タグ

ブックマーク / blog.webcreativepark.net (10)

  • ページ内リンクをスマートにするsmoothScroll.js[to-R]

    ページ内リンクをスマートにするsmoothScroll.js ページ内リンクをスムーズに行うjsライブラリ、smoothScroll.jsを作成したので公開します。 どういったものかはサンプルで確認してください。 <a href="#header">ページの先頭に戻る</a> などのページ内リンクをスムーズな移動に変更します。 これにより、エンドユーザーがページが遷移したという錯覚におちいることはありません。 設置方法は簡単です。 smoothScroll.jsをダウンロードして、設置したいページで取りこみます。 <script type="text/javascript" src="./smoothScroll.js"></script> 特定のリンクはスムーズさせない smoothScroll.jsは#(ハッシュ)付きのリンクを全てスムーズスクリプトに変換します。他のライブラリなどで#

    ページ内リンクをスマートにするsmoothScroll.js[to-R]
    ar0
    ar0 2014/09/24
  • jQueryでアコーディオンを設定する際の注意

    jQueryでアコーディオンを設定する際の注意 ネタ元:jQuery.js トピックのしつもんの89 アコーディオンを設定する際に動作がカクカクすることがあります。 サンプル この対応方法はアニメーションを設定したい要素にCSSなどでheightを与えてあげれば大丈夫です。 高さが可変でCSSでheightを設定できない場合は以下のようなコードを追加します。 $("dl dd").each(function(){ $(this).css("height",$(this).height()+"px"); }); サンプル アニメーションを設定する場合はheightを指定、これ重要です。 リキッドレイアウトの場合 リキッドレイアウトの場合heightを固定してしまうとウィンドウサイズを小さくした場合、ウィンドウが拡張されませんね。 その場合は以下のclickイベントの最初で高さを指定しておき

    jQueryでアコーディオンを設定する際の注意
    ar0
    ar0 2013/07/22
  • JavaScript - to-R

    JavaScriptの記事一覧 Vue.jsでコンポーネントの要素をpropsによって切り替える Vue.jsでボタンコンポーネントなどを作成する場合、ユースケースに応じてHTMLの実体をa要素とbutton要素と切り替えたいケースというのが発生します。 2023年9月15日 11:18 Nuxt3でESLintの設定をする 案件でNuxt3のESLint設定をすることがあったので手順をメモしておきます。 2023年9月13日 13:51 Next.jsAPI RoutesでAuth0の認可を実装する Auth0は認証・認可の仕組みを提供してくれるIDaaS(Identity as a Service)です。 2023年3月24日 11:18 AstroでgetStaticPathsで指定したpropsをTypeScriptの型推論で型情報を取りだす AstroでgetStaticPat

    ar0
    ar0 2013/07/22
  • Google Chromeでスマホサイト制作

    Google Chromeでスマホサイト制作 @ichigamiさんからTwitterで「Chrome の開発者ツール、下でなくて右に表示させることができるの知らんかったー」とコメントを貰ったので、普段わたしがどんな感じでスマホサイト制作をしているかご紹介します。 追記:最新バージョンでの利用方法は以下のエントリーに記述しました。 Google Chrome 37でスマホのエミュレーションを行う 基的には開発者ツールは右に表示。これは開発者ツールの左下のアイコンを長押しで設定できます。 他にも右下の歯車の設定から、「Device metrics」にチェックを入れ「Screen resolution」を320×480に設定して表示領域をスマートフォンと同じくらいになるように設定して、「Emulate touch events」にチェックを入れタッチイベントをエミュレートしています。案件によ

    Google Chromeでスマホサイト制作
    ar0
    ar0 2013/06/14
  • Androidと-webkit-tap-highlight-color

    Androidと-webkit-tap-highlight-color Androidと-webkit-tap-highlight-colorの関係がよくわからず色々と悩んでいたのですが、ひと通りの結論が出たので紹介します。 そもそも-webkit-tap-highlight-colorってなによ iPhoneなどのスマートフォンでa要素をタップしたときにハイライトさせるプロパティです。ハイライトと言ってもiPhoneの場合は半透明のグレーのレイヤーが表示されるのですが。 サンプル このレイヤーの色を-webkit-tap-highlight-colorで制御することが可能です。 a { -webkit-tap-highlight-color: rgba(0,0,215,0.40); } このようにするとハイライトカラーが半透明な青色に変わります。 サンプル ただし、このように指定してもA

