2021年3月19日のブックマーク (4件)

  • 幼児を車で轢きそうになった

    駐車場でありがちな子供の飛び出し。 買い物を終えて出発すべく、車がクリープ現象で動きだしたところで子供が飛び出してきた。反射でブレーキを強く踏み事なきをえた。危な。 子供はびっくりしたのかポカンとしてる。 慌てて母親がやってきて謝られる。 いやいや大丈夫です、とジェスチャーして出発しようとしたら、親御さんが幼児をひっぱり平手で子供をはっ倒すのが視界に入った。 子供がポーンと飛んで、崩れて泣き出す。 間髪入れず怒鳴り声が車にいても聞こえてきた。 エンジン止めて車から降りると、座り込んで泣く子供にお母さんがもう一発いくところだった。 子供の方に「ごめんねビックリさせたね」と近づく。 少し離れたところにこの子より一回り大きい子供がいた。お兄ちゃんだろう。 親がブチ切れたのが怖かったのかこっちも泣き出している。 手招きしてお兄ちゃんの方も呼ぶ。 謝りっぱなしのお母さんに「男の子2人ですか。大変です

    幼児を車で轢きそうになった
    araikacang
    araikacang 2021/03/19
    なんでお兄ちゃんが泣いたら普段から殴られてると思うんだろう?いつも通りなら無反応な方が自然だよな。いつもと違ったからびっくりして泣いたんじゃないの?
  • フランス人の旦那さんと喧嘩して「もっとゆっくり言って」と言ったら「もう4年もフランス住んでるのにね」と言われたのがしんどすぎた

    ピカチュウ @ptit_loup10 旦那と喧嘩になって、すごい勢いでフランス語でバーって言われたから 「わからないから、もっとゆっくり言って」って言ったら 「もう4年もフランス住んでるのにね。」ってボソッと言われた。 私がフランス語喋れなくて悩んでること知ってるのに、喧嘩の流れとはいえ、その一言はつらすぎる。 ピカチュウ @ptit_loup10 在仏4年目っていったって、畑に囲まれたど田舎で家にひきこもり。公園すら歩いて行ける距離にない。いまだに友達一人も作れてない。フランス語に触れる環境にいないの。2歳児の子どもがいて、育児も家事も全く協力してくれなくてほぼワンオペ状態で、それでも隙間時間で勉強してるのになぁ。 ピカチュウ @ptit_loup10 フランス語のレベル低すぎるのはわかってるし、4年も住んでてフランス語喋れないの?って他の人に言われるのはまだ仕方ないって思うの。 フラン

    フランス人の旦那さんと喧嘩して「もっとゆっくり言って」と言ったら「もう4年もフランス住んでるのにね」と言われたのがしんどすぎた
    araikacang
    araikacang 2021/03/19
    国内で専業主婦になるだけでも、夫婦関係悪化したときの立場が厳しくなるので、地縁なく言葉のハンデありの海外での配偶者頼りの生活はまじでリスク高い。
  • 盗難された『戦場のメリークリスマス』貴重ポスター、差出人不明で返却|シネマトゥデイ

    返却されたポスター - (C)大島渚プロダクション 東京・新宿の新宿武蔵野館で展示されていた、故・大島渚監督の名作『戦場のメリークリスマス』の貴重な海外版ポスターが盗難被害に遭った件について、映画配給会社アンプラグドは、盗まれたポスターが、18日に劇場へ差出人不明で返却されたと発表した。 デヴィッド・ボウイ&坂龍一ら出演【画像】 盗難されたポスターは、映画公開当時の世界各国におけるオリジナルポスターのひとつで、1点しかない貴重なもの。『戦場のメリークリスマス 4K修復版』『愛のコリーダ 修復版』の公開を記念して開催されたポスター展で展示されていたが、15日の午前に何者かがポスターケースのネジを外して持ち去ったといい、情報提供を呼び掛けていた。 ADVERTISEMENT 同社では「ポスターが無事戻りましたので、権利元である大島渚プロダクション様とも協議いたしまして、これ以上の詮索は行わな

    盗難された『戦場のメリークリスマス』貴重ポスター、差出人不明で返却|シネマトゥデイ
    araikacang
    araikacang 2021/03/19
    盗難にあった
  • 「不倫に陰口、いばる妻たち」年収1000万超の裁判官たちのオンボロ官舎生活 心を貧しくさせる肩書きとの落差

    裁判官の世界は「官僚型ムラ社会」 裁判官といえば、普通の人々にはまずは黒い法服を着た姿しか思い浮かばないし、それは諸外国の裁判官と同じことなので、日の裁判官も、「法と良心に従って裁きを下す独立の判断官」なのだろうと考えている人々が多い。 しかし、実際には、日の裁判官は、その精神のあり方からみても、果たしている機能からみても、「閉じられた世界の役人」という部分が非常に大きい。つまり、一枚岩の性格の強い「司法官僚」であり、「裁判所という組織、機構、権力の(重要な)一部」なのである。 もちろん、個々の裁判官の中には、公的には独立心をもって職務を行い、私生活では普通の市民であるような裁判官のかたちをめざしたいと考えている人々もおり、私もその1人だった。しかし、現実には、司法エリートによって構成される強固なムラ社会、しかも裁判所当局の厳重なコントロール下にある官僚型ムラ社会の中でそのような志向を

    「不倫に陰口、いばる妻たち」年収1000万超の裁判官たちのオンボロ官舎生活 心を貧しくさせる肩書きとの落差
    araikacang
    araikacang 2021/03/19
    市の環境調査で個人宅行って口頭で収入を聞くなんてある?それホントに市の職員だった?大丈夫?