氏がSmashing MagazineにおいてHow To Find Time For… Everything!のタイトルのもと、フリーランサーや個人事業主がどうやって時間をマネージメントしていけばいいかという話を16のテクニックで紹介している。紹介されているテクニックは次のとおり。 整理する。PCにせよデスクトップにせよ、自分にとって扱いやすいように整理するとともに、実際に自分にとって役に立つ整理方法を見つける 作業場所とそれ以外の場所を分ける。事務所が別にあるならなおいいが、そうでない場合には作業机と事机を分けるなど、切り分けをおこなう。また仕事を始めるときには「仕事

  • Ficia 使ってみた (iPhoto 同期がかなり良い) - @kyanny's blog

    http://ficia.com/ yapc で yappo さんが ficia は kumofs が(検閲されました)なので(検閲されました)だと言ってたので興味がでて、 Ficia を使ってみた。まだクローズドらしいけどメアド登録したら一日か二日か三日で登録案内のメールがきた。 ユーザーインターフェースがとても親切で、パソコンわかんない層にリーチするように考えてるんだろうなーとか思ったりした。でもそれよりも何よりも、使ってみたいと思った一番の理由は、「iPhoto と同期できる」こと。ホントにできんのか? MobileMe ですらできてないのに?(iPhoto'09 ではもしかしたらできてるんだろうか。俺は iPhoto'08 を使ってる)同期できたら素晴らしいね、ということで早速試してみた。 ホントに同期できた!これ超便利。インストールすると勝手にログイン項目の自動起動にも追加され