2022年12月25日のブックマーク (13件)

  • 【親知らず抜歯/後編】ドライソケットと血餅の狭間で - わかめ手帖

    前回、親知らずを秒速で抜歯したお話をしました。 www.wakametecho.com 超有能な歯医者さんだったんです。しかし医者がいくら有能でも、実際に回復するのには私たち患者側の意識が大事ですよね。これはブラックジャックがいつも言ってることです。 患者になおろうという努力の気持ちがあってこそ 医者の治療はききめがあるんだ ブラックジャック「されどいつわりの日々」より。 ちなみに女性だったらブラックジャックにガチ恋する時期って一度はありますよね。ピノコの気持ちメッチャ分かる。わかめ、先生あいちてゆ。 抜歯後の注意事項 抜歯が行われた後、歯科医師から抜歯後の注意事項が伝えられました。 当日は血行の良くなること、入浴・飲酒・運動などはダメ。刺激の強いべ物もダメ。固い物も避けて。なるべく無事な片側でべて。等のまあ当然のことが伝えられます。 その中でも先生が強く言ったことが「とにかく傷口を気

    【親知らず抜歯/後編】ドライソケットと血餅の狭間で - わかめ手帖
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    抜けた歯全然きれいですね。血餅がけっぺいって読むってこと初めて知りました。
  • 【書評】親切は脳に効く  デイヴィッド・ハミルトン  サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年にやりたいこと、それは身近な人への親切です。身近な人への態度というのは、どうしてもなおざりになりがちなので、来年はもっと丁寧に接したいと思います。今回は、親切にするというのは、人の為だけではなく自分の為にもなるんだよ!という事を教えてくれるすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人には、親切にしなさい! と、先生や親から言われた経験は、誰にもあると思います。 親切とは相手にしてあげることだという、上から目線的なイメージをお持ちではないでしょうか? 実は、親切にすると親切にされた相手だけでなく、親切をした自分にも様々な良い効果があるそうです。 良い効果があるなら、どんどん親切をしたいですね。 では、親切をするといったい、どんないい事

    【書評】親切は脳に効く  デイヴィッド・ハミルトン  サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    親切にすると自分自身の気分がとてもよくなっている気がします。情けは人の為ならずですね。
  • 映画『月の満ち欠け』を観て、生まれ変わりを考える -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    今日も午後はT・ジョイSEIBU大泉に映画を見に行きました。今日観た映画は、『月の満ち欠け』です。 www.youtube.com 生まれ変わりをテーマにした映画で、観ていて人間の数奇な運命や、命のめぐり合わせの不思議さに、魂を奪われた感じです。 きっと感動して大泣きするかと思ったのですが、意外にも結構腑に落ちた作りだったので、大泣きはしなかったです。それでも、しょっちゅう泣いていましたが。 ストーリー以外に、一番目を奪われたのは、80年代の高田馬場周辺の映像です。大学の傍の早稲田松竹や駅前の風景。 高校時代から私立高校だったので、高田馬場駅は、浪人時代も含めて10年間は必ず通った駅でした。 最近新宿で仕事をしていて、午後、半休を取って高田馬場から早稲田に向かって、その界隈を歩きたいと思っていた矢先に、この映画を観て、学生の頃を強烈に思い出しました。 私が大学に入ったのは、昭和55年、まさ

    映画『月の満ち欠け』を観て、生まれ変わりを考える -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    過去世でいろいろ頑張った人は現世でそこまで苦労せずうまくいく経験をしたり、その逆もあると聞いています。今世も一生懸命生きて次に繋げられたらと思いますね。
  • 短期間の学びを通して気付いたこと - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 今日はクリスマスイブ。 おうちが大好きな私は、今日もクリスマスソングを聞きながら、お部屋でゆっくり過ごしています。 素敵なクリスマスをお過ごしください。 今日は、ドーナツの写真とともに、お付き合いいただけると嬉しいです。 短期間の学びを通して気付いたこと ある日、主人が「みょんちゃんに見てほしいサービスがあるよ」と言うので、そのサービスをパソコンで見てみました。 サービスの名前は「スクー(schoo)」です。 以前から存在しているサービスなので、ご存じの方もいらっしゃると思います。 オンラインで様々な分野を学べる有料サービスで、コンテンツが大量にあります。 1ヶ月間だけ登録して、気になった動画をピックアップして見ました。 一番の気付きは、「どういった分野に自分の興味があるのか」を知ることができたことです。 「自分のこと

    短期間の学びを通して気付いたこと - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    スクーって知らなかったです。短期間から学べるというのはいいですね。
  • レッツ!クリスマス料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●思い付き● ●クリスマス料理● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はクリスマス料理?って言っていいのかなぁ〜朝ごはん以外は、週末しか料理しませんので…料理って言えるかどうかですがご覧下さい(笑) ●ペンネ ペンネ(これ)べたいなぁ〜なんて息子が言うので、作ってみました。 思い付き料理ですけど…。 飲店でバイトしてたので、ある程度なにか出来るだろうと思って作ってみました。 ●お皿にIN お皿にばガーリックを塗って、それからバターを塗りぬりして…。確か、お皿に味付けするってバイト先のシェフが言ってました。 それから、茹でた鶏肉とペンネをお皿に入れて…。 塩胡椒で味を整えて、タルタルソースを上からプラスしてます。 ●チーズON オリーブオイルを少し垂らして、スライスチーズを乗せました。 これでいいのかなぁ? いいと思うんですけど…。 まぁ、このままグリルで焼いてみよう! ●フィ

