2023年8月4日のブックマーク (6件)

  • 親に犯罪歴なら対象外、法相説明 外国籍の子どもへの在留許可 | 共同通信

    Published 2023/08/04 18:09 (JST) Updated 2023/08/04 18:25 (JST) 斎藤健法相は4日、日生まれで、在留資格がない18歳未満の外国籍の子どもに関し、法相の裁量で例外的に在留を認める「在留特別許可」(在特)を、家族と併せて付与する方針を明らかにした。親に不法入国や偽造在留カード行使といった犯罪歴がある場合などは除き「無条件に許可すると、適正な入管行政に支障が生じかねない」と説明。救済の「線引き」に理解を求めた。 在特の対象は日で生まれ、学校に通っている児童・生徒で、引き続き日滞在を希望する子ども。ただ、親に(1)不法入国(2)偽造在留カード行使や偽装結婚(3)薬物使用や売春(4)懲役1年超の実刑(5)複数回の前科―などの事情がある場合は対象外となる。斎藤法相は記者会見で「慎重な検討を重ね、悩み抜いて導き出した」と述べた。 出入国

    親に犯罪歴なら対象外、法相説明 外国籍の子どもへの在留許可 | 共同通信
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    親子を引き離すのは非人道的だということで出てきた特別な在留許可なので、親も含めて審査対象になるのは仕方ないかなぁ。親と別でいいなら、支援団体のサポートで留学ビザとか道があるのでは。
  • あまりにも遅いランナーが100メートル世界大会に出場。陸連会長が停職になる事態に

    中国・成都で開かれている学生スポーツの世界大会「ワールドユニバーシティゲームズ」の陸上競技で、ソマリア代表の選手が大きく遅れてゴールし、同国の陸上連盟会長が停職になった。

    あまりにも遅いランナーが100メートル世界大会に出場。陸連会長が停職になる事態に
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    中学生レベルとかそういうのかと思ったら、ぽっちゃり体型だし想像以上に遅かった。普通に一般人の平均以下でしょ。
  • 紅白2度出場の尾形大作氏、自民党から衆院選出馬「政治のことはほとんど分かりませんが、命懸けで頑張ります」 - スポーツ報知

    紅白2度出場の尾形大作氏、自民党から衆院選出馬「政治のことはほとんど分かりませんが、命懸けで頑張ります」 自民党の茂木敏充幹事長は2日、大阪市内で記者会見し、次期衆院選で公認候補予定者となる大阪府内の支部長8人を発表した。18区(岸和田市、泉大津市など)は、「無錫(むしゃく)旅情」のヒット曲で知られる演歌歌手で、新人の尾形大作氏(60)に決定した。 尾形氏は会見で、福岡県生まれだが1994年に大阪天神祭記念曲として「恋してOSAKA」を歌った時のことを振り返り、「非常に苦しい時代に、大阪天満宮の宮司様に『大作さん、1000年続く大阪の天神祭の記念曲作るから、うちの氏子さんだから大作さんが歌いなさい』とありがたい言葉をいただいた。それから毎年ありがたい言葉をいただき、年々大阪の皆様に恩返しがしたい、強い思いが募ってきた」と“大阪愛”を強調。「歌手業をやり、今年で42年。全国の尾形大作のファン

    紅白2度出場の尾形大作氏、自民党から衆院選出馬「政治のことはほとんど分かりませんが、命懸けで頑張ります」 - スポーツ報知
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    60歳でそれはちょっと…
  • 銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…

    ナ ツ @human_le16 銭湯の存続って難しい 昨日行った銭湯は若者が来てていいんだけど、風呂をエンタメ会場にしちゃうから当に当に当に当にうるさくて、風呂を落ち着く場所にしてる人にとっては不快な空間だった。共存できない気がする 2023-08-02 17:52:46 ナ ツ @human_le16 でも落ち着く空間(日常遣い)としてる人だけだと客が少ないし、今までにない層を取り込もうとするとエンタメになって日常勢がいなくなっちゃうし、それってもはや銭湯の姿でもないような気がするし(懐古主義だから来の使い方ができることに意味がある) 2023-08-02 17:56:00 ナ ツ @human_le16 まあ銭湯はそもそも風呂無しが当たり前だった時代のものだから、時代にそぐわないものはなくなるし生き残るには姿形を変えないといけないのは当然だし、そのままを求める方が無理があるよ

    銭湯がエンタメ空間になって騒がしく、落ち着いて入れない空間になっていた→どうすれば良いのか…
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    各家庭に風呂がない時代は銭湯は社交の場であり、小さい子供もみんな来るからけっこううるさかったと聞く。静かなリラックス空間としての銭湯なんて、衰退していく過程のほんのいっときのものでしかないのかも。
  • 在留資格ない子ども、原則滞在許可へ 例外条件も設定 入管庁 | 毎日新聞

    で生まれ育ちながら在留資格を持たない外国人の子ども約200人について、出入国在留管理庁は、法相の裁量で日での滞在を認める「在留特別許可(在特)」を原則として付与する方針を固めた。子どもの利益も考慮し、子どもの在特を認めるケースでは、その家族への在特についても配慮する方針。関係者への取材で判明した。近く発表する。 先の国会では、強制送還の機能を強化した改正入管法が成立。難民認定申請中は送還されない現行ルールを逆手に取り、難民認定申請を繰り返して送還を拒む「送還忌避者」がいるとして、改正法は、送還が停止される難民認定の申請を原則2回までに制限した。

    在留資格ない子ども、原則滞在許可へ 例外条件も設定 入管庁 | 毎日新聞
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    200人ならたいした人数ではないので一旦受け入れて、今後は難民申請の回数制限で早めに強制送還でいいと思う。不法滞在を正当化するのに「可哀想な子供」を武器にすることもできなくなるでしょう。
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    araikacang
    araikacang 2023/08/04
    倫理学の入門書は「自分は学があり、入門程度の知識があれば同じ結論に至るはず。」というアピールですかね。ノートつけられて文句言う人って、権威ありそうなリンクを貼るけどその解釈間違ってる場合が多いよな。