タグ

ブックマーク / urouro360.hatenadiary.org (9)

  • 2007-01-07

    しみじみと寒いな。 下のエントリの続き。emifuwaさん、もえ炸裂ありがとうございます! 2007-01-07 - 1976腐女子 emifuwaさんが芸達者だというのはもちろんそうなんですが、その巧みさを割り引くとしても、萌え語りはげによき哉、といいたくなります。なにであれだれであれ、夢中に萌えている人の萌えエネルギーを感じるのは爽快だ。元気がおすそ分けされる気分。モエモーメント! そんでタイトルにあげた「恐怖の面取り漫画家」というのは、西原理恵子による福伸行の形容なんだけど、 参考: http://www.toriatama.net/r27.htm http://www.toriatama.net/r29.htm 自分が知りたいのはここですよここ。 福作品が萌えるのはわかる。「もうある意味メジャー」とか「冬コミでは福系サークルさん70以上」というのも、驚きはするが理解できる。理

    2007-01-07
    aqua39
    aqua39 2007/01/07
    青木雄二もOKです
  • 活字うろうろ - スープカレー食べた - ブックマーカーさん

    ごはん入れるタイミング難しい。 そーしゃるぶっくまーくって、いまだにあんまよくわかんないんです。ばるぼらアンテナみたいののよりトピック指向のやつかなとか思ってたんですが、どうも面白いのはコメント欄人間模様みたいですね。ヒューマン・スクランブル。 自分の巡回範囲でもっともブックマーク話題が多いのはしなっちょさんだと思うのですが、ブックマーク話題を拝見していると「ブックマークコミュニティ」という表現に出会いました。 なんかちょっと感心しちゃった。みんなやっぱあれだね、どんなwebサービスが出ても最終的にはコミュニケーションとコミュニティなんだね。定番なのかもしれないけど自分は初めて気づいたので、今さらだったらすみません。webサービス、あるいはいんふぉめーしょんてくのろじーにはいろいろな意義があると思います。手軽に膨大な情報を利用できるようになったのはほんとに進歩ってかんじ。でも、最先端の技術

    活字うろうろ - スープカレー食べた - ブックマーカーさん
  • 2005-11-22

    なにもないよ 切れ味上等の名コピーライターを決め込んでたら、「悪意がある」とか「配慮がない」とか言われたって感じかなーとふと思った。 内輪の遊びだと思ってたのに、みたいな感じかもね。

    2005-11-22
  • 2005-11-19

    そんなカフェインすらつらい 最終巻ですよー。予想通り、主要な世界観は開陳されないまま、とりあえずの伏線を回収して、超能力バトルして、大団円です。まあ、西尾さんの物語力はやっぱりすごいですね。「いいシーン」書かせたらちょっと頭抜けてるなあ。今回は、「人類最強の言い訳」にしびれました。あと、主体的に動くいーちゃん萌え。 でも、さすがにこれはミステリじゃないだろうと。個人的にはやっぱりクビシメがベストかなあ。ミステリ風味、キャラクタ、イラストすべてが渾然一体となった魅力がありましたね。クビキリ、クビシメ、クビツリときたためにシリーズ全体読んじゃったってかんじです。サイコロからあとは惰性だなあ。キャラクタ造形が素晴らしいのと、物語力、いい話力でつい読んでしまうというところかと。もう少し、ミステリしてくれるとより一層好みなんですが、それはまた他の西尾さんものに期待することにしたいと思います。シリーズ

    2005-11-19
  • 活字うろうろ - mixiへ行け

    胃をいたわろう週間 いや最近なんかほんとに忙しくて全然はてな話題についていけてないんですよ。だからきっとすでに言及の多かろう話題に今からふれちゃうよ、と。 「mixiへ行け」では解決できない「ネット下流層」問題 - シナトラ千代子 いつ見ても魅力的なシナッチョワールドなわけですが、しかしこのタイトルをみたらふつう、「ソープへ行け」を連想しますよねえ。しませんか?しますします。人生相談界に燦然と輝く北方先生の名文句「ソープへ行け」ですよ。自慢じゃないですがオンタイムで週プレ読者だったので、腹を抱えて笑ったものですが、いつのまにやら立派な警句として世間に流布しているようなので、きっと皆さんもご存知でしょう。 そんでなにがいいたいかというと、mixi=ソープっていわれてみるとそんな感じだなあと。 なにしろどちらもぬるま湯でございます、じゃなくて、mixiのくつろいでるっぽい見せかけと、その奥に見

