2020年11月28日のブックマーク (12件)

  • 無印良品のカレー「ノーマル」と「辛くない」を食べ比べてみた! - ほんの少しだけ楽しく

    今週のランチはすべて、おうちご飯でした。 またステイホームに逆戻りです。 そこで我が家のストック無印良品から・・・ スパイシーチキン   350円(税込) 辛くないスパイシーチキンカレー   350円(税込) 無印定番のスパイシーチキンカレーが好きなのですが、「辛くないスパイシーチキンカレー」を見つけました。 辛いものが苦手なわたしにとっては願ってもない商品! なんて気が効く無印さん(笑) するとむくむくとひねくれた性格が「味はどうなのよ」ってことに・・・ そうだ!べ比べてみよう! スパイシーチキン(ノーマル) 辛さを示す唐辛子マークが4つついてます。 最高レベルが5つなので辛みの強いカレーの部類に入ります。 香りはスパイシーカレーそのもの。 パウチを開けた瞬間にパンチの効いたスパイスの香りが立ち込めます。 たしかにピリピリと辛いですが、コクや旨みのほうが際立っていてそこまで辛さを感じま

    無印良品のカレー「ノーマル」と「辛くない」を食べ比べてみた! - ほんの少しだけ楽しく
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    辛いものはそんなに得意ではないですが、無印のスパイシーチキンカレーだとノーマルを買った方が良さそうですね。食べ比べありがとうございます✨
  • オールシーズンOK!富山県のキャンプ場で遊びつくそう! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプ場を選択するとき気になるのが、設備状況、アクセス、価格などですが、一番重要なのは利用する季節のキャンプに合っているかという事です。 北陸の富山県は海有り山有りで、四季によって大きく違うロケーションを楽しめるので、キャンプスタイルも併せてキャンプ場を選びましょう。 富山県全てのキャンプ場に行ってみよう! 富山県で通年営業しているキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山でお花見が楽しめるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山県で海水浴が楽しめるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で水遊びのできるキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で避暑におススメキャンプ場【ベスト5】! 北陸富山で超絶景を楽しめるキャンプ場【ベスト5】! 富山県は様々なバリエーションのキャンプ場が豊富! 富山県全てのキャンプ場に行ってみよう! 大手キャンプ場サイトを検索すると人気のキャンプ場の掲載しかありませんが、地元の人間がまとめ

    オールシーズンOK!富山県のキャンプ場で遊びつくそう! - 格安^^キャンプへGO~!
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    すごい情報量で感服します。少しずつ富山県の地理がわかってきました✨
  • 【兵庫県三木市】ながさわ 道の駅みき店 三木名物「鍛冶屋鍋」が頂けるお店なんですが・・・ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日柿狩りへ行った記事を書きましたが、今日はその続きのお話です^^ atchanyuichan.hatenablog.com 柿狩りをして、夕焼けと電車の写真撮影をしてから向かったのは、「ながさわ」という和レストランです☆ 「ながさわ」は兵庫県に9店舗あるのですが、私は「ながさわ 道の駅みき店」へ行きました!(^^)! nagasawafoods.com こちらのメニューを見ていたら、三木市には郷土料理「鍛冶屋鍋」というものがあるそう。 「鍛冶屋鍋」とは、昔、鍛冶職人が夏場の体力増強のためにした、たこと茄子がメイン具材となった「すき焼き」のことなんですって。 現在、市内の飲店でも数店でしか頂けないとか。 そんな貴重な「鍛冶屋鍋」以外に、どんぶり、うどん、そば、お寿司、ステーキ、カツなどメニューが豊富です♬ どの年代でも何かしらべたいものがあるだろう内容で、とても使い勝

    【兵庫県三木市】ながさわ 道の駅みき店 三木名物「鍛冶屋鍋」が頂けるお店なんですが・・・ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    鍛冶屋鍋気になりますが私もお蕎麦とか食べそうです😊道の駅は名物を手軽に食べられて良いですよね!
  • マイヤー包丁をポイ活でゲット♪切れ味バツグンで、料理が楽しく - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    マイヤーの包丁 今週のお題は #ありがたやありがたや マイヤーのシェフナイフをお得にゲットしたことと、作った料理をお伝えします。 よく買い物をするスーパーで配布されるシールを集めると、3千円でMEYERの包丁を始め調理器具をお得に購入できるとのこと。 私はその店のポイントを使い、手に入れることが出来ました。 切れ味は良く、ニンジンやお肉も切ることが出来ます。 ステンレス製で、刃身とハンドルが一体型のマイヤー包丁です。 スポンサーリンク MEYER 毎日の料理 自慢のカレー コロナ禍とスーパー まとめ MEYER マイヤーシェフナイフ 久しぶりに包丁を新しくしました。 これまでメインに使っていたのは、33年前の新婚時代からのもので、もちろん研いで大切にしてきました。 しかし、徐々に小さくなったし、切れ味が鈍くなったのです。 魚をおろすときは、出刃包丁を使用。 www.tameyo.jp 鮭を

