タグ

2010年9月2日のブックマーク (7件)

  • 言葉が違えば住んでる世界も違う 言語の奥深さ

    言葉って、ただしゃべるだけじゃないんです。 口から出てくる言葉は、頭の中で考えたことのアウトカムだと考えがちですよね。が、しかし、もしそれが逆ならば? 頭で考えたことを言葉にしているのではなく、話している言葉が脳内思考に大きく影響しているとしたら? どうやら自分が話す言語によって考え方、ひいては世界の見方が変わってくるのだそうです。 The New York Times紙が特集してます。我々はどのように話し手と話す内容を学んでいるのか。言語学者のDeutscher氏が言うには、言葉の真の意味を理解できない(例えば、その言葉・単語を知らないということは、それ自体が何なのかわからない、という状態)というのではなく、言語とは我々に言葉を通じてある考え方をさせようとするものだと言います。 例えば、英語では性文法を使いません。物や場所、人、その他多くのものを男性・女性・中性などにわける文法です。イタ

    言葉が違えば住んでる世界も違う 言語の奥深さ
    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    そういう考え方もあるのか。確かにおっしゃる通りです。
  • 今年は113年に一度の高温な夏 : ガベージニュース

    ・期間を通して冷涼なオホーツク海高気圧や寒気の影響をほとんど受けなかったこと ・梅雨明け後、上空の偏西風が日付近で平年よりも北に偏って流れ、勢力の強い太平洋高気圧に覆われたこと ・今春まで継続していたエルニーニョ現象の影響で北半球中緯度の対流圏全体で気温が上昇したこと ・二酸化炭素などの温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化の影響が現れている などを理由としている。【詳細なリリース(PDF)】に目を通すと、特に北日と東日では1946年の地域平均における統計開始以来最高の高温となったとある。毎月定点観測をしている日照時間(8月分については週末に掲載予定)の直近記事【7月は順調・日照時間(2010年7月分)】でも分かるように、年初は日照時間の少なさが懸念されていたが、5月あたりからむしろ平年より多くなる動きがみられ、暑さそのものも当初予想の「冷夏」から「猛暑」「酷暑」へと変貌していった。 な

    今年は113年に一度の高温な夏 : ガベージニュース
    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    今年の夏は暑かった。というかいまだに暑い。9月になって秋の虫の声も聞こえるのに猛暑日続きって…確かに異常気象かも。
  • 責任の分散とリーダーシップ。 - hituziのブログじゃがー

    だらだらと。結論もなく。なんとなく。 3人くらいで しらない まちを あるいていて、みちに まよってしまうことがある。安心してしまうからだ。たぶん、だれか、みちを ちゃんと えらんで あるいているんだろうと。 責任の分散って、社会心理学の実験で指摘されていたよね。 傍観者効果 1964年のある日の夜、ニューヨークの住宅街でキティ・ジェノバースという女性が帰宅途中に男に襲われました。女性が襲われたときに悲鳴をあげたため、男はその場を立ち去りましたが、誰も出てくる気配がなかったのでもう一度戻り、女性に暴行を加えました。そのようなことを数回、30分にも渡り続け、とうとう女性は殺害されてしまいました。この事件が特異なのは、犯人ではなく周囲に住んでいた人々のほうでした。事件後の調べによると、なんと38名もの人が女性の悲鳴を聞いていたというのです。しかし、窓際から外を見ても、特になにもなかったため警察

    責任の分散とリーダーシップ。 - hituziのブログじゃがー
    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    傍観者効果。自分がやらなくても、誰かがやってくれるだろうって思うこと、確かによくある。
  • 人は、なぜ約束の時間に遅れるのか | シゴタノ!

