apple8383のブックマーク (7,498)

  • 掃除と整理整頓を徹底してモノに溢れない生活をしよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 私は20代の頃は来は必要のないものまでつい買い物をしてしまい、家の中が使わないもので溢れかえるといった生活をしていました。 今では自分の物に対する価値観がだいぶ明確になり、自分の生活を当に豊かにしてくれる物がだいぶ理解できてきました。 「10年前に理解できていれば無駄遣いを防げたのに」とたまに思うことがありますが、過去に戻ることはできませんので、 あの頃の無駄があったからこそ今の生活があると考えてポジティブにいくしかありません。 このような経験から、掃除と整理整頓を徹底して物に溢れない生活を心がけた方が、目の前の真に重要なことに自然に目が向くようになり思考も洗練されると考えています。 掃除と整理整頓を徹底して物に溢れない生活をしよう 日の記事の要点は以下の通りです。 1. 物は少ない方が選択肢が減り、思考も洗練される 2. 最低でも自分のデスク周りは整理整頓しよ

    掃除と整理整頓を徹底してモノに溢れない生活をしよう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    apple8383
    apple8383 2025/05/03
    GWの連休中なので、しっかり掃除しようと思います。
  • あの幸せを再現 チェリージョージアヨーグルトグラス - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 DEAN & DELUCAの幸せ過ぎたグラスデザートをおうちでなんちゃって再現。 ot-icecream.hatenablog.com マイベストグラノーラ オリジナル 200g 896円(税込) D&Dでも使用していたMY BEST GRANOLAのオリジナル。 "カラダのために当に摂りたいものを美味しく” MY BEST GRANOLAはその想いから始まりました。 MY BEST GRANOLAはオーガニックやナチュラルで高品質な素材を選び、毎日べて健康になってもらえるように、手作りでやさしい味わいに仕上げているグラノーラ。 小麦不使用の有機オーツ麦をベースグラノーラです。 原材料名:有機全粒オーツ麦フレーク(アメリカ製造)、ピーカンナッツ、グレープシードオイル、砂糖(さとうきび糖)、メープルシロップ、有機ドライカレンツ、はちみつ、ア

    あの幸せを再現 チェリージョージアヨーグルトグラス - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/05/03
    いや、D&Dのメニューに出せるレベルですよ❣️むしろ、私はこちらのヘルシーバージョンの方が食べたいです。ジョージアヨーグルトも探してみます☺️
  • 街をあるけば「金沢21世紀美術館遅咲き桜」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、日中は雲が多くすっきりしない天気で、最高気温は18℃と平年より低めの予報ですが、晴れてます。 週末のネタ仕入れ、兼六園からへ金沢21世紀美術館遅咲き桜を撮り、「春爛漫」の草木を楽しみ、この週の「ネタ」仕入れ完了です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢21世紀美術館は、現代アートを気軽に楽しめる「まちに開かれた公園のような美術館」がコンセプト。見どころがたくさんあり、現代アート好きはもちろん、アート初心者でも楽しめる工夫が凝らされています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 「まる」は、金沢21世紀美術館の開館10周年を記念して、美術館を設計した妹島和世+西沢立衛/SANAAによって2014年に制作・設置された作品です。直径1.8mのステンレス製の鏡面を持つ半球が16個集まって、一つの球体を形作っていて、 ステンレスの鏡面

    街をあるけば「金沢21世紀美術館遅咲き桜」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/05/03
  • 【コストコ】スウェーデン製のオーツクッキー - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで購入したお菓子のご紹介をしたいと思います。 CRISPY OATS COOKIES WITH DARK CHOCOLATE 797円 GWの少し前にコストコへ行ったのですが、この時は外国製のチョコのお菓子の割引が多かったんですよね。 そのなかでも目を引くパッケージで色づかいもかわいくて、スウェーデン製のお菓子というのも珍しくて即買いしてしまいました。 オーツクッキーというのも、オートミールを普段からべるのでとっつきやすいし、チョコレートもダークということで気に入る要素しかない。 実際どんな味なのかわからないけど、元値は1000円超えてたのでお買い得でもありますよね。 箱の中はこんな感じ 3つのパッケージに分かれてて、それぞれ9枚入っています。 このシンプルなパック良いですね。 2枚のオーツクッキーの中にダークチョコレートが挟まれている感じです。 下側

