今日はてなダイアリーを書こうかと軍師に相談したところ。。。 一兵卒に降格させたいですよ。 ネタもと:Myブログ軍師
はてなって会社としてどんなあんばいかというのを知ってもらうために、書いてみます。しかし明日には変わるかもしれません。 詳しくは、id:jkondoが執筆した「「へんな会社」のつくり方」を是非ご覧ください。 「へんな会社」のつくり方 (NT2X) 作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行本購入: 57人 クリック: 1,701回この商品を含むブログ (1081件) を見る 組織 朝10時始業 遅刻すると胸にid:jkondoの顔写真付きのバッジ+ひらひらを貼らねばならない屈辱 夜9時にはだいたいみんな帰る 週休二日だが土曜と水曜で休みが選べる 開発合宿 机が自由 椅子は個人に所属 社員は現在17名。男性15名、女性2名 ミーティング ミーティングは部屋の真ん中にある胸の高さまであるERECTAを囲んで 立ってミーティング ミーティングにいて意味
これがGoogle Analyticsでみた12月1日から14日までのこのダイアリーにきてくださったリンク元の割合です。 順位 リンク元 割合 1 b.hatna.ne.jp 21.86% 2 hatena.ne.jp 19.18% 3 直接 17.73% 4 google 6.75% 5 bloglines.com 4.07% その他30.42% です。はてなブックマークは極めて重要なリンク元であることがおわかり頂けると思います。 交流が無い他ブログサイトユーザー はてなダイアリーユーザーと交流のある他ブログサイトユーザー はてなダイアリーユーザー はてな社員 下に行くほどはてなブックマーク依存度が高くなると思います。 はてなブックマークはどのようにネットの盛り上がりに寄与するのか そして具体的にはどの程度のアクセス数等に関して数字のインパクトがあるのか あたりに関心あります。 私のダイ
その時にも思ったのだが、「間違いを指摘してもらえる大人」にならなければいけないとつくづく思う。このブログでも、しょっちゅう誤字・脱字を繰り返している私だが、それを指摘してくれる人には本当に感謝しなければいけない。 間違いを指摘され、指摘することにおいての自分のルールを書いておきます。 間違いを指摘されるために ある程度考えて「もうこれ以上自分の頭で考えても広がりがないな」と思った段階でネタはブログで公開してみる。 コメント、トラックバック、ブックマークコメント等をみて反応を見てみる 広がりがあるなと感じた場合は続編を書いてみる→以降繰り返し 感情的にならない 間違いを生産的に指摘する 間違い等を発見した場合には指摘を心がける 指摘される方法と同様にコメント、トラックバック、ブックマークコメント等で指摘する 上記の使い分けは指摘箇所の多さ、参考文献の必要性などに応じて行われる 自分のバックグ
はてなダイアリー日記 - 『現代用語の基礎知識2006』掲載キーワード発表 で告知させて頂いた通り、現代用語の基礎知識2006にはてなダイアリーキーワードが掲載されることになっていましたが、とうとう発売となりました。 更に更に、なんと今度は新語・流行語大賞にノミネートされました。 このほど発表された2005年の新語・流行語大賞候補60語には実際に、はてなダイアリーキーワードとして同書に掲載された用語が入っていた。「あざーす」がそれだ。 そのほかにも様々な「ネット発の」言葉がノミネートされています。是非チェックしてみてください。 新語・流行語大賞 はてなでもちょいとした企画を考えています。お楽しみに。 参照 ITmediaニュース:「はてなキーワード」から流行語大賞ノミネート 「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点 : ITmediaニュース : ネット&デジタル : Y
私は、はてなRSS、はてなブックマーク、はてなダイアリーのおかげで情報収集の時間を結構短縮できていると思っています。そこで参考になればと思い、(自分の改善メモもかねて)私がどのように、これらのツールを使っているかを順を追って見てみます。 気になるサイトに行き、FireFox版はてなバーの「R!」ボタンを押し、サイトがRSSを発行しているかを確認し、発行していればはてなRSSに登録します。 RSSを登録しながら、カテゴリ分けをします。現在、私のはてなRSSのカテゴリーは、はてな、ネタ、ブロガー(IT)、ブロガー(未分類)、米国のIT、受信箱、広告、日本のIT、注目のエントリー、企業・経営となっています。 目を通す優先順位は、 高;ブロガー(IT)、広告、 中:はてな、米国のIT日本のIT、企業・経営 低:ネタ、ブロガー(未分類)、受信箱、注目のエントリー という感じです。 目の通し方としては
kawasakiのはてなダイアリー - はてなRSS、はてなブックマーク、はてなダイアリーを使った情報収集効率化 あたりで書いていたことを更にリアルと絡めてまとめてみる。 流れ はてなブックマーカー(はてなブックマークを使っているはてなユーザー)が記事をはてなブックマークに登録する すでにブログを運営しておりそのブログが高い評価を受けている場合、そのブロガーはカリスマはてなブックマーカーになる可能性が高い カリスマブックマーカーがはてなブックマークに取り上げた記事のうち、有用で一般的に関心の高い日本語で書かれた他メディアが取り上げていない記事ははてなブックマークの注目のエントリーに掲載される可能性が高い 注目のエントリーから更にブックマーク数を増やし最近の人気エントリーに移動する 最近の人気エントリークラスになると、まとめサイト運営者がまとめサイトで取り上げられる 最近のまとめサイトはwi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く