タグ

考え方に関するapple-mangoのブックマーク (16)

  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール | ライフハッカー・ジャパン

    時々(というより、しょっちゅう)、大量の仕事をこなさなければならないことがあります。締め切りが迫っていても、クリエイティブで良い仕事をしなければなりません。そこで今回ご紹介する「The Done Manifesto」は、差し迫った状況での仕事のルールをまとめたものです。じっくりと考えたり協議したりする時間がなく、とにかく前に進まなければならない時、ぜひとも心に留めておきたいルールとなっています。 ここにある画像は、ルービックキューブをモチーフにした、James Provost氏によるイラストです。「the Cult of Done Manifest」とは、何はさておき仕事を前に進めるための格言のようなものとなっています。 以下が仕事を進めるためのルールすべてと、そのコンセプトのイラストです。 ステイタスとは「分からない」「実行中」「完了」の3つである。 すべてが中途半端だと受け入れることで

    時間が無くても、とにかく仕事を進めるための13のルール | ライフハッカー・ジャパン
    apple-mango
    apple-mango 2011/12/21
    分かってる振りしてもいいんだ。頑張ります。
  • 日本人のいやな特徴

    外国人です。日に住んで4年になりました。 来たばかりのころは日人は優しくて魅力的な国だと思いましたが、長くすんでいるといやな所にも気がつきました。 いい人もたくさんいるけれど、みなさんに知ってほしくて書きます。 1.マナーに異常に厳しいが、融通が利かずユーモアがない(ジョークやいたずらをしないけど、を並べないと怒る) 2.自分の気持ちに素直じゃない。損得で行動する(いつも当の気持ちで行動しない) 3.自分が成功しないんじゃなくて、他人が成功するのが悔しい(成功している人の悪口をいう。でも悪いことや失敗している人の悪口はいわない) 4.ブランド物など他人と比べる、相対的な方法でしか幸せを計れない(私の国では考えられないくらいみんなブランドものを持っている!) 5.差別はないけど、いい人でも仲間はずれにしたりいじめたりする(みんなだれかのことが嫌いなのかな。怒っている。) 6.おいしい

    日本人のいやな特徴
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    apple-mango
    apple-mango 2011/05/11
    子育てに限らず言えることだと思う。感謝されたり人の役に立てたと感じたらそれがエネルギーに繋がるしね。私も子供にありがとうと言える母親になりたい。
  • 音楽はYouTubeで聴けば十分か?

    Twitter ポストロック・エレクトロニカ・音響系 (@postrock_bot) / ジャズ名盤bot (@jazzmeiban) YouTubeには世界中のあらゆるジャンルの音楽がアップロードされています。昔は著作権所有者に無許可でアップロードされたものであれば削除されることが多かったのですが、著作権管理団体との包括契約やコンテンツIDシステムによって著作権保有者がそれらからも収益を得ることが可能となったため、最近は削除されないケースが増えてきています。また、アーティストやレーベルも宣伝のために公式のチャンネルでPVを公開するようになってきています。おかげで、一昔前とは比べものにならないほど容易に気になる音楽をチェックすることができるようになりました。しかし一方で、好きなアーティストの作品であってもYouTubeで聴くだけで満足してしまっている人や、無料で聴けるからわざわざ金を払って

    音楽はYouTubeで聴けば十分か?
  • 欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース

    「見つけた瞬間は欲しいと思ったのに、買っても結局使わなかった」という経験は誰にでもあるはず。特に財布に余裕があると、ついつい余計なものまで買ってしまいますよね。今日はそんな“衝動買い”による無駄遣いをなくすためのヒントをご紹介します。 ■衝動買いしそうになったら考えてみよう お店やネットで気になる商品を見つけたら、買う前にちょっと一呼吸。それが自分にとって当に必要なものか見極めてみましょう。 <無駄遣いをなくす“2つの判断基準”> ▽ 無駄遣いをなくすための2つの判断基準|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 こちらのエントリーでは、衝動買いをする前に考えたい2つの判断基準を次のように紹介しています。 それを買ったときの満足感や幸福感の大きさ それを買わなかったときのストレスや損失の大きさ 「何に使ったのか分からないのにお金がない」という状況になってしまうのは、満足度の低いものにお金を使って

    欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース
    apple-mango
    apple-mango 2011/01/05
    これでCDの誘惑に勝てるようになるかな
  • ニュー速で暇潰しブログ 【雑談】「自分の声」の気持ち悪さは異常

    1 : あんこう(catv?):2010/12/29(水) 16:25:21.46 ID:hfb+20pEP ?PLT(18000) ポイント特典 2 : ミュージックベル(京都府):2010/12/29(水) 16:26:00.21 ID:sC6TLuLB0 あー、はーはー、只今オナニー中 7 : 聖なる夜(福岡県):2010/12/29(水) 16:27:07.33 ID:sm8z7W4w0 >>2 お前それを携帯に録音して聞いてみろ 死にたくなるから 10 : 耳当て(長崎県):2010/12/29(水) 16:28:00.00 ID:Lf2x15w20 全てが酷い 8 : アロエ(東京都):2010/12/29(水) 16:27:25.69 ID:+DJcJF+gP 自分の声が世界で一番酷いと思った。 内面からオカマがしみでている…  結局気にしないことにした。 9 : ニラ(広

    apple-mango
    apple-mango 2010/12/30
    分かる分かる。私も、しゃべり方変だし滑舌悪いし嫌い。声優さんは本当にすごい。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/30
    使ってみようかな
  • 「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉

