ブックマーク / www.moongift.jp (7)

  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    apipix
    apipix 2021/06/24
    お疲れ様でした! お世話になりました。
  • imgdiff - 高速な画像差分

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました テキストで差分を出すのはdiffコマンドなど、多数用意されています。しかしコンピュータ上で扱うメディアはテキストだけではありません。ほかにも画像や動画、音声ファイルなどがあります。それぞれ2つのファイルがあった時に、差分を確認したいと思うのは自然なことです。 今回紹介するimgdiffは画像の差分表示に特化したソフトウェアです。高速性が売りです。 imgdiffの使い方 コマンドです。ピクセル単位での比較なので、JPEGでやると差分が多くなります。PNGがいいでしょう。 imgdiff --diff-image a.png b.png output.png 画像はKYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケッ

    imgdiff - 高速な画像差分
    apipix
    apipix 2021/01/24
    > これならば難関とされるサイゼリアの間違い探しも簡単にできるでしょう。
  • Eripusisu - テキスト以外にも使える省略表示ライブラリ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました CSS3では長すぎる文字列を省略する機能があります。しかし、使いこなすのはなかなか難しく、JavaScriptなどと組み合わせるケースが多いでしょう。また、テキスト以外のコンテンツに対応していないのも問題です。 そこで紹介したいのがEripusisuです。多数のコンテンツ形式に対応したテキスト省略ライブラリです。 Eripusisuの使い方 こちらは省略表示です。 すべて表示した場合。 省略された場所にリンクが被っている場合。 省略を解除するとリンクになります。 リストも省略できます。 すべて表示でリストが追加表示されます。 フローティング表示も可能です。 すべて表示してもフローティングは維持されています。 さらに画像まで。 3つの画像が隠されていました。 インラインブロックでも使

    Eripusisu - テキスト以外にも使える省略表示ライブラリ
    apipix
    apipix 2020/11/26
  • Plausible - 自分で立てるGoogleアナリティクス代替

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Googleアナリティクスを使っている方は多いですが、その価値に疑問符が付きつつあります。まずEUをはじめとして、プライバシーに対する対策強化が進んでいることです。また、WebブラウザでもサードパーティーCookieを渡さないようになり、情報が適切に取得できなくなっています。 だからこそ自分で立てるアクセス解析が大事になってきています。今回はその一例としてPlausibleを紹介します。 Plausibleの使い方 メイン画面です。最初は過去30日間のPV、UU、滞在時間などがグラフ化されています。 アクセス元ソース、アクセスの多いページ、国、デバイスもグラフ化されています。 コンバージョンの取得もできます。 リアルタイム解析にも対応しています。 PlausibleはGoogle

    Plausible - 自分で立てるGoogleアナリティクス代替
    apipix
    apipix 2020/11/04
  • CharaTypeSeparator - 文字種ごとにCSSを適用して文字詰めをサポート MOONGIFT

    apipix
    apipix 2020/10/27
    ちからワザ。
  • Graphtage - JSON/YAML/HTMLなどに特化した差分ビューア MOONGIFT

    差分表示というのは難しいです。従来は文章やプログラミングコードのような上から順番に書かれているフォーマットが対象だったはずです。最近では画像であったり、形式を変更したものに対しても差分表示が求められたりします。 今回紹介するGraphtageはツリー構造になっているファイルフォーマットに対して使える差分ソフトウェアになります。 Graphtageの使い方 たとえばJSONです。2つのJSONがあります。一つは整形されたもの。 { "foo": [ 1, 2, 3, 4 ], "bar": "baz", "moongift": "Hello" } もう一つは整形されていないもの。従来の差分表示ソフトウェアでは、どちらかにフォーマットを合わせる必要がありました。 {"foo": [1, 2, 3], "bar": "baz"} 実行結果です。 HTMLにもできます。 Graphtageが対象と

    Graphtage - JSON/YAML/HTMLなどに特化した差分ビューア MOONGIFT
    apipix
    apipix 2020/09/25
    これ良さそう。あとで試してみる。
  • GraphEditor - プレビュー付きのグラフエディタ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 情報は単独で存在するのではなく、それぞれが紐付いています。ある一つの処理の出力は別な処理の入力になります。最終的な成果物にたどり着くまで、複数の処理がつながっていくのです。 今回紹介するGraphEditorはそうした情報の紐付きを表現するためのエディタになります。 GraphEditorの使い方 上がプレビュー、下がエディタになります。 ノードを選ぶと、該当ノードとその線がハイライトされます。 追加もできます。 ノードを追加した例。 GraphEditorでは表示方法をチェイン(鎖)型とスター型から選べます。この手の表示にありがちな、揺れ動きながら表示場所を確定します。ノードの形状などは変更できないようです。データフォーマットはシンプルなので、別なシステムと連携させるのも難しくな

    GraphEditor - プレビュー付きのグラフエディタ
    apipix
    apipix 2020/07/01
  • 1