2014年5月2日のブックマーク (9件)

  • 本を出版してから勝負です(禿西先生) - Hagex-day info

    Twitterでこんなこと言われちゃった★ @topisyu hagexさんに倣ってメディア露出してがっぽがっぽとイヤらしくあぶく銭を稼ぐいいチャンスですのに、さすがはお上品な我らがトピシュさんですね。。 2014-05-02 10:16:28 via Twitter for iPhone to @topisyu ‏@moonpandさんは2つの誤解をしている。 1つはを出したり、メディアに露出してもガッポガッポとは稼げない。を書く手間を考えたら、コンビニでバイトをした方が割がいいです。もちろん、10万部売れたら違いますが、なかなか厳しいでしょう。 2つ目は、このエントリーの主題なんだけど、を売るためには筆者は率先してメディアに出てPRをしないといけない「義務」があります。もちろん私の個人的な意見ですが。 出版社が「売らなくてもいいよ、いや、積極的に売ったら殺す」と言われた別ですが、

  • 電通、広告を見ると無料Wi-Fiが使える柱巻き広告「アキバWi-Fiシリンダー」 

    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    ユーザーとしてはとても便利そう。ただ出稿側なら、誰をターゲットとした広告を出すべきなのか分からない。公衆Wi-Fiに最も感謝するユーザーは旅行客だと思う。そうだ観光省が出稿すれば解決。
  • お役所と仕事すると言うこと

    緊デジ、私的な総括 ~東北のある制作サイドからの視点~ http://anond.hatelabo.jp/20140501223619 良く潰れなかったなあ。たぶん資金繰りの才能があるんだろう。人徳も。 全く人ごとじゃなくて笑えないから、 補助金関連事業に関わるときの心構えってのを、適度にボカしながら書く。 まず、補助金関連事業の読み方からコンテンツ緊急電子化事業、略して緊デジってのが何なのかを簡単に。 ・目標 予算規模 補助金額(上限) 約10億円事業総額 約20億円電子化書籍のアイテム数 約6万タイトルhttp://www.kindigi.jp/about/ コンテンツ緊急電子化事業特設サイト(緊デジ.jp)「緊デジとは」から「目標」部分のみ引用 ザッツお役所仕事の典型例。 概略を読むときも「電子書籍市場の拡大及びそれに伴う被災地域の知へのアクセスの向上に向けて」とかは読み飛ばして良い

    お役所と仕事すると言うこと
    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    最高に面白い話。
  • iTunes Matchは日本の著作権法をクリアーしているのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    米国から約2年半の遅れで、ようやく国内でもクラウド上にiTunesのライブラリを置けるiTunes Matchのサービスが始まりました(参照記事)。遅れに遅れましたし(2012年スタート予定が一度キャンセルされてます)年間料金が3,780円と米国の24.99ドルと比較してお高めですが、やらないよりはやっていただいた方が全然良いのは言うまでもありません。外出時や旅行時に家のPCにしか入ってない音楽が聴けないなんてことがなくなるのは喜ばしいことです。 さて、iTunes Matchの仕組みですが、単にローカルのライブラリをAppleのクラウドにアップロードするのではありません。 まず、ローカルのライブラリの楽曲をチェックして、それが、iTunesでも売っている楽曲であれば、楽曲の正当な利用権があると判断して、ローカルのファイルをアップロードすることなく、Appleのクラウドに置きます。これは、

    iTunes Matchは日本の著作権法をクリアーしているのか | 栗原潔のIT弁理士日記
    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    「個人的にはどうせなら裁判沙汰になってMYUTA判例(被告が控訴していないので一審で確定しています)をオーバーライドしてくれないかと思っています。」
  • 忌野清志郎の命日? もういいよ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    やまもといちろうさんの口から片山広明や梅津和時の名前が出てくるとは思わなかった。
  • 美味しんぼ雁屋哲と小学館の関係について二、三の噂

    美味しんぼが売れすぎるものだから、雁屋哲は小学館の編集部の誰も何も言えないアンタッチャブルな存在になっているというのは、十年以上前に聞いた話。 一度連載を辞めたあと、部数が落ちたのと、単行があまりにもドル箱過ぎたから経営判断もあって三顧の礼で復活。 それでますます何も言えなくなってしまった。 俺はこんなの業界人ならだれでも知ってる常識みたいな話だと思ってきたので、どこからもこの話が出てこないのが不思議でしょうがない。 たしかに小学館の上のほうにも、熱心に反原発デモなどに顔を出したりしている左の人はいる。でもそれたぶん関係ない。 はっきり言うけど、スピリッツ編集部も「被害者」と言っていいと思う。 いまどうやって雁屋の首に鈴をつけるか協議してるんだろうけど、雁屋はもう一生遊んで暮らせる金を持ってるから怖いものなし。 おそらくこの後、さらに炎上するのは間違いないだろう。 どうすんだこれ。

    美味しんぼ雁屋哲と小学館の関係について二、三の噂
  • 「ロック好きは浮気しやすい!」との英調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    お気に入りの音楽によって、その人が浮気性かどうかわかるらしい。 浮気経験のある人の4割がロック好き 英出会い系サイトIllicitEncounter.comが、「浮気したことがある」と答えた人に好きな音楽のジャンルを聞いたところ、4割が「ロックが好き」と回答した。 よって“ロック好きは浮気性”であると判明したわけだが、参考までに他のジャンルについては以下のとおり。 ポピュラー・ミュージック好き(26%) カントリー好き(11%) クラシック(7%) リズム・アンド・ブルース(R&B)(5%) ゴスペル(3%) ラップ(2%) また音楽好きな人の7割が「他のジャンルが好きな異性とはデートしない」と公言していたとか。 セックスや危険な世界を謳っているのだから、ロック好きが浮気性なのは当然⁈ 「ロックンロール好きが浮気性なのは当然」と同サイトの広報はコメントしている。「ロックミュージックはセック

    「ロック好きは浮気しやすい!」との英調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    あたまがわるい。
  • 『ゼロ・グラビティ』に盗作疑惑…ベストセラー小説家が提訴|シネマトゥデイ

    小説家テス・ジェリッツェン - Freddy Durand Jr. / FilmMagic / Getty Images 第86回アカデミー賞を7部門で受賞した映画『ゼロ・グラビティ』が盗作であるとして、小説家のテス・ジェリッツェンが製作の米ワーナー・ブラザースを提訴したことが明らかになった。TMZ.comなどが報じた。 映画『ゼロ・グラビティ』場面写真 テスはミステリー小説「リゾーリ&アイルズ」シリーズで知られる小説家。同シリーズはアンジー・ハーモン主演で「リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」としてテレビドラマ化されており、日でもシーズン4まで放送されている。1999年には「グラビティ / Gravity」というタイトルの小説を発表している。 ADVERTISEMENT 報道によると、テスは映画『ゼロ・グラビティ』(原題『Gravity』)は自身の同名小説「グラビティ」が基になっ

    『ゼロ・グラビティ』に盗作疑惑…ベストセラー小説家が提訴|シネマトゥデイ
    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    面白い。映画化権は売った、という点がより複雑にしてるなあ。
  • もってけ!セーラー服 ver.hisashi

    らき☆すたOP「もってけ!セーラー服」にギターを足してみました。今回はエアー少なめこ慣れないスラップで指が痛いです(>_

    もってけ!セーラー服 ver.hisashi
    appletriangle
    appletriangle 2014/05/02
    鳴ってる音だけを聴きたいなあ。