    マイヤー包丁をポイ活でゲット♪切れ味バツグンで、料理が楽しく - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    カレー美味しそうです。料理が上手だとおうちご飯が充実して良いですね。私ももっとレパートリーを増やしたいです。
  • 【書評】NO LIMITS「できる人」は限界をつくらない   ジョン・C・マクスウェル   三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.三笠書房編集部より】 【6.三笠書房営業部より】 【1.書の紹介】 いつの間にか、自分が知らない間に決めた限界にハマってしまっていることはありませんか? 何をやっても上手く行かない時、もう諦めようとしていませんか? 人生、諦めが肝心! いえ、そんなことはありません!(笑) 人は、まだまだ先に進めます! 成長できるんです! それなのに前に進めない人は、進み方を知らないだけなんです。 さて、どうすれば、前に進めるのでしょうか? 【2.書のポイント】 「時間」を管理するよりも、自身の「エネルギーの状態」管理する方が高い成果を上げるのに効果的だ。 毎日の「ショータイム」がいつ、どのくらいあるのかは、自分で把握しておく必要がある。 コントロールできるものはコントロールし、コントロールできないものにエネル

    【書評】NO LIMITS「できる人」は限界をつくらない   ジョン・C・マクスウェル   三笠書房 - 京都のリーマンメモリーズ
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    無意識のうちに自分で限界を決めているのかもしれません。外すことができたら違う世界が見られるのでしょうか。
  • 私はスワン - ママンの書斎から

    今朝、起きたら雪が積もっていました。 初雪は少し前に降っていましたが、毎年、初雪は積もるほどではありません。 初めて積もる日を迎えると、いよいよ格的に冬が来た、と実感します。 毎年手順を忘れてる 私はスワン 毎年手順を忘れてる 冬は毎年やってきて、雪が積もる朝も毎年やってきているはずなのに、雪が積もった日のルーティンを毎年忘れているのは何故でしょう? 子ども達を駅まで送るために(雪が積もったら、チャリという選択肢はもうありません。送りがデフォルトになります)、車の雪をはらって、フロントガラスが凍っていたら暖機運転もしくは解氷スプレーで溶かし、車の中を暖めておくというルーティン。 az エーゼット cds-001 自動車用解氷スプレー ディアイサー・deicer・解氷剤・ディ・アイサー・氷とかし・霜とかし・霜とり aw704 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yah

    私はスワン - ママンの書斎から
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    もう雪が降っているのですね。エンジンスターター便利そうです。ママンさんはスワン✨私も慌てそうになったら、わたしはスワンって唱えてみようかと思います☺️
  • *おからパウダーで作るチキントルティーヤラップサンド* - Xin Chao HANOI

    昨日のベトナム語の自己紹介に、皆さんお褒めのコメントをたくさん下さって 当に嬉しかったです(>_<)!! ありがとうございます♥ 嬉しくて何回も読んじゃいました(笑) お勉強のモチベーションあがりますね!!(笑) まだまだ会話はできませんが、これからももっとベトナム語頑張ります(。-人-。)♡ 今回はおからパウダーでサラダラップを作ってみました^^ 家にパンがないけどサンドイッチべたい時におすすめです゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 -材料- (生地2枚分) ◆おからパウダー 40g ◆片栗粉 大さじ2 ◆塩  ひとつまみ ◆卵 1個 材料をボウルで混ぜてこねたら薄く伸ばしていきます。 1.5ミリくらいの暑さに丸くのばしたら、フライパンで弱火で裏表焼きます↓ お好きな具をのせていきます♡ レタス→キャベツ→ニンジン→ゴボウサラダ チキン→紫キャベツ→塩胡椒パラパラ ゆっくり巻いていき

    *おからパウダーで作るチキントルティーヤラップサンド* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    こんなシンプルな材料でトルティーヤの生地ができるなんて。これならわたしにも作れるかもと思いました😊美味しそうです✨
  • 【森は生きている】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 この季節になると思い出す物語があります。 それは「森は生きている」というです。あらすじはというと、 【あらすじ】 気まぐれな女王が真冬に4月の花マツユキソウをほしいといいだし,国じゅう大さわぎ… ※マツユキソウとは、白い花をうつむき加減に咲かせる球根植物 また継母の言いつけで吹雪の森に分け入った少女は,そこで12の月の精たちに出会います。 娘の話を聞いた四月の精は、他の月たちに頼んで一時間だけ「時」をゆずってもらう。 そうして「月の精」達が少女に贈った「時」で少女は… 森は生きている (岩波少年文庫) 作者:サムイル マルシャーク 発売日: 2000/11/17 メディア: 単行 子供の頃それぞれの月の精が少女に贈る「時間」がとても印象的でした。 この季節になると、思い出す素敵な物語です。 それにしても、昔ばなしに出てくる継母にいじ

