タグ

ステーキに関するapricotton0224のブックマーク (3)

  • 東京で味わえるこだわり「熟成肉」ステーキ専門店 アメリカ発や京都発の人気店も - はてなニュース

    今日はがっつりお肉をべたい! そんな気分のときは、話題の熟成肉を味わってみませんか? アメリカで人気を集めるステーキハウスから、京都発の熟成和牛専門店まで、東京で味わえる熟成肉のお店を集めました。 ■ 美家もうなる「ウルフギャング・ステーキハウス」 ▽ Wolfgang's Steakhouse ウルフギャング・ステーキハウス - Official Website アメリカのステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」は、六木に国内第1号店をオープンしました。美家から“極上ステーキハウス”と評されている人気店で、アメリカ国外では初出店です。 牛肉は、アメリカ農務省の格付けで最上級の品質と認定されたプライムグレードを使用。長期乾燥熟成で柔らかな感とうま味が増した肉を厚切りにし、900度のオーブンで焼き上げます。Tボーンステーキなどのフードメニューの

    東京で味わえるこだわり「熟成肉」ステーキ専門店 アメリカ発や京都発の人気店も - はてなニュース
  • 焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった

    あらかじめ焼き上がり時刻が設定されており、その時間を目安にみんなが集合、最高においしい状態のお肉をいただく……というシステムのステーキ店をご存知でしょうか? 今年6月17日にオープンした「炉窯(ろがま)ステーキ煉瓦(れんが)」が、ひそかな話題になっています。しかも同店が焼き上げるお肉、サイズが半端じゃない。およそ6キログラムの塊肉を2時間以上かけて焼き上げるという! 「常温に戻すのに3~4時間、焼くのに2時間以上かけます」(同店ゼネラル・マネージャー・佐々木さん) 仕上がりに6時間ほどかかる“塊肉”。約6キログラム! もちろんこのボリュームのお肉を、1人でべるわけじゃない。べきれない。その日のお客さんが塊肉を“シェア”し、みんなで共有して楽しむという考え方です。 「『おいしいお肉を仕入れる』はレストランとして当たり前で、それより『おいしいお肉の焼き方を追求する』に魅力を感じ、このシステ

    焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった
  • 日本初上陸の極上ステーキハウス “ウルフギャング・ステーキハウス六本木”に行ってみた | ガジェット通信 GetNews

    2月1日に六木にグランドオープンした“ウルフギャング・ステーキハウス”。ニューヨークの“極上ステーキハウス”が日初上陸ということで話題になっている。某日、早速訪れてみた。最初、すぐ近くのドンキの向い“ウルフギャング・パック Cafe”なる店に間違って行ってしまったことは内緒である。 一見、高級そうな感じだが中に入るとそれほどでもなくワイワイとしたいい雰囲気。 ステーキのみならず前菜も充実。今回は“ジャンボシュリンプカクテル”なるものをオーダーしてみた。ぷりっぷりで美味。 看板メニューはオーブンで焼かれアツアツの皿に乗せられたTボーンステーキとのこと。Tボーン・ステーキといえば寺沢大介先生の漫画『ミスター味っ子』に出てきたあのサーロインとフィレが一緒に楽しめるというぜいたくなステーキであり、親愛なるガジェット通信の読者の100人中99人ぐらいはあれを読んでいずれはべてみたいと恋い焦がれ

    日本初上陸の極上ステーキハウス “ウルフギャング・ステーキハウス六本木”に行ってみた | ガジェット通信 GetNews
  • 1