    活字うろうろ - mixiへ行け
  • 活字うろうろ - 金田一少年のアレ

    焼きりんごにしてべた http://mirror-ball.net/2005/10/post_9/ 2chがきっかけとやらの漫画盗用と金田一少年の例のアレにおける講談社の対応を比較したエントリだが、島田荘司未読でこれから読もうと思っている人は、リンク先はもちろん、このエントリ自体を読んではいけませんよ。リンク先とこのエントリを両方読むと、何が何のネタをわっているかがわかってしまいます。 以下は感情的なエントリであって、新しい情報があるわけではない。犬かぶさんのエントリを読んで、当時の怒りが再燃したので、書いてみるというだけのことである。 金田一少年の例のアレといえば、金田一少年の事件簿の一作が島田荘司のかの素晴らしい傑作とトリックが全くかぶっているという話であって、現代日のミステリ読みにはまあまあ著名な話である。自分は、当時ミステリを読み始めた友人がまさにこの被害にあったので、今でも憤

    活字うろうろ - 金田一少年のアレ
    aqua39
    aqua39 2005/10/21
    金田一少年のアレ
  • 2005-10-18

    「焼き魚定」がいつ行ってもさんまです。 News Weekly Access Top10(2005年10月9日−10月15日)女性オタク研究は、なぜ存在しないのか - ITmedia NEWS 女性オタク研究が見当たらない一番大きな理由はおそらく、研究する側に女性がいないことだ。NRIも浜銀総研も、オタク研究チームは全員男性。アニメやPCゲームなど、チーム員がそれぞれ得意とする分野を主に研究してきた。 オタクの世界には、共有した価値観や暗黙のルールがあり、外部の人間がいきなり踏み込んで真実をつかむのは難しい。女性オタク研究員が登場しない限り、女性オタクの実態が明らかになることはなさそうだ。 XQOさんのところから。http://d.hatena.ne.jp/XQO/20051017/1129557328 女性オタク研究がほんとにないかどうかはおいといて、今、シンクタンクの就職活動してい

    2005-10-18
  • 2005-10-16

    鱈の漁場と同じところでとれるから、鱈場かにというのですよ。 http://fragments.g.hatena.ne.jp/laiso/20051016#1129467876 爆笑した。誰か!はやく! 中身を! http://d.hatena.ne.jp/urouro360/20051007#to について なんか「圏外からのひとこと」のコメント欄で反響があった。 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20051011#c01 通りすがり (2005-10-12 00:49) 全然「通りすがり」でないのに「通りすがり」を名乗るのは、一種のアイロニーか洒落のつもりではないでしょうか。それにあえて突っ込むのは? まあ、私見ですが。 通りすがりで失礼いたしました。 これを皮切りにぽつぽつコメントがついている。当該記事を取り上げた、essaさんの「私も「通りすがり」

    2005-10-16
  • 2005-09-24

    脂っぽい。 新手のトラックバックスパムの存在を知る。ブログ検索でひっかかってきたキーワードでどんどんトラバを送ってしまうらしい。どこで知ったかというとこちら。 無題 - EKKEN♂ えーっとブログ辞典的興味と言うよりは、もめごとの匂いにひきよせられたというのが正しいのですが。すんません。 このトラバは少なくとも共通のキーワードを持ってるという意味で厄介だなあと思いました。たとえばうちの昨日のダイアリに、「タンスの角に小指をぶつけた体験談」みたいなのを延々と書かれてトラバされてもとっても困惑する。削除するとは思うけど。でもさでもさ、明らかな宣伝トラバとかいかにもスパムなトラバなら、なんにも考えなくても削除できるじゃないですか。それに比べると、この検索トラバは一瞬自分の脳内に物事を入れて、判断しないといけないからめんどくさい。一旦向こうを読んで、理解して、全然関係ないやんけボケ、と思って、そ

    2005-09-24
  • 1