    レッツ!クリスマス料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    グラタンを気軽に作れるなんて素敵ですね。ついつい身構えてしまう料理の一つです。
  • 2022年Xmasはキャラメルムースケーキ(作り方ではありません) - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    2022年のクリスマスケーキはどんなの? ほぼ毎年手作りなんだけど 今年は作る気力が例年の半分くらいしかなくて 簡単なのにしようと探していたら ありました!!! レンジで簡単 そんなに簡単じゃない キャラメル さいごに レンジで簡単 YouTubeなら動画で見れるからいいね。 レンジで簡単って書いてある。 しかも、材料・・・マリービスケットとか 森永のキャラメル?? 市販のお菓子を使うので、 なんとなく簡単そうな気がするでしょ?笑 www.youtube.com そんなに簡単じゃない 動画見ても絶対に簡単!!! のはずだったんだけど。 確かに作業工程も簡単 材料もそんなにない。 だけど・・・・ ゼラチンの量が半端でムカつく💢 一袋が5gだからその倍数でいいのに 7gだって? 仕方なく2g計って入れたら 袋のままの5g入れ忘れた。 後から入れたけどザラザラが残ってしまったわ。 しかも、底か

    2022年Xmasはキャラメルムースケーキ(作り方ではありません) - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    今年のケーキも手作りなのですね。業務スーパーにキャラメル売ってるなんて知らなかったです。今度探してみます。
  • キッチンシンクの黒ずみはカビ!10年の孤独・後編「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    シンクをピカピカにしよう 12月20日に放送されたBS朝日「ウチ断捨離しました」は、『10年の孤独・チーム断捨離・限界からの大救出』後編です。 母の遺品を自宅に持込んだことがきっかけで、段ボールが積み上がった家に。 お掃除の仕方が丁寧にレクチャーされ、勉強になったので感想をお伝えします。 スポンサーリンク 床置きを減らすコツ 畳の拭き方 キッチン蛇口 シンク磨き方 まとめ 床置きを減らすコツ 要る要らないの判断を的確に ブログ画像は、築30年のわが家の実情を写した写真であることをご了承ください。 今回の「ウチ断捨離しました」の相談者さとみさんは60歳。 家中にモノがあふれて、母の遺品だけでなく、成人した息子が着用したベビー服や五月人形などが押し入れにぎっしり。 www.tameyo.jp 「断捨離は間なのです。 空間を使いやすくして、床置きをやめましょう」 大澤ゆうこ断捨離トレーナーが助っ

    キッチンシンクの黒ずみはカビ!10年の孤独・後編「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    子どもが大きくなって使わないものはどんどん処分しないとと思いました。
  • シャトレーゼのケーキで家族団らん・コスパがうれしい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    シャトレーゼのケーキ クリスマスイブの前に、シャトレーゼでケーキを購入しました。 帰省する娘とべたくて、5コも奮発。 Xmasプチノエルや、スクエアショートがそれぞれ345円と、お財布にやさしい。 娘と孫の帰省と、一足早いXmasケーキをお伝えします。 スポンサーリンク Xmasプチノエル シャトレーゼ 娘に辻が花の帯を着付け すくすく成長 まとめ Xmasプチノエル クリスマスケーキ イチゴがのったXmasプチノエルは、中にカスタードクリームがたっぷり。 クリスマスの飾り付けがうれしい。 ショートケーキも値上げが著しいので、345円はうれしかったです。 シャトレーゼのケーキは、ふんわりとしたスポンジが軽めで、甘さもしつこくない。 おいしい。 シャトレーゼ スクエアショート ブルーベリーやイチゴがのったスクエアショートも345円です。 ミントが味のアクセントとなって、こちらもべやすい。

    シャトレーゼのケーキで家族団らん・コスパがうれしい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    娘さんの着物姿が素敵ですね。これは良い思い出になったことでしょう。シャトレーゼはいつもイチゴショートがダントツ人気なのでそればかり頼んでしまいます。
  • 隠れ家みたいな黄色いお家【ビストロ平野】 @反町 - ツレヅレ食ナルモノ

    これまでも何度となく通っている場所なのに、何故か気がつかずにスルーしていたお店。ある日、ふと立ち止まってしまいました。 何この可愛い黄色いお家。 それは、ビストロでした。 映画にでも出てきそうなレトロでこじんまりとして雰囲気ありまくりのビストロ平野。 ランチは洋屋さんのようなメニューが並びますが、店内は巨大なワインセラーが3台。ところ狭しとワインが並ぶ格的なビストロ。 鹿児島黒豚上ロースのソテー 1,600円(税込) サラダ・スープ・ライス・コーヒー付き ※サラダなしは1,300円 外の黒板メニューで普通の豚ロースにしようと決めて入ったのだけど、店内に上ロースのメニューがあったのでそちらに変更。ちなみに1,000円の豚ロースはカナダ産でした。 サラダとスープがまずサーブされます。どちらも丁寧に作られているのがわかる。この器の美しさにウキウキ。 そしてメインとライスが、さほど時間を空け

