タグ

2009年1月30日のブックマーク (3件)

  • 2010年にSSLが使えなくなる?「暗号の2010年問題」が注目の的

    セキュリティ分野で2009年注目のITキーワードを聞いた調査でITpro読者の注目を集めたのは,米国政府が2010年に強度の弱い暗号技術の利用を止める「暗号の2010年問題」と「USBウイルス/USBワーム」。いよいよ取り組むべき課題として認知されてきた2010年問題をにらみつつ,既に定番になった感のあるUSBウイルス/USBワームへの対処に追われる1年になりそうだ。 2位に入った「暗号の2010年問題」は,現在普及している暗号/認証システムが2010年末に使えなくなるという問題のこと。アルゴリズムのぜい弱性や暗号鍵長の不足などで解読が容易になる「2TDES(秘密鍵を2個使う3DES)」や「1024ビット長のRSA」,ハッシュ関数の「SHA-1」といった暗号技術を,2010年末までに米国立標準技術研究所(NIST)が政府標準から外す。日でも2013年度までに同様の施策を採る。 暗号の20

    2010年にSSLが使えなくなる?「暗号の2010年問題」が注目の的
    aprl
    aprl 2009/01/30
  • 「ext4」、Fedora 11のデフォルトファイルシステムに採用される | スラド Linux

    ストーリー by hayakawa 2009年01月28日 11時32分 ようこそ「ext4」、さよなら「ext3」 部門より 関連ストーリー(Fedora 9正式リリース)にもありますが、「オプションとして」の位置づけではあるものの、ext4自体はFedora9の時点ですでに使用可能ではありました。タレコミ中のリンク記事によると、「16T以上のファイルシステムサポート」と「デフラグメンテーションサポート」はペンディングとなったようです。今後の実装に期待しましょう。 Fedora以外のディストリビューションでも、 Ubuntu 9.04(Jaunty Jackalope)のインストーラでもext4をサポートしているなど、ext4を気軽に使用できる環境が整いつつあるような気がします。 すでにお使いになっている方がいらっしゃいましたら、使用感(「ここがいい」とか「ここがダメ」とかでも可)など、

    aprl
    aprl 2009/01/30
  • 簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine

    tinc を使えば、仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)を構築できる。VPNでは、2台のコンピュータがインターネットのような安全でないネットワークを介して通信するが、仮想ネットワーク上のホスト間のトラフィックはすべて暗号化される。 tincは、ノートPCを自宅のWi-Fi(無線LAN)ルータに接続する場合にも使える。すでにWPA2を利用して、正当なホストしか無線LANルータに接続できないようにしているかもしれない。だが、無線LANに接続するノートPCに固定アドレスを割り当てることはできないだろう。そのため、ノートPC自体のSSHデーモンに接続したり、ノートPC上のNFS共有フォルダにアクセスしたりするには、無線LANルータがそのノートPCに割り当てたIPアドレスを割り出さなければならない。だが、ノートPCと自宅のサーバでtincを起動してお

    簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine
    aprl
    aprl 2009/01/30