    【コストコ】スウェーデン製のオーツクッキー - 必要十分な暮らし
    apple8383
    apple8383 2025/05/03
    オーツクッキーって言うんですね!同じパッケージでは無いけど、食べた事あります❣️めっちゃ美味しいですよね😋コストコにも売ってるなら今度買ってみようと思います✨
  • 街をあるけば「兼六園菊桜」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、前線や湿った空気の影響で、一日を通して雲が広がりやすく昼前から夕方にかけては雨が降る予報です。 週末のネタ仕入れ、尾山神社菊桜を撮った後は、兼六園へ向かい「遅咲きの桜」をいろいろ撮りましたが、微妙に遅かったり早かったりでした(笑) 左が「尾山神社菊桜」で、右が「兼六園菊桜」です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 兼六園菊桜(けんろくえんきくざくら)は、石川県金沢市の兼六園にある、非常に珍しい八重咲きの桜です。その最大の特徴は、一つの花に300枚以上もの花びらをつけることで、まるで菊の花のように見えることからこの名前が付けられました。 昭和3年(1928年)には、その珍しさから国の天然記念物に指定されました。しかし、残念ながら昭和45年(1970年)に原木は枯死してしまいました。その後、奇跡的な復活を遂げます。原木が枯れる前に、桜守であった佐野藤右衛門氏

    街をあるけば「兼六園菊桜」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/05/02
  • 材料2つ 1分 6Pチーズソースでナイスブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ブロッコリーはあの日から10秒茹で、って決めてます。ポリポリと言うより、ボリボリとべる10秒ブロッコリー。 ot-icecream.hatenablog.com 茹でた直後は、そのままであまりにも美味しいので、何もつけずにかぶりついちゃう。 ドレッシングはマンネリ化しがちだけど、最近思い付きでやってみたコレが当たりでハマってしまった。 きっかけは余っていた1個の6Pチーズ。それに豆乳大さじ1を加えて、500Wで1分。超簡単チーズソースの出来上がり。 茎を持ってこのソースをつけてべます。もっと高品質のチーズでやればもっと美味しいんだろうけど、いつでも手に入って簡単でお安く出来るのもポイント。 それなのに茎まで最高に美味しくなる。塩気が強すぎないからブロッコリーそのものの味も損なわない。 ブロッコリーにつけるもの、いろいろ試してきたけれどコレ

    材料2つ 1分 6Pチーズソースでナイスブロッコリー - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/05/02
    お手軽なチーズソースですね!これならブロッコリーモリモリ消費できますね❣️ワインのつまみにも合いますね✨真似しちゃおう😁
  • 飲んで応援!宗玄酒造「宗玄 黒峰」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、昨日より少し暖かでしたが、一日中雨が降ってました。明日は曇り予報で寒くなりそうです。 飲んで応援!宗玄酒造「宗玄 黒峰」です。 能登地方で最も支持を受ける酒の一つで、おいしく頂いてます(笑) 宗玄酒造「宗玄 黒峰」は、石川県珠洲市に位置する宗玄酒造が製造する、地元で愛され続けている代表的な日酒です。四段仕込みのもち米由来のほのかな甘みが、米の旨味と調和し、心地よい味わいを生み出し切れ味が良く、飲み飽きしないため、日常の晩酌にも最適です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 自宅:2025年03月03日 DSC-RX100M3】

    飲んで応援!宗玄酒造「宗玄 黒峰」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/03/05
  • 宇多須神社 節分祭 「総集編」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、きょうも一日中雪が降ったり止んだりと、寒さが続きます。この最強寒波はいつまで続くのでしょうか・・・・・ 「宇多須神社 節分祭 」の総集編です。途中「最強寒波」ネタを挟み長々と続きましたが、今回が最終回です。来年は、「福豆』を複数撮れるように頑張ります(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com この投稿をInstagramで見る とのさん(@10no3)がシェアした投稿 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 節分祭は、毎年2月3日に開催される伝統的なお祭りです。ひがし茶屋街の芸妓衆が踊りを奉納し、福豆をまくことで、疫病退散・国土安穏・万民豊楽・五穀豊穣・転禍為福を願います。 kanazawa10no3.hatenablog.com この投稿をInstagramで見る とのさん(@1