    隠れ家みたいな黄色いお家【ビストロ平野】 @反町 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    食器にもこだわっていておしゃれな外観なのにお値段もリーズナブルで良いお店ですね。
  • 話題の女子ウケ手土産【Flower Picnic Cafe 】グルテンフリーなお花のぼうろ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    新年のご挨拶にこんな手土産を持参されたら、女性陣100%喜びます。 コスモス お花のぼうろ @横浜高島屋(12/25までの催事販売) これ"ぼうろ"なんです。お花のスイーツで話題の函館のフラワーピクニックカフェ。ケーキも有名ですが、私はぼうろをチョイス。だってグルテンフリーなの。 1缶50g(花びら5g×8枚) たくさんべるものじゃないから、いいんです。このくらいでちょうどいい。 だってこんなに繊細で凝ったぼうろ。高めのお値段にも思わず頷いてしまいます。北海道の老舗製餡メーカーの餡子を使用してじっくりオーブンで焼き上げたぼうろは、予想に反してカリっとしてます。やさしい甘さで美味しさもバッチリ。 【原材料】白あん(北海道産)、函館牛乳(北海道産)、卵(北海道産)、砂糖、アーモンドプードル、用色素 気になる原材料の用色素ですが、余りある可愛さが勝ったため、私はスルーしました。完全無添加主

    話題の女子ウケ手土産【Flower Picnic Cafe 】グルテンフリーなお花のぼうろ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    外見も中身もめちゃくちゃかわいいですね。これはプレゼントしたら喜ばれそうです。
  • 埼玉県に告ぐ【第191弾】12月第4週一挙大公開。(20221219~20221223) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 クリスマスイブですが敢えていきます! 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第191弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。日土曜日ですよ。 まえがき。 12月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第190弾で2022年12月第3週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年12月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ツヨキ (id:tuyoki)様、いっちゃん (id:i-shizukichi)様、雪 (id:yukinekokei) 様、カメさん (id:tn198403s)様、タコスカ (id:kefugahi

    埼玉県に告ぐ【第191弾】12月第4週一挙大公開。(20221219~20221223) - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    うどんっちいいですね。世の中の子どもたちがみんなうどんの作り方を覚えられそうです。
  • *クリスマスにぴったりの白いロールキャベツ* - Xin Chao HANOI

    クリスマスにぴったりな『白いロールキャベツ』を作りました。 我が家では普段コンソメベースのロールキャベツを主人が好きなので、たまに作ります。 いつも剥がすときにキャベツが破れちゃうので、今回初めてキャベツをまるごと茹でるやり方でやってみました。 最初にキャベツの芯をカットしたらそのままお鍋でキャベツをまるごと茹でます。 お鍋の中でペラペラと綺麗に剥がれながら茹で上がってきました。 すごーい簡単! 茹でたキャベツの芯は平らに切って取り除いて、タネの中へ入れちゃいます。 今回のロールキャベツ、参考にさせてもらったレシピはこちらです。 合い挽き肉、卵、玉ネギ、パン粉、塩コショウを混ぜ合わせたらタネの完成。 キャベツで巻いていきます。 キャベツが大きい綺麗な葉っぱのまま使えるので、めちゃくちゃ巻きやすい。爪楊枝やパスタを刺さなくても、葉っぱだけでしっかり巻けてこの通り。 今までで一番綺麗。 白いロ

    *クリスマスにぴったりの白いロールキャベツ* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    白いロールキャベツも良いですね。盛り付けがセンスがあってさすがだと思いました。
  • *【水彩画】金箔シート✕水彩絵の具で描くクリスマスの世界が可愛い* - Xin Chao HANOI

    ハノイでリーフペインティング教室に通っていた時に出会った、ゴールドリーフと呼ばれる素材。 なかなか売っていなくて、何軒もの画材屋さんに問い合わせて写真を送ってもらってやっと見つけて購入しました。 まだ一度も使っていなかったこの金箔。 開封すると、金箔シートが綺麗に何枚も重なって入っています。 ちょっと触るだけでクシャっと潰れるほど繊細な薄さ。 最近練習している、カリグラフィーのペンで文字を書いたら、水彩絵の具で色付けしていきます。 深いグリーンのグラデーションを下に作ってみました。 なかなかいい感じだったので上にも作ってみるとこんな感じに。 少し乾かしたら、葉っぱをバランスを見ながら描いていきます。 クリスマスの赤い実も描いていきます。 ゴールドの水彩絵の具で光を入れたら、いよいよ金箔シートの出番。 最初に手で無造作に小さくちぎって、粉々にしました。 これをノリで貼っていきます。 筆を使っ

    *【水彩画】金箔シート✕水彩絵の具で描くクリスマスの世界が可愛い* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2022/12/25
    自分で描いた絵でリビングを彩ることができたら素敵だなと思いました。色合いが素敵です。