    島宗 理 光文社 2010-08-17 売り上げランキング : 3864 おすすめ平均 アカデミックかつ実用的なです。 日常行動の原因を、目で視て判るように描き出す術、教授します Amazonで詳しく見る by G-Tools 書は間違いなく面白い。と同時に、よくこうしたがビジネス書コーナーに置かれていたものだと驚かされたでもあります。心理学書のコーナーに行かなければ、なかなかお目にかかれない。新書の扱う守備範囲の広さを、改めて思い知らされました。 タイトルも魅力的で、なにより私のような者にとっては、「行動科学」を「ライフハック」に応用しているという意味で、これ以上のはなかなかないと感じ入りました。ライフハック×心理学に興味がある人は必読です。 著者の解いている「行動分析学」の基はこうです。「人の行動は、付随する行動の結果によって強化されたり弱化され、強化が優勢であれば同じ行

    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    おもしろそうな本。読んでみたい。
  • 位置ゲー「コロプラ」、提携先を70店舗に拡大--店舗への来客は月1万8000人超に

    コロプラは9月1日、携帯電話位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)と連動した来店、販売促進サービス「コロカ」の提携店舗拡大を発表した。 今回新たに提携店舗となったのは、「水郷のとりやさん・レバーパテ」の千葉県・須田店、「富山・源のますのすし」の富山県・源、「滋賀・松喜屋の近江牛」の滋賀県・松喜屋、「和歌山・観音山みかんジュース」の和歌山県・有限会社柑香園、「北山村のじゃばら」の和歌山県・北山村役場、「宇和島・かどやの鯛めし」の愛媛県・かどやの5店舗。これでコロカの提携店舗は合計70店舗となった。 コロプラは、携帯電話の位置情報送信機能を利用したシミュレーションゲーム。ユーザーの移動距離分のゲーム内通貨「プラ」を獲得し、そのプラを使って「コロニー」と呼ばれる自分の街を育てていく内容。コロカ提携店舗への来店、購買客数は、月間1万8000人を超えているという。

    位置ゲー「コロプラ」、提携先を70店舗に拡大--店舗への来客は月1万8000人超に
    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    すごい!
  • マルチタッチディスプレイ搭載の「iPod nano」、7色で登場

    アップルは9月2日、マルチタッチディスプレイと加速度センサーを搭載した新型「iPod nano」を発表した。8Gバイト版と16Gバイト版があり、価格はそれぞれ1万3800円と1万6800円。Apple Store限定の「PRODUCT RED」を含めて7色をラインアップした。 アルミ製のボディーは従来機のほぼ半分(約46%)の正方形に近い形となり、ほぼ全面を使って1.54インチのマルチタッチディスプレイを搭載した。タッチやスワイプで楽曲再生操作が行えるのはもちろん、240×240ピクセルの解像度を使ってアルバムアートや写真、壁紙を映し出すことができる。 対応フォーマットは、AAC(8k~320kbps)、HE-AAC、MP3(8k~320kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Loss

    マルチタッチディスプレイ搭載の「iPod nano」、7色で登場
    apple-mango
    apple-mango 2010/09/02
    タッチパネルになったのね。Appleさんどこまで行くんだろう…。VoiceOverが使えるなら購入したい。
  • ITプロジェクトにおける失敗の兆候--この12のサインに注意!

    文:Michael Krigsman(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-09-02 08:00 プロジェクトの納期が守れそうにない、あるいは予算を超過しそうだと知って慌てふためくマネージャーをよく見かける。とは言うものの、プロジェクトが問題に直面していることを示す兆候を見逃してしまっている場合もよくあるものだ。 この件に関して『Early Warning Signs of IT Project Failure:The Dominant Dozen』(失敗するITプロジェクトの兆候:主な12のサイン)という学術論文を執筆するために、2人の研究者が19人の専門家と55人のITプロジェクトマネージャーの協力を得てデータを収集した。そして彼らは、「重要な兆候や問題に対する「初期の警戒信号」はしばしば、プロジェクトが実際に失敗に終わる時点よりもずっと

    ITプロジェクトにおける失敗の兆候--この12のサインに注意!