タグ

2007年8月2日のブックマーク (5件)

  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

  • 呉智英先生、質問です! - jun-jun1965の日記

    話題になっているらしい。 イジメ自殺が社会問題となっている。新聞でもテレビでも識者と称する恥知らずたちが、おためごかしの助言を垂れ流して小銭を稼いでいる。イジメに苦しむ少年少女よ、あんなものが何の役にも立たないことは、君たち自身が一番良く知っている。唯一最良のイジメ対処法は報復に決まっているではないか。 実はイジメ自殺は何年かごとに社会問題となり、そのたびに真実の声が良識という名の愚論によって圧殺されてきたのだ。十一年前にもイジメ自殺が相次ぎ「少年ジャンプ」が悲痛な叫びを特集連載した。それをまとめた『いじめレポート』(集英社)にこんな声がある。「徹底的に体を鍛えた。復讐のために…。やられる前にやれ!」(A男)。A君は拳法、柔道で「歩く凶器」となり、イジメを粉砕した。睡眠薬自殺未遂のC子さんは、死を思う気持ちよりも「憎しみの方が強くなった」「私もガンガン殴り返す」「女でもやるときはやるんだ!

    呉智英先生、質問です! - jun-jun1965の日記
    arajin
    arajin 2007/08/02
    いじめについて
  • Passion For The Future: すばらしき愚民社会

    すばらしき愚民社会 スポンサード リンク ・すばらしき愚民社会 不遇の学者が世の中に対して愚痴をしゃべっている。ちょっと恨みがましくて、新橋の居酒屋に通じるものがある。内容は私の意見とは違うものも多かったが、自称知識人の矛盾や欺瞞を実名で暴きだして、バッサリ斬るのが面白かった。 ■すばらしき愚民社会 このの批判する愚民とは、いわゆる一般大衆というよりは、大学教授や大学生、評論家などの知識人。 「 現在の「大衆社会」が、それまでのものと異なるのは、以前は「バカが大学へ入っている」程度で済んでいたものが、「バカが意見を言うようになった」点である。 」 質的に民主主義とはバカの発言を認めること、なのだと私は思う。政治、経済、社会、技術や環境などについて特に専門知識がなくても、誰でも主観をベースに出来合いの知識で理論武装して、意見を作り出すことができる。それが社会人としてあるべき姿だとされ、

  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    arajin
    arajin 2007/08/02
    「よしながふみは(中略)ささやかな「倫理」を「ね、ほら、押し付けませんよ、でも、いいでしょう」と言いつつ押し付ける」→あのひととここだけのおしゃべりのp.205,213「世界をよくしたいよね」
  • 飛んじゃった 旧作品No.45515 | pya! (ネタサイト)