2019年3月18日のブックマーク (15件)

  • 腸内細菌はどこから来るのか?入浴習慣が家族間で腸内フローラの伝播に関与

    森永乳業は、育児用ミルクを開発する過程で赤ちゃんの腸内フローラ※1、ビフィズス菌に着目し、その研究を50 年以上行っております。近年、世界中で腸内フローラ研究が盛んに行われておりますが、当社では、腸内フローラ、ビフィズス菌研究を更に発展させるべく、2016年7月よりビフィズス菌・乳酸菌研究の先進国であるアイルランドのコーク大学施設内にある「APCマイクロバイオーム研究所」※2と共同研究を進めています。 これまで、ビフィズス菌は赤ちゃんが産まれる際、母親の産道を通って受け継がれること(母子伝播)で腸内に定着することが通説となっておりましたが、2018年1月に同研究所との研究で、日人では、母子間に限らず家族間(父子間や夫婦間)でビフィズス菌が伝播している可能性が示されました※3。そこで今回、家族間での腸内細菌叢伝播経路として日人特有の入浴習慣に着目した研究を行ったところ、以下の3点が明らか

    腸内細菌はどこから来るのか?入浴習慣が家族間で腸内フローラの伝播に関与
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    じゃあ銭湯でも水遊びでもプールでも他人の腸内細菌もらってるんですね。浴槽に浸かる習慣のない帝王切開の人もどこからかもらってくるんだろうな。
  • Yahoo!ニュース

    「ずっとしゃがんだまま歌っていて・・・」BUCK-TICK櫻井敦司さん急死 コンサート中に救急搬送も「脳幹出血」で亡くなる【Nスタ解説】

    Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    逮捕すぐにこんな風にメディアに晒されるんだ。推定無罪の建前とか関係ないんだな。
  • News Up 「エントリーシート」ってなくならないの? | NHKニュース

    就職活動で、学生が必ず直面する「エントリーシート(ES)」。このES「書くのがつらい…」と学生からは手間が大変と不満の声が。一方で、大量のESを受け取って選別する企業の担当者からも「大変!」の声が。これって意味あるの?どうなるの?なくならないの?疑問を取材しました。(ネットワーク報道部記者 高橋大地 岡田真理紗 國仲真一郎) エントリーシート(ES)とは、内定に向けた第一関門ともいうべきもの。企業が設定する質問に、学生が回答し、書類選考を兼ねているケースもあります。 就活情報サイトを運営する「ディスコ」が、就活経験者に調査したところ、1人当たりのESの提出数は平均で14.5社にも。(今春卒業予定1159人対象 去年10月時点の提出数) ESで有名なのが「ガクチカ」=「学生時代に力を入れたことは何ですか」という質問。 「志望動機」「自己PR」などもよくある質問ですが、このほかに企業ごとにオリ

    News Up 「エントリーシート」ってなくならないの? | NHKニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    応募者を絞るための作戦なので、みんなが頑張っていっぱい応募すればする程ハードルはあがる。大学名で足切りとかしていいならESの負担は減る。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    "自分はクレカはDinersとJALカードのゴールドだから"唐突なアピール。
  • ネット上で拡散するデマから子どもたちを守る、たったひとつの方法

    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    「たったひとつの方法」とは?
  • TechCrunch

    In the Lego-like world of Roblox, about a hundred blocky avatars march through a lamplit street, wielding Palestine flags that are larger than their own animated bodies. Characters dressed like cartoo

    TechCrunch
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    行ってみたら並んでて歩き回る羽目になることがよくあるので普及してほしい。
  • 【書評】まさに「秘境での生活」『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』 - Under the roof

    ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活 作者: 國友公司 出版社/メーカー: 彩図社 発売日: 2018/09/27 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 「ドヤ」に泊まり、「飯場」で実際に働いた男のルポ。これが凄まじく面白かった。 そもそも、「ドヤ」とか「飯場」という言葉の意味にピンとこない人は多いんじゃないだろうか。 というか、今は「ドヤ」も「飯場」も準放送禁止用語らしい。 「ドヤ」は今風に言うなら「ユースホステル」と言ったところだろうか。要するに格安で泊まれる宿のことで、「ドヤ」は宿(やど)を逆から読んだことが名前の由来らしい。ユースホステルと言うとバックパッカーが浮かぶけど、「ドヤ」というと一般的には日雇い労働者なんかが寝泊まりする格安の宿のことを言う。(追記;格安の素泊まり宿であることをお伝えしたかったのですが、全く別物とのご指摘をいただきました。お

    【書評】まさに「秘境での生活」『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』 - Under the roof
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    「ドヤ」は今風に言うなら「ユースホステル」と言ったところだろうか。←いきなり全然違う
  • 子どもが電車内でギャン泣き→途中下車して途方に暮れていたら、おじさんが来てこんなものを渡してくれた