    「頑張って」という言葉は、気軽に利用できる励ましの言葉、激励の言葉です。 しかし、場合によっては相手を傷つけてしまう可能性もある、「地雷ワード」であることは、よく知られています。 「現時点ですごい頑張っているのに、これ以上なにを頑張ればいいの?」と、思われてしまうことがあるのです。 とはいっても、元気がない相手の姿を前にして、励ます言葉をかけないのも不自然です。そこで、「頑張って」の代わりになる、励ましの言葉をピックアップしてみました。 ●うまくいくといいね 「頑張れ」を英語に訳すと「Good luck!」で、日語に訳しなおすと、「うまくいくといいね!」になるかなと。これ以上の努力を強いるのではなくて、最終的な結果を気にかけてあげる方が、相手の負担がぐっと減ると思います。 ●じっくりいこうよ 個人的に好きな表現です。十分頑張っている人に、それ以上を強いる言葉は酷ですが、上手くいっていない

    「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/22
    「無理しないでね」とか「楽しんでね」とか、私もよく言います。
  • 読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 : 404 Blog Not Found

    2010年12月16日19:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 著者より献御礼。 こう考えれば、うまくいく。 日垣隆 そんな直球タイトルで大丈夫か? 大丈夫、問題ない。 一番いいのを頼むなら、結局著者のということになるのだし、実は一番大事なところをきちんとひねってあるのだから。 書「こう考えれば、うまくいく。」は、「今回もだめだったよ」とならないように著者がどう考えてきたのかを一冊にまとめたもの。 日垣隆公式サイト ガッキィファイターより抜粋 週休三日で成果を四倍上げる──と考える 売り買いは極上のエンタメだ──と考える 「国民のため」「客のため」は偽善だ──と考える 情報はまだ全然足りていない──と省察する 自腹を切らずして「目利き」たりえず──と考える 正解でなく最適解で──人を評価する 人生はギャンブルだ──と正しく認識する

    読め。 - 書評 - こう考えれば、うまくいく。 : 404 Blog Not Found
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/17
    小飼弾さんの文章にはいつも引き込まれる。読むことって大切。この本読みたい。
  • ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?

    静かな場所を見つけ、日々の習慣付けを守り、一度に1つのテーマに集中して黙々と取り組む……というのが一人で勉強するときの鉄則のように見えますが、最近の研究はこの独学における一般常識がすべて間違っていることを示しています。 詳細は以下から。 Think You Know How To Study? Think Again : NPR ニューヨークタイムズのリポーターであるベネディクト・キャリーがその種の研究について書いたところによると、学習に関する多くの考えは直観的な意味を成しているものの、実際にはかけ離れており、役に立たない、とのこと。実際には以下の4つのようにすればあなたの勉強時間を最大限に利用できるそうです。 ◆その1:自分でテストする テストの結果は大抵悪いものなので気分が悪くなりますが、セルフテストを行うことによって勉強したことを忘れる速度が低下することを心理学者は指摘しています。何

    ひとりで勉強するには本当はどうすれば一番効果的なのか?
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/16
    自分でテストするのは確かに良さそう。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/15
    「使った時が手入れ時」
  • 「どうでもいい話」をする方法 : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年12月14日 「どうでもいい話」をする方法 Tweet 0コメント |2010年12月14日 18:00|コミュニケーション|単発レス|Editタグ :会話雑談 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292286313/ニュース速報「話しかけてくれる分にはいくらでも喋れるが、こっちから話題を振るのが無理 一体何を話せばいいんだ」より 69 : ビタミンA(大阪府):10/12/14 10:13 ID:iF2cNViP0 「どうでもいい話」をする方法 練習しろ。すれ違った奴全員と喋れ。レジの人、ウェイター、話が合う人、ご近所さん、同僚に子供(ガキ)、誰でもいいからおしゃべりしろ。 老人からティーンエイジャー、観光客、自分と似ていない奴とも話してみろ。 なんでもいいからとにかく読め:料理、新聞、雑誌、書評、取説、地図に看板にカタログ。すべて

    「どうでもいい話」をする方法 : ライフハックちゃんねる弐式
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/14
    自分の身の回りで起こったことは全て話のネタになる。
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり解説】DQN家族らが強風の忠告を受けるも、BBQを続け付近を巻き込む大火災に…「八街市 BBQを続けたDQN 11軒全焼」

    YouTube人気急上昇
    apple-mango
    apple-mango 2010/12/14
    それでもなくならない非公式RT。私も時々使うし嫌いじゃないけど、それで会話しようとは思わない。非公開Tweetは絶対やっちゃだめ。
  • 命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 : らばQ

    命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 一度でも死の淵をさまよった人は命を大切にすると言いますが、平和な日常を送っているとそんな経験はなかなかできません。 台湾の大学では命の大切さを学ぼうと、生きたまま埋葬する実習を行っているとのことです。 そんな変わったレッスンを受けているのが台湾の医学生たちで、死という概念がどんなものか向き合ってみるのを目的としているそうです。 学生たちは遺書を書き、葬式用の喪服に着替え、棺桶に入ってフタをされ床下に一旦沈められます。 棺桶に入っている時間はわずか10分と短い時間でありながら、その効果は物の死を味わうのに近いと教授は伝えています。 これを体験した学生たちは棺桶から出てくると、まるで生まれ変わったような気持ちになると言い、1秒1秒がとても大切に感じると感想を述べています。 生死と向き合わないといけない医学部の学生にとって、死を別の方向から

    命の大切さを知るため、大学で生きたまま埋葬される授業 : らばQ
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

    apple-mango
    apple-mango 2010/12/14
    自分の考え方と重なってておもしろい。「お金のために…」って言う人周りに多いけど、私はそれだけじゃやっていけないと思う。確かに生活するにはお金が重要なんだけど…
  • 1