    宇多須神社 節分祭 「総集編」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/02/10
  • 甘さゼロでも何故か美味しい自家製小豆アイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 自家製アイスクリームは甘さ控えめで作れるのがメリット。でもこれは控えめどころか、ほとんど甘くないやつです。 ot-icecream.hatenablog.com 先日はエッセルスーパーカップに頼っちゃったけど。今回は完全シュガーフリーで。 生クリーム 100mL 小豆煮 80g 甘栗 60g まずは生クリームを軽く泡立てる。これは100mLと少量なので、手作業で。 続いてFPで材料を混ぜ合わせる。 この状態ですでに美味しいけど、ジップロックに入れて冷凍2時間。 完全砂糖不使用の甘くない小豆アイスクリーム、出来上がり。 今回はクリーミーさを出すために、珍しく生クリームを使っちゃったけど、やっぱり脂質は美味しいんだって実感。 甘栗の自然な甘さとホクホクの小豆に、生クリームの脂分が適度に絡んで理想的な質感です。これはハマっちゃう。 でもホントに甘く

    甘さゼロでも何故か美味しい自家製小豆アイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/02/10
    アイスクリームまで手作りしちゃうんですね😵甘さゼロで安心して食べられますね❣️
  • 【続】冬晴れの街をあるけば「石川門~江戸町通り」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、深夜の雪で、見た目で約5㎝の積雪です。お昼には雨になりますが、その後「雪」の予報です。 25日(土)の天気予報は曇りでしたが、午前中は青空が広がり、それなりの天気で【続】冬晴れの街をあるけばです。 兼六園の梅は早すぎたのですが、桂口坂を抜け石川門を撮り、江戸町通りを歩きいろいろ撮りました(笑) 金沢城の東に位置する石川門は、重要文化財に指定された見事な門です。兼六園にも面しており、金沢城と兼六園を結ぶ重要な入口となっています。名前の由来は、石川郡の方を向いていたことから名付けられたと言われています。 兼六園の桂坂口近くにある茶店通りは、その歴史の深さから「江戸町通り」とも呼ばれています。この通りには、加賀藩ゆかりの物語が深く刻まれており、江戸時代初期の華やかな文化に触れることができます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 江戸町通りの歴史は、慶長6年(1

    【続】冬晴れの街をあるけば「石川門~江戸町通り」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/01/29
  • レンチンで即おフランス ピカールのベジタブル&スープ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ピカールの野菜とスープがあれば、即おフランス気分になれる。野菜マルシェで特別価格になっていた日にストックしておきました。 リヨン風ポタージュ 1,099円(税込) ※マルシェ特別価格949円(税込) たっぷり1kg入り。使いたい分だけ調理しやすいブロック状。 原材料:かぼちゃ、じゃがいも、乳等を主要原料とする品、ナチュラルチーズ、野菜ブイヨン、塩、白こしょう かぼちゃとじゃがいも、それに決め手はエメンタールチーズ。余計なものが入っていない潔いシンプルスープです。 250gをお皿に取り出してレンジで5分半加熱。もちろんお鍋での調理も可能です。 自分で作れそうな原材料なのに、ひと口べると自分には出せない味だな、と思ってしまう。当にやさしい塩味。 ピカールのスープを飲むと、普段の味付けがいかに濃いのかを思い知らされます。 花野菜ミックス 6

    レンチンで即おフランス ピカールのベジタブル&スープ - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/01/29
    ピカールの商品って欲しいものばっかりで何から買ったら良いか迷ってしまいます😆スープや冷凍野菜から購入すれば良いんですね❣️シンプルな味付けも興味をそそりました✨
  • かつのせカレーうどん「麵房廣見」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、冷たい雨が降ったり止んだりの一日でした。 「麵房廣見」は、アピタ金沢店のフードコートにあります。久しぶりに「かつのせカレーうどん」べました。 過去のブログを調べたら、8年ぶりで、カレーはコクがあり、うどんはモチモチしていて、総菜売り場で買った「プチ鶏五目おにぎり」と一緒においしく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 アピタ金沢店:2025年01月25日 DSC-RX100M3】

    かつのせカレーうどん「麵房廣見」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/01/28
  • オトナ女子のための大人なガリガリ君 「完熟バナナ」 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 最近何でも大人バージョン作りがちじゃないですか。ガリガリ君まで大人になってた。 大人なガリガリ君 完熟バナナ 78円(税抜)@オーケー 2025年1月14日発売の新作。希望小売価格140円(税込)ですが、オーケーでは発売日にもうこの価格でした。 開封した瞬間から物凄いバナナが香るガリガリ君。バナナアイスの中に、甘いバナナかき氷を入れたアイスキャンディーです。 収穫後、定められた糖度になるまで追熟管理された完熟バナナのピューレを使用しています(バナナ果汁22%のうち、フィリピン産高地栽培の完熟バナナピューレを54%使用) 通常のガリガリ君よりも氷の量を少なくすることでもっちりとしたバナナの感を演出している、とのことですが、もっちり感とまでは言えません。 確かに昔べていたガリガリ君よりもガリガリ度は低い。その分バナナのフルーティーさが強い。