    @yuka_mymt ママ友と2人で5歳4歳3歳1歳を連れて遊び、別れた後の帰り道、心も弱りきっていた時に眠すぎる息子が電車内でギャン泣きし、何してもダメで諦めて途中下車し、ホームでギャン泣き息子と戸惑う娘を連れて途方にくれていたらおじさんがよしよしと子供達にシールをくれた。緊張の糸が切れて私が号泣した… 2019-03-16 16:26:39

    子どもが電車内でギャン泣き→途中下車して途方に暮れていたら、おじさんが来てこんなものを渡してくれた
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    うちの子も色々貰ったな。電車の写真をラミったオリジナルのカード、小さなマスコット人形、オリガミのお花、キーホルダー、きれいな石などなど。声をかけても不審者扱いなんてしませんよ。皆さまありがとう。
  • 「海外旅行であの子は変わった」 容疑者の祖母語る NZ銃乱射 | 毎日新聞

    【クライストチャーチ福岡静哉】ニュージーランド南部クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)2カ所で15日に起きた銃乱射テロ事件で、ブレントン・タラント容疑者(28)の親族が17日、オーストラリアメディアの取材に応じた。容疑者は、2010年に父親ががんで死去したのをきっかけに欧州を旅行。祖母は「海外旅行してから、あの子はすっかり変わってしまった」と語った。 タラント容疑者によるものとみられる「犯行声明」には「フランスではどこにいっても侵略者(移民)がいた」などの記述があり、欧州旅行を通じて排他的な思想を強めていったとみられる。

    「海外旅行であの子は変わった」 容疑者の祖母語る NZ銃乱射 | 毎日新聞
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    先日採用面接で落とした人「日本が外国人に侵略されていて、皇族の自分は日本を守るために祈祷して戦っている」というブログを書いていた。弊社も侵略者認定されてた。こういう人実はいっぱいいるので怖い。
  • 都心で急増する"金遣いの荒い若者"の正体(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■「××離れ」とは真逆の若者の存在感が増している 日は格差社会です。そう言っても、同意する人は少ないかもしれません。たしかに1990年代後半に出てきた「格差社会」という言葉は、最近あまり聞かなくなりました。しかし、SMBCコンシューマーファイナンスの調査によると、30~40代の23%が「貯蓄0円」だといいます。格差は存在します。ただ、見えづらくなっているのです。 2013年10月、私は『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』(KADOKAWA)という著書で、不況下の日しか知らないため消費意欲に乏しい若者を「さとり世代」と名付けました。実際、「若者のクルマ離れ」「お酒離れ」「海外旅行離れ」など、ここ数年「若年消費が減退している」とよく聞かれます。 しかし現在、景気は回復基調にあります。若者の就職率は年々アップして、2018年の有効求人倍率は1.61倍。これはバブル期のピークであ

    都心で急増する"金遣いの荒い若者"の正体(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    年収600~800万レベルでそんな金銭感覚の人は危うい。まぁある分全部使うタイプの人は昔からいたけどね。
  • 最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル

    韓国の就業者の2割を占める自営業者が苦境にあえいでいる。文在寅(ムンジェイン)政権が推進する最低賃金の引き上げで人件費が高騰したからだ。高齢の家族の動員や1人経営などの自衛策に追われている。しかし文氏は政策を変えようとしない。(ソウル=牧野愛博) ソウルの中心部・鍾路にある世運電子商店街は1968年に誕生した。電気部品、半導体、音響機器などが売られ、「世運に行けば戦車も作れる」と言われる。1万軒と言われる商店のほぼ全てが「小商工人」と呼ばれる自営業者だ。 そうした業者を相手にする堂「ワンボル」。崔春玉(チェチュンオク)さん(89)が一心不乱にジャガイモの皮をむいていた。崔さんは経営者、李根在(イグンジェ)さん(54)の母親。朝6時から昼が終わる午後2時ごろまで、中年女性従業員3人と一緒に働く。 以前は正午まで働いていたが、昨年、従業員を1人解雇、崔さんの負担が増えた。「年をとって手際が

    最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    日本でも、今後人件費が高騰することを見込んで、いかに人を雇わずに事業を行うかの工夫が進んでる。展示会なんか行っても機械化とか遠隔での対応とか外注化の紹介ばっかり。
  • 20人に1人は手術中に目覚めている可能性アリ、忘れているだけで耐えがたい痛みを感じるケースも

    by romankosolapov 麻酔があるおかげで私たちは無意識の中で痛みを感じることなく外科手術を受けることができます。しかし、手術を受けた人の中には、手術中に目が覚めてしまい、「耐えがたい苦痛の中でどうすることもできない」という体験をした人もいることが判明しました。 This is what it’s like waking up during surgery | Mosaic https://mosaicscience.com/story/anaesthesia-anesthesia-awake-awareness-surgery-operation-or-paralysed/ カナダのマニトバ州に住む55歳のドナ・ペンナー氏は、手術の最終に意識を取り戻した患者の一人。ペンナー氏は「45歳の時に地元の運送会社の会計部門で働いているときに、ひどい生理痛に襲われてかかりつけ医に相談

