2021年7月3日のブックマーク (5件)

  • 空港での「行列の回避術」ライフハック動画、内容がひどすぎて批判殺到(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <空港で長蛇の列に並ばずに済む方法をハック(効率的な小ワザ)として動画で紹介した男性だが、批判も殺到> 空港で長い行列に並ばされ、うんざりした経験をしたことがある人は多いだろう。急いでいるときには、なおさらイライラするはずだ。飛行機に乗り遅れそうなときに、そんな行列を「迂回」する画期的な方法をうたった動画がTikTokで公開されたのだが、その非常識な方法に批判の声も集まっている。 【動画】空港スタッフをだます演技指導も…空港で行列を迂回するスミスの動画を見る 動画をアップしたのは、ネット上では「_smittythegoat_」の名で知られるケニー・スミス。動画は、空港内の様子を撮影しながらスミスが「こんな風に保安検査の長い列を見かけたら......」と語るところから始まる。 そこからカメラは、スミスの足元を映し出す。すると彼は白いスニーカーを脱いで「くそっ! 怪我しちゃったよ」と言い始める

    空港での「行列の回避術」ライフハック動画、内容がひどすぎて批判殺到(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2021/07/03
    飛行機の出発時間は変わらないし、飛行機に間に合わなそうなギリギリ到着なら普通に先に行かせてくれる。
  • アングル:東京五輪で再び立ち退き、80代男性の「悲しく、寂しい」心情

    [東京 1日 ロイター] - 1964年の東京五輪開催前、旧国立競技場の建設用地を確保するために立ち退きを求められた甚野公平さんは、生まれ育った家を捨てる寂しさを感じつつも、栄光の瞬間を迎える日に貢献できることが誇らしくもあった。 しかし80歳になった2013年、甚野さんは再び立ち退きを命じられる。2020年東京五輪に向けて国立競技場を建て替えるためだ。この運命のいたずらは、当局の冷たい対応によっていやが上にも苦い経験になった。

    アングル:東京五輪で再び立ち退き、80代男性の「悲しく、寂しい」心情
    araikacang
    araikacang 2021/07/03
    1965年からある公営団地なら五輪なくても建て替えだろうし、団地ってそういうの想定して住むものじゃない?
  • トイレ清掃のバイトをしてる母「証券会社のフロアは下痢や便秘が多いのか汚い。エネルギーインフラ会社のフロアは綺麗で挨拶してくれる人が多い」

    誰もいない海 @Liber_angeli 母がトイレ清掃のバイトをしているのだけれど、「証券会社のフロアは下痢や便秘が多いのか汚い。すれ違う人みんな目が据わってて挨拶もしてくれない。エネルギーインフラ会社のフロアはトイレも綺麗だしのんびりした人が多くて挨拶してくれる人が多い」と言ってたのを思い出した。 2021-07-03 00:22:59

    トイレ清掃のバイトをしてる母「証券会社のフロアは下痢や便秘が多いのか汚い。エネルギーインフラ会社のフロアは綺麗で挨拶してくれる人が多い」
    araikacang
    araikacang 2021/07/03
    下痢はまだしも便秘でトイレが汚れることってある?
  • ひろゆきが「会った瞬間に『頭が悪い』と感じる特徴・ワースト1」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    現在、テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集め、100万人を超えるフォロワーがいる、ひろゆき氏。 24万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして、いかに彼が今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。 この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。 ● 初対面で、バレる ――人と会った瞬間に、「この人、アタマいいな」あるいは「この人、アタマ悪いかも」と見分けるコツってありますか? ひろゆき氏:僕は、世間でいうと有名な人の部類に入ると思うんですが、有名人と会うとやたらと褒めまくる人っていますよね。「ふだんテレビやYouTube見てます!」「すごいですね!」「さすがですね!」と、やたらと褒めてくる。ただ、僕は褒められれば褒められるほど、その人のことが嫌いになるんですよね。 ここで、頭のいい人なら

    ひろゆきが「会った瞬間に『頭が悪い』と感じる特徴・ワースト1」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    araikacang
    araikacang 2021/07/03
    自分が会話をして楽しくない人=頭が悪い人、 という感じ
  • 拙者が名古屋に行ったとき買って帰るお土産ランキング

    1 千寿の天むす 地雷也も美味いんだけど、地雷也は最近は東京駅とかでも買えるようになったので専ら千寿 2 青柳ういろうのカエルまんじゅう 安価で美味い ふつうのあんこのやつもいいけど秋限定のさつまいもあんのやつが一番美味い 3 ぴよりん かわいい 結構美味い 崩さずに持って帰るのが大変 他にあれば教えて貰いたく候 anond:20210630163118

    拙者が名古屋に行ったとき買って帰るお土産ランキング
    araikacang
    araikacang 2021/07/03
    スガキヤのカップ麺