    オトナ女子のための大人なガリガリ君 「完熟バナナ」 - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/01/23
    ガリガリ君の大人バージョンがあるとはビックリです🫨
  • 想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.19「厳寒の富士」 - 青空のスローな生活

    富士五湖の中でも一番小さな湖「精進湖」。 子抱富士のビュースポットに駐車場があり、よく富士山を撮りに行きました。 富士山は、冠雪している時が最も美しく感じられます。 そして、精進湖は小さな湖なため氷結しやすかったのも魅力の一つでした。 氷結した湖、そして冠雪した富士を切り取ってみた一枚です。 写真の巧拙はさておいて、寒いところにはめっきり行かなくなった昨今😆 雪や氷を追いかけて走り回った若さの成せるワンショットだと思います😄 (2L版プリントを複合機でスキャンのうえ補正してデジタル化) 【撮影データ】 [撮影年月]1997.1 [撮影地]山梨県富士河口湖町 [データ]<カメラ>ミノルタα507si<フィルム>プロビア<レンズ>ミノルタAFズーム100-300㎜<絞り・シャッタースピード>f22オート kirakunist.hatenablog.com

    想い出のワンショット~デジタル復刻版NO.19「厳寒の富士」 - 青空のスローな生活
    apple8383
    apple8383 2025/01/22
    富士山の素敵な画像に朝から癒されました❣️こんな近くで見てみたいな🗻
  • 冬晴れの街をあるけば「西金沢駅」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今は晴れてますが、このあと曇りとなります。 1月18日の土曜日は、いい天気で、家内が西金沢のGENKYで買い物している時間で、いろいろ撮りました(笑) 北陸鉄道7711号車は、北陸鉄道7700系の車両の1つです。1967年に京王電鉄3000系として製造され、その後北陸鉄道に譲渡されて現在も活躍しています。 7711号車は、北陸鉄道に譲渡される際に、北陸鉄道の車両に合わせて改造されました。車両形式は、 クハ7710形という制御車で、主に列車の先頭部で使用されます。 西金沢は、1912年(大正元年)国鉄北陸線の松任駅と金沢駅間の石川郡押野村に、野々市駅(初代)として開業したのが西金沢駅の始まりです。その後、1925年(大正14年)に西金沢駅に改称され、鉄道の開通により地域は大きく変貌しました。 【撮影場所 西金沢:2025年01月18日 DSC-RX100M3】

    冬晴れの街をあるけば「西金沢駅」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/01/22
  • 有明海産海苔とゆず胡椒の見事なブレンド「のりクロ」 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ただのチューブ型海苔の佃煮だと思ったら大間違いでした。物凄いこだわりの詰まった海苔ペーストです。 のりクロ 125g 594円(税込) メディアでもよく取り上げられる液体ゆずこしょう「ゆずすこ」を開発した高橋商店の、ゆずすこ風味の海苔ペーストです。 有明海海苔の中でも味、風味がもっとも良いとされる、一番海苔・二番海苔のみを使用。チューブの簡易調味料かと思いきや、海苔がめちゃくちゃ美味しい。 ただ甘いだけの佃煮とはひと味違う。お酢の入ったゆず胡椒がピリッと引き締める。 ご飯に乗せたらそれはもう確実にお米泥棒になります。パスタにサラダ、焼き鳥、納豆、そう何に使っても決まるんだって。そりゃ、そうだ。 この日のおつまみに、何を合わせたかと言うと。マッシュポテト。塩味薄めでマッシュポテトを作って、その上にのりクロ。 これはまたヤバい。和と洋の完璧な融合