    Androidと-webkit-tap-highlight-color
    ar0
    ar0 2012/02/09
  • ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js Web標準の日々のグループディスカッションで出たライブラリ案を作っていく企画、第一弾。 ブロックレベル要素の高さを揃えるjsライブラリを作ってみました。 このライブラリは新バージョンがあります。 レスポンシブWebデザインに対応した「jquery.heightLine.js」 CSSでは複数のブロックレベル要素の高さを揃えれないという問題があります。 このheightLine.jsは、複数のブロックレベル要素の高さを揃える事ができ、2カラムレイアウトや3カラムレイアウトのそれぞれのカラムの高さを揃えたり、複数のブロックレベル要素をfloatで配置する際の高さを揃えたりできる、便利なライブラリになります。 設置方法 head要素内にダウンロードしたheightLine.jsを読み込みます。 <script type="text/ja

    ブロックレベル要素の高さを揃えるheightLine.js[to-R]
    ar0
    ar0 2009/12/03
  • vertical-alignの使い方【css tips】[to-R]

    vertical-alignの使い方【css tips】 vertical-alignは正しく理解していないと使いにくいプロパティである。 特にtableレイアウトからcssレイアウトに移行する際に混乱が発生しがちだ。 テーブルレイアウトでよく使う以下のようなコードがある。 <table width="200" height="200" bgcolor="#39FF6B"> <tr> <td valign="middle" align="center">中央に表示したい文字</td> <tr> </table> サンプル このコードをcssレイアウトに変更する際に HTMLを <div> <p>中央に表示したい文字</p> </div> CSSを div{ width:200px; height:200px; background:#39FF6B; text-align:center; v

    vertical-alignの使い方【css tips】[to-R]
  • アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ[to-R]

    アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ IE6でアルファ画像(透過png)が使えないことにより、コーディングの作業量が大幅に増します。 そこで、IE6で透過pngを扱うjsライブラリを作ってみました。 設定は簡単、head要素内に条件付きコメントを利用してalphafilter.jsで読み込むだけ。 読み込みを高速化させるためdefer属性をの記述を忘れずに行ってください。 <!--[if lte IE 6 ]><script type="text/javascript" defer="defer" src="./alphafilter.js"></script><![endif]--> 透過にしたい画像にclass属性でalphafilterと入れるだけで、なんとIE6でも透過画像の使用が可能になります。 <img src="./sample.png" class="a

    アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ[to-R]
  • AjaxやJavaScriptのライブラリー-とあるWEBクリエイターのblog

    AjaxやJavaScriptのライブラリー AjaxやJavaScriptのライブラリー集 汎用ライブラリー Prototypejs 言わずと知れた最も汎用性の高いJavaScript Framework 【参考エントリー】 prototype.jsを使ってみる 3 prototype.jsを使ってみる 2 prototype.jsを使ってみる 1 jquery 9KBという軽量さで高速なJavaScriptライブラリ。MITライセンス Yahoo! UI Library Yahoo全般で使われているJavaScriptCSSをまとめたBSDライセンスで使えます。 Spry framework for Ajax Adobeがリリースしたjsライブラリ。DWの標準JavaScriptエンジンでもあります。BSDライセンス 画像表示系ライブラリ Lightbox JS V2.0 スライドシ

    AjaxやJavaScriptのライブラリー-とあるWEBクリエイターのblog
    ar0
    ar0 2007/02/22
    javascript
  • 画像置換

    画像置換 個人的な意見ですが、ボクは画像置換が大好きです。 画像置換とは、html上に記述されているテキストを画面外に表示して背景のみを表示する技術の事で、CSSでデザインを行う際にとても重宝する技術になります。 画像置換の仕方 たとえば以下のような(X)HTMLソースがあります。 <p>とあるWEBクリエイターのblog</p> この(X)THMLソースに以下のようなCSSを適用させるとにより、テキストを画像で表現することが可能です。 p{ width:400px; height:50px; text-indent:-9999px; background:url("logo.gif") top left no-repeat; } サンプル ロールオーバーイメージ 画像置換がクローズアップされたのは、JavaScriptを使わずにCSSのみでロールオーバーイメージ(マウスが上にくると画像が

    画像置換
    ar0
    ar0 2007/02/22
    css,tool
  • 1