2019年5月24日のブックマーク (6件)

  • その80 【イタリア料理の名前シリーズ②】ティラミス - ちきブロ 〜イタリア雑記とたまにつぶやきブログ〜

    みなさんこんにちは😺 パンナコッタについては結構知ってる方も多かったようですね🎵 これもイタリア料理がかなりメジャーになっている証拠とでもいうのでしょうか🤗 みなさんにイタリア料理やイタリアの事を伝えられるのがほんとに楽しいのでこれからもどうぞよろしくお願いします✨ こういうのがきっかけでイタリアに行ってみたいかたや料理についても、はじめて知って勉強になったなどの言葉も頂けたりするのでほんとに私の方こそ、そういう言葉を頂けてとても感謝しております。 もっとみなさんにイタリアの良さを伝えれるようにこれからもがんばります😺 今回ですが前回からのシリーズにした料理の名前シリーズです🇮🇹 パンナコッタは知ってる方が多かったですがティラミスはどうでしょう❓ ティラミス ティラミスほど日に馴染んでるイタリアのデザートは他にはないでしょうね👍 わたしも大好きなデザートでして結構作る人によ

    その80 【イタリア料理の名前シリーズ②】ティラミス - ちきブロ 〜イタリア雑記とたまにつぶやきブログ〜
    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    ティラミスの意味初めて知りました!
  • 手土産やちょっとした贈り物におすすめ♪おしゃれなサバ缶【サヴァ缶】 - Microsoft 365アプリの使い方

    先日、友人より 「これ美味しいからべてみて♪」 とサバ缶を頂きました(^-^) なんともおしゃれで斬新なパッケージ!! これがサバ缶!? サヴァ缶って書いてある(^^♪ 赤いほうが「パプリカチリソース味」 緑が「レモンバジル味」 調べてみるとあともう一種類 黄色い缶の「オリーブオイル漬け」があるとのこと。 キッチンに飾っておきたくなりますねo(*^▽^*)o Cava?(サヴァ)缶とは? 「一般社団法人東の色の会」と「三陸フィッシャーマンズプロジェクト」は、東日産の缶詰製品をはじめとする商品のプロデュースを通し、東日の水産業復興を支援しています との記載がありました。 「一般社団法人東の色の会」とは震災被災地のの復興を目的に支援企業が集まって立ち上げられたものだそうです。 そして、缶詰のパッケージデザインは、 岩手県が震災時に全国の方々からもらった元気を返したいという気持ちを込めて

    手土産やちょっとした贈り物におすすめ♪おしゃれなサバ缶【サヴァ缶】 - Microsoft 365アプリの使い方
    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    買ってみます❣️
  • メンタルをこじらせてる人の見抜き方 - あなたの人生を変える!メンタリストDaiGoの弟子ブログ

    メンタルをこじらせてる人 歩くスピード→遅い 歩幅→小さい 歩き方⇒未来の健康・寿命の指標 歩行の健康⇒脳の働き (認知症か) 歩行スピードが遅い→メンタルの不安 1日20分以上の散歩⇒メンタル脳の成長 ちなみに ハイヒールが高い→モテ度⤴︎ 好奇心は大人よりも子供の方が高い 足元を見るだけ!メンタルをこじらせてる人の見抜き方

    メンタルをこじらせてる人の見抜き方 - あなたの人生を変える!メンタリストDaiGoの弟子ブログ
    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    最近はヒール履きませんが、記事を読んで履いてみようかと思いました。
  • 字が汚い人は細いペンの方が綺麗に見える! - るるブログ

    私はこれまで、たくさんの申請書や稟議書を出してきました。 そんな私が過去、却下の理由で一番悲しかったのが、「補足の字が汚くて読めない」でした。(ネタじゃなくて気で) 字が太く、小さい文字で書いたりすると、見た目的にグチャグチャっとなりますよね。特に漢字。 そこで私は、字が綺麗ではない人におすすめしたい細いペンがありますので、ぜひ参考までに! 私の字の限界ですよ、みなさん。 これが30代おっさんの字ですよ。 ちなみにがっつり見見て書きました。がっつりね。 ゆっくり丁寧に書けば、見てもらえるかと思いますが、あまり意識せず、サラサラっと太い字で書いてしまうと、どうしても線と線がくっついてしまい、謎の字が出来上がりますよね。 自分でも解読不可能なのに、それを他人に見せるなど・・・。 私は、正直字を綺麗にする努力より、書くボールペンをアップデートすることを選びました。色々考えた結果の、字を細くす

    字が汚い人は細いペンの方が綺麗に見える! - るるブログ
    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    私は字が汚いから細いのを選ぶようにします!
  • ブログを更新せず6日。運営2ヶ月報告。 - 起業してからの楽観人生!

    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    頑張りましょう!ブログ更新待ってます♪
  • レモン一つで生活のレベルが上がる - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    「レモン一つで生活のレベルが上がる」これが、今回の結論ですが、 どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 実家に住んでいるときは、近くの祖母の家にすっぱい青いミカンの一種がなる気があったので、捨てるほど家に転がっていて、なんにでも使ってきました。 しかし、沖縄に来て独り暮らしを始めてから、レモンやらスダチやらシークワーサーとかそういう柑橘類を買わなくなりました。 地味に安くはないし、絶対なくてはいけないものというわけでもない。 だから、スーパーで見かけても手が出ない。 ポッカサッポロ 業務用ポッカレモン 100% 720ml 出版社/メーカー: ポッカサッポロ フード&ビバレッジ 発売日: 2017/03/06 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 使うとしても、こんな感じのレモン果汁を絞って色々混ぜて保存できるようにして瓶につめたものを使ってきました。 安い居酒屋

    レモン一つで生活のレベルが上がる - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    apple8383
    apple8383 2019/05/24
    私もレモン使ってます🍋