    【森は生きている】 - ガネしゃん
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    前向きな人は素敵ですね。私も読んでみようと思いますが娘にも読んでもらいたいです。
  • 洋服の断捨離*一軍のみにする - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、しっかり家事をする日だったので、「朝家事1時間」「掃除機」「水回り掃除」「すべての収納スペースを整頓」「洗濯」「アイロン」「夕作り」をしました。 朝5時起きなので、すべての家事が終わったのが朝8時でした。 朝のうちに一日の家事を終わらせて、あとは自由に体を休めることができるのが、自分流の暮らし方です。 洋服の断捨離*一軍のみにする まとめて洋服の断捨離をしました。 ちょこちょこ断捨離はしているのですが、思い切って一気に手放したのは久しぶりです。 以前、洋服をまとめて手放したときのブログは夏の8月でした。 raku-kurashi.hatenablog.jp 今度は、冬の洋服を見直してみました。 今回の断捨離基準は、「持っている洋服を一軍のオシャレな洋服のみにする」です。 職場は寒さ対策を優先しているので、

    洋服の断捨離*一軍のみにする - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    買ったお洋服どちらも素敵ですね✨洋服を一軍のみにするってなかなか難しそうですが私も少し減らそうかと思いました😊
  • まさかの組み合わせ ココナッツオイル x 納豆にハマってます - ツレヅレ食ナルモノ

    納豆は毎日欠かさずべるもののひとつ。最近はご飯にかけるのではなく、サラダに使うのが日課。 そこで、これです。 納豆にオリーブオイルは当たり前、になっていますが、ココナッツオイルはなかなか珍しい。そもそもココナッツオイルの独特な風味が納豆に合うのか、って思いますよね。 でもこれが、合うんです。納豆にほの甘いココナッツの風味が加わって、急に異国のべ物になります。添付のタレをプラスしても良いし、私は添付のタレは甘過ぎるので醤油を少したらします。 今の季節はココナッツオイルが固まってしまっているので、気になる方は少し温めて液体にしてから混ぜても良いし、私は気にならないのでそのまま混ぜ合わせます。 これをサラダに乗せて、ドレッシングの代わりにしてべるのです。こうしたら、もうご馳走です。 週末はお酒も飲んでお肉もモリモリべますが、基的に平日の事はこれがメインです。ココナッツオイル納豆サラダ

    まさかの組み合わせ ココナッツオイル x 納豆にハマってます - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    納豆とココナッツオイルとは思いもつかない組み合わせですね。のってる野菜たちが美味しそうで食べてるものがオシャレです✨
  • 【コストコ】UCC上島珈琲 オーガニックコーヒーバッグ - たかズblog

    先日コストコで購入したオーガニックコーヒー コーヒーのドリップパック以外は初めて見ました、ティーバッグに入ったコーヒーを試したくなりました。 上島珈琲オーガニックコーヒーバッグ 50個 ¥1498 箱を開けてみます!! 一つ一つ小袋に小分けされています、これが50個はいってます。 小袋の中を見てみましょう。 確かにティーバッグになってますね!! コーヒーカップにティーバッグを入れてお湯を注ぐだけです。 お湯を注いでみます!! 箱においしい飲み方の説明があります。 2分ほどつけておいて、10回ほどゆらします。 10回だとかなり薄めのコーヒーになります、アメリカンや、薄めのコーヒーが好みの方は10回がいいでしょう!! 濃いめのコーヒーが好みの方は、さらにゆらすとどんどん濃くなっていきます。 自分好みに濃さを調整できるのはいいですね!!! 20回ほどゆらすと濃いコーヒーになりました。 お味の方は

    【コストコ】UCC上島珈琲 オーガニックコーヒーバッグ - たかズblog
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    持ち運びに便利そうですね。今度チェックしてみます☺️
  • 車を手放しました✨✨✨ - ★主婦の独り言日記★

    今日も遊びに来ていただきありがとうございます(^^) 今日、父が車を兄にプレゼントしたそうです☺️✨ 大好きな車を手放し寂しがってると思って電話をしてみると、 父、 『大事に乗ってくれそうだからお兄ちゃんが貰ってくれて嬉しいよ〜』っと言ってました(*´艸`*) 寂しがってなくて良かったです😌✨✨ 最近、父の足の浮腫が酷くなってると、 兄から聞いたので、 1度、大きな病院で検査をしてもらうことになりました(TдT) 今年は、父にとって、色々なことが起きています・・・・。 お酒をやめて、 車もやめて、 ・・・・・・・・・・😥 これ以上、父の楽しみを奪わないでほしいなぁ😢 これから、困ったときは、親のサポートしていきたいと旦那に話をすると少し困った顔をしました😔 家族が居ない間でも、やっぱり、嫁がお家にいないのは、旦那さん的に嫌なものかな😥 嫁いだら嫁の親よりやっぱり、旦那さんの親を優

    車を手放しました✨✨✨ - ★主婦の独り言日記★
    aquarelax
    aquarelax 2020/11/28
    嫁いでも自分の親は親です。気兼ねしすぎることはないと思うのですが…うまく伝わると良いですね。