2019年6月10日のブックマーク (8件)

  • 梅雨入りした関東甲信 今年はどんな梅雨?(気象予報士 吉田 友海)

    7日、東海や北陸、東北南部とともに関東甲信も梅雨入りしました。関東甲信の平年の梅雨入りは6月8日ごろで、ほぼ平年並みの梅雨入りとなりました。一方で、九州北部から近畿は8日以降、晴れる日が多くなり、7日は梅雨入りは見送られています。 6月中旬までは梅雨前線は例年より南に停滞しやすい予想です。ただ、関東甲信には湿った空気が流れ込みやすいため、平年に比べ、曇りや雨の日が多くなる見込みです。ぐずついた天気の日が多いでしょう。6月13日頃までは北東からの湿った空気の影響で、気温は平年並みか低く、厳しい暑さの日は少ない見込みです。一転して、14日頃からは南東からの湿った空気が入りやすくなり、蒸し暑さがアップしそうです。 6月下旬から7月は梅雨前線が州付近に停滞しやすくなり、いよいよ梅雨の最盛期に。関東甲信の平年の梅雨明けは7月21日ごろですが、今年は盛夏をもたらす太平洋高気圧の州付近への張り出しが

    梅雨入りした関東甲信 今年はどんな梅雨?(気象予報士 吉田 友海)
    apipix
    apipix 2019/06/10
  • 「天安門30周年」直前にツイッターが凍結された中国ライターの顛末 | 文春オンライン

    今年6月1日の朝のことである。出張先のホテルで目を覚ました私は身支度を済ませてから、ツイッターに告知文を投稿するためにスマホのアプリを立ち上げた。2日前に収録があった朝日放送の『正義のミカタ』の天安門事件30周年特集が、この日の朝9時30分から放送されるのだ。 ところが、立ち上げたアプリはタイムラインが数時間以上前からまったく更新されない状態になっていた。不思議に思ってすこし操作すると、アカウントの凍結を伝えるプッシュ通知が画面上に現れた。トップ画面を見ると、それぞれ888人いたフォロー数、1.8万人ぐらいいたフォロワー数がともにゼロになっている。 ――ちくしょう。ついに俺もやられたか。

    「天安門30周年」直前にツイッターが凍結された中国ライターの顛末 | 文春オンライン
    apipix
    apipix 2019/06/10
    意図がないのならば脆弱。どちらにせよよくない
  • 中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】中国政府が先週、海外の大手IT企業を招いて会合を開き、中国企業に対する米国の技術の輸出を打ち切った場合には深刻な結果に直面すると警告した。8日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が伝えた。 【写真】ファーウェイの「ディズニー風」新キャンパス 裏に政府の援助 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は先月、国家安全保障上の不安があるとして、米企業が中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)と取引することを禁止する方針を発表。世界規模での事業展開に対するファーウェイの意欲に揺さぶりをかけ、長期間にわたって続く米中貿易摩擦を激化させた。 同紙によると、中国政府は先週、米国のデル(Dell)やマイクロソフト(Microsoft)、韓国のサムスン(Samsung)などIT大手の幹部らを呼び集め、中国事業を縮小するいかなる動きも報復

    中国、米国のファーウェイ制裁受け海外IT大手に警告 報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    apipix
    apipix 2019/06/10
    「中国事業を縮小するいかなる動きも報復措置につながり得ると警告」 裏切り者は粛清だよ!
  • 日産自動車の技術者が開発した「アイガモロボ」がおひろめ

    堀 正岳 @ めほり @mehori アイガモロボはWiFiとGPSを利用して田んぼのなかを自動的に移動して、泥を巻き上げます。アイガモ農法と同じ要領で、雑草を生えにくくするという原理 #日産あんばさだー pic.twitter.com/CYXnLNtge8

    日産自動車の技術者が開発した「アイガモロボ」がおひろめ
    apipix
    apipix 2019/06/10
    かわいい
  • あるイベントの終焉、そして運営として考えること