    20人に1人は手術中に目覚めている可能性アリ、忘れているだけで耐えがたい痛みを感じるケースも
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    目を覚ましたけど覚えてない場合と、目を覚ましてないけど手術中の夢をみている場合とがあるだろうから、本人の聞き取りに基づく研究は難しそうだな。
  • ジャングルジム出火で5歳男児死亡 当時の学生ら書類送検へ | NHKニュース

    3年前、東京の明治神宮外苑のイベント会場で展示されていたジャングルジムから火が出て5歳の男の子が死亡した火災で、警視庁は、展示物を設置した当時の学生や指導教官、それにイベントの運営会社の社長ら合わせて6人が安全管理を怠ったとして、18日にも業務上過失致死傷の疑いで書類送検する方針を固めました。 これまでの調べで、展示物をライトアップするため内部から白熱電球を使った投光器を点灯させていましたが、この熱が原因で展示物の中に入れていたおがくずから火が出たとみられ、警視庁が安全管理に問題がなかったか捜査してきました。 その結果、展示物の近くに消火器を置くなどの安全管理を怠ったとして、展示物を設置した当時の学生2人と大学の指導教官、それにイベントの運営会社の社長ら3人の合わせて6人を、18日にも業務上過失致死傷の疑いで書類送検する方針を固めました。 これまでの任意の調べに対し、いずれも容疑を認めてい

    ジャングルジム出火で5歳男児死亡 当時の学生ら書類送検へ | NHKニュース
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    これで罪が認められたかのようなコメントがあるけど、書類送検って調べた内容を検察に送る手続きで、起訴・不起訴の判断すらまだの状態ですけど。
  • 災害トリアージ、ミスの責任問えるか 法制化を議論へ:朝日新聞デジタル

    大災害時に、膨大な傷病者の中から治療の優先順位を判断する「トリアージ」で、ミスがあったら――。東日大震災で亡くなった被災者の遺族が病院を提訴した。トリアージに特別な免責規定はなく、法的整備を検討すべきだとの声もあった中での提訴で、災害医療の関係者には波紋が広がった。日災害医学会は17日の理事会で、法制化に向けた提言づくりなどを始めると決めた。 裁判は、東日大震災で被災し、搬送先の病院で亡くなった宮城県石巻市の女性(当時95)の遺族が、病院正面玄関で行われたトリアージに過失があったとして、石巻赤十字病院を仙台地裁に提訴。約3200万円の損害賠償を求め、1月に口頭弁論が始まった。 訴状などによると、女性は治療不要の「緑」と判定され、避難所への搬送まで院内の待機エリアで待つ間に脱水症で死亡した。しかし、自立歩行や適切な意思疎通ができない要介護5の認定を被災前に受けていたことから、少なくとも

    災害トリアージ、ミスの責任問えるか 法制化を議論へ:朝日新聞デジタル
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    なんでトリアージするかといえば対応できるキャパシティを超えているからで、トリアージが無ければ早期に対応されるかは「運」でしかない。トリアージによって病院の責任が増えるなら助からない人も増える。
  • 「住所でポン!」創設者が解説 「破産者マップ」は消せるか - 示現舎

    巷では「破産者マップ」というサイトが話題である。官報に掲載された破産者の住所・氏名等を地図上にマッピングしたもので、その生々しさから怖がれつつも「見入ってしまう」ということでアクセスが殺到している。 都市部は地図上にマークがイクラの如く表示され、これほどまでに破産者が多いものかと驚かされるが、掲載された当事者からは削除要請が殺到し、集団訴訟をしようという動きまで起こっているようである。そこで、同様に多数の個人情報を掲載した「住所でポン!」創設者である筆者が、自身の経験からこのサイトから情報を削除できる可能性について解説する。 法的手続きはおすすめできない 出オチになってしまうが、削除することはかなり難しい…というか絶望的と言ってよいかも知れない。特に、民事・刑事での法的手続きは実効性がないと考えられる。それは次の理由によるものだ。 ① 発信者の特定が極めて困難 ―仮にサーバーが日国外にあ

    「住所でポン!」創設者が解説 「破産者マップ」は消せるか - 示現舎
    araikacang
    araikacang 2019/03/18
    破産するなら一時的に適当なアパート借りて住民票移す必要があるな。破産直前じゃ審査通らないかな。