    有明海産海苔とゆず胡椒の見事なブレンド「のりクロ」 - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/01/22
    パッケージがオシャレなチューブ型佃煮ですね!マッシュポテトと合わせるのって初めて知りましたが是非試してみたいと思いました❣️
  • 冬晴れの街をあるけば「御影大橋~神田」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、このあと晴れてくる予報で、それなりの「いい天気」になりそうです。 土曜日は、いい天気で、犀川の「御影大橋」から神田へ向かい歩き、いろいろ撮りました(笑) 「御影大橋」は、金沢市南部を流れる犀川に架かる橋で、平成18年3月に完成した、石川県初の「単弦ローゼ橋」という特徴的な構造を持ち、都市景観にも配慮された美しいデザインが魅力です。 「単弦ローゼ橋」とは、 橋の主桁が1で、その形状がバラの花に似ていることから名付けられました。スリムで美しい外観が特徴です。 神田神社は、歴史と伝統を深く根ざした由緒ある神社です。白山比咩神社の神領で御供米を調達していたことから、この地が神田村と呼ばれていたことに由来し、名実ともに由緒ある神社として知られています。樹齢を重ねた欅は、神社の歴史を物語る貴重な存在であり、地域の人々に親しまれてきたシンボルツリーです。 自宅絵へ帰り道で「のれん・看板」の

    冬晴れの街をあるけば「御影大橋~神田」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/01/21
  • 祝40周年「マーロウ」 季節限定ストロベリーチーズプリン - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2024年に40周年を迎えた手作りビーカープリン専門店マーロウ。 何故か、そんな周年記念年には1度もマロらずに終えてしまいましたが、新年早々に今の季節ならではのプリンを選びました。 ot-icecream.hatenablog.com ストロベリーチーズプリン 1,080円(税込) 限定陶器やカップでなくても1000円オーバープリンに何の疑問も抱かなくなった時代に驚くばかり。 フランス・ブルターニュのフルーツ加工専門「ラ・フルティエール社」のストロベリーピューレをブリンにもソースにも使用したいちごの香り豊かなクリームチーズプリン。 ソースにはフランボワーズブリゼもプラスされていてより深いコクが生まれています。このソース、めちゃくちゃ美味。 底のカラメルソースも混ぜ合わせれば、さらに深い味わいに。あー。このコクまろさがマーロウだわ。1000円オ

    祝40周年「マーロウ」 季節限定ストロベリーチーズプリン - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2025/01/21
    1080円と聞くとめっちゃ高級プリン!って思いますが、マーロウなら納得しちゃいますね😆季節限定プリン美味しそう😋
  • 越つかの醸造「新潟吟醸 九号酵母」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、日中に晴れる時間もあったのですが、夕方から雨になりました。明日は晴れる予報です。 日酒は、能登の酒蔵の商品を飲みます。と宣言しましたが、昨年アマゾンでぽちったお酒が残っており、越つかの醸造「新潟吟醸 九号酵母」で最後です。 口にした時の爽やかさと、後味に感じるコクが特徴で、かつおののっけ盛りを肴においしく頂きました(笑) このお酒の特徴は、なんといってもその名前にもある「九号酵母」にあります。この酵母は、越つかの醸造が長年の研究と経験から培ってきた独自の酵母で、このお酒に深みと複雑な味わいを生み出しています。 【撮影場所 自宅:2025年01月17日 DSC-RX100M3】

    越つかの醸造「新潟吟醸 九号酵母」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2025/01/20
  • 祝・再販!成城石井で買える今泉食品のキムチ 3種類を紹介!#今泉食品 #いま泉 #キムチ #成城石井 #再販 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 何のこだわりもありませんが、 キムチは今泉品 そう決めている腰掛けOLです。 いろいろあって休業していた今泉品。 休業前は成城石井でも取り扱っていましたが、営業再開後はマルエツでしか購入することが出来ませんでした。 だけど、先日、成城石井で今泉品のキムチが販売されているのを確認! 祝・再販! ということで、今日は成城石井で買える今泉品のキムチを紹介します。 マルエツは一種類しか取り扱ってないんだけど、 www.koshikakeol.com 成城石井には違いを楽しめる4種類のキムチが並んでいます。 一番左の絶品キムチはわたしの好みではないので(甘口)それ以外の3つを紹介。 右から 格手造りキムチ・格手造り専門店のキムチ・格手造り熟成キムチ 相変わらず、名前がややこしいわね! だけどちゃんと違いがあるのよ。 格手造りキムチ www.koshikakeol.

    祝・再販!成城石井で買える今泉食品のキムチ 3種類を紹介!#今泉食品 #いま泉 #キムチ #成城石井 #再販 - 平日腰掛けOLのメモ帳
    apple8383
    apple8383 2025/01/20