    Financial troubles have forced Maker Media, the company behind crafting publication MAKE: magazine as well as the… 個別の事由はあるのであくまで一般論なのだが、このニュースから得られるひとつの見解は基的にイベント開催というものが利益どころか、継続的に開催するための売上をイベント単体で得ることが相当難しい、ということだと思う。 自分のような人間のやっているイベントの売上は基的に協賛費+チケット料金でまかなっている。このうち、チケット料金は、イベントというプロダクトにへの対価としてエンドユーザが支払ってくれるものであり、イベントそのもののクォリティや方向性によってある程度のコントロールができる。 やっかいなのが、このチケット料金というのはよっぽどの場合を除いてイベント開催の原価

    apipix
    apipix 2019/06/10
    >金を些事だと言い切れる人間はあなた含め他人の労働力も些事だと考える傾向があるというのが僕の経験知だ。大義のために奴隷になるな。金の事を真面目に考えられない人はあなたが提供するリソースの対価も真面目に
  • 気象庁 | 今年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)

    梅雨期は大雨による災害の発生しやすい時期です。また、梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもあります。一方、梅雨期は曇りや雨の日が多くなって、日々の生活等にも様々な影響を与えることから、社会的にも関心の高い事柄であり、気象庁では、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨の入り明けの速報を「梅雨の時期に関する気象情報」として発表しています。(発表後3日程度の間、気象情報のページに各地方別の情報として掲載しています。地方に含まれる都府県は、地域名を解説するページをご覧ください。) このページは梅雨入りと梅雨明けの情報を発表したときに更新しています。ただし、情報発表が休日の場合は休日明けの平日に更新となる場合があります。 後日、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総合的に検討し確定しています。(確定値は「昭和26年(1951年)以

    apipix
    apipix 2019/06/10
  • 語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 語尾に笑いを表す「w」をつけると多少コメントが緩和される様子を描いたイラストTwitterで反響を呼んでいます。 例えば動画に書き込まれるコメントが「なんでだよ」と「なんでだよw」では、どちらも言っていることは同じですが、後者はツッコミながら笑っているような雰囲気があり、楽しんでいる感じが伝わってきます。逆に言えば、前者は単純な文句としても受け取れるので、知らない相手からのコメントの場合、怖い印象を与えるかもしれません。 SNSなどでは相手がどんな人なのかわからないので、語尾に「w」がつくと意味合いが伝わりやすいかも? 投稿した夏川ひかり(@natukawahikari)さんは、続くツイートで「草」と「www」に対する個人的な印象の違いもイラストで表現。前者は真顔で「草」と呟いているイメージですが、後者の「www」は実際に笑いなが

    語尾に「w」をつけると楽しんでるのが伝わりやすい? ネットスラング「w/草」を説明したイラストに反響
    apipix
    apipix 2019/06/10
    「〜w」の解説として分かりやすい。感じ方は人それぞれだけど。
  • フェミ「不審者と間違えて父親を通報した女は悪くない。顔馴染みになってない方が悪い」

    落合福嗣 @fukushi_o 俺も長女と公園で遊んでた時にお巡りさんに職質されたことあるよw 「あなたのお子さんって証明できるものありますか?」って。 保険証とママが持ってるから証明できるもんなくて焦った(-_-;)スマホの写真で助かったけど。 通報したのは遠巻きにいたママさんグループだったみたい ただただ悲しかった。 twitter.com/livedoornews/s… 2019-06-07 15:34:45 ライブドアニュース @livedoornews 10000RT:【ええ…】ベンチで休憩中の男性をママ友集団が通報「普段見ない人だから」 news.livedoor.com/article/detail… 「スマホも使っていたから盗撮かもしれない」と主張するも、画像などは見つからず警察が女性を諭していたという。 2019-06-07 07:30:09 くじら🧹 @quzi23

    フェミ「不審者と間違えて父親を通報した女は悪くない。顔馴染みになってない方が悪い」
    apipix
    apipix 2019/06/10
    グループでいるならば一声かけてからでよいと思う