タグ

2008年7月8日のブックマーク (5件)

  • http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY200807070333.html

    arajin
    arajin 2008/07/08
    「預託されなかった株券は、発行会社が信託銀行などに開く「特別口座」で管理されるものの、売却を思い立っても手続きに時間がかかる。」
  • 偽善の宴 - 池田信夫 blog

    洞爺湖サミットが始まった。日は地球温暖化をアピールしようとしているが、海外メディアは、日が当面の原油高や糧危機にどう対応するかで福田首相の指導力を見ている。 NYタイムズは「人工的な飢饉」という社説で、今回の糧危機が各国の利己的な農業政策によって作り出されたものだと論じている。2004年以降に増産されたトウモロコシは、すべて糧ではなくバイオエタノールに回され、これが穀物価格上昇の引き金を引いた。サミットで決まる予定の糧援助の数十倍の補助金を、欧米諸国は自国の農家にばらまいている。途上国も、30ヶ国で輸出制限をしている。 先進国の農業補助金は、ここ30年ほど続いた農産物価格の低迷に対応するものだったが、小麦や米の価格が2倍以上にもなった今日では、これは豊かな農民をさらに豊かにする政策でしかない。彼らが農産物をダンピング輸出するため、途上国の農業が成り立たない。こんな状況を放置

  • 朝日社説 ジンバブエ―この横暴は放置できぬ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    政治の腐敗と独裁政権は、アフリカの一つの断面だ。旧宗主国の欧州諸国が資源などの利権を狙って、長年、指導者の圧制や腐敗を見逃してきたことも否定できない。日を含めた他の国々の無関心もそれを助長した。 昨今は宗主国より中国様が問題だった。朝日新聞は報道しなかったけど、欧米諸国は中国様にジンバブエに小型武器を輸出するんじゃねーよと圧力を掛けたので中国様も少しすっこんだ。そして日を含めた無関心は朝日新聞様も筆頭の部類。 ムガベ政権の横暴を放ってはおけない。国連安保理は近く制裁決議を討議する。サミットでも明確な非難の意思を示してほしい。 ちょっときつい言い方だけどこれがまたまたアフリカをよく知らない的発言。国連制裁とか先進国の批判がどういう結果をもたらしているからはダルフール危機を通して私はよく学んだ。結論からいうと、イラク問題と同じで、その後の統治まで考えないと意味ないというか、朝日新聞様はブッ

    朝日社説 ジンバブエ―この横暴は放置できぬ : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2008/07/08
    「アフリカというのはそういう正義を振り回すとかなり危険なことになりかねない。その意味では南アの現代史というのは世界史的に大きな意味があった。」
  • 窓の杜 - 【NEWS】Firefox 3のスマートロケーションバーに対応した「XUL/Migemo」

    「Firefox」にローマ字入力での日語インクリメンタルサーチ機能を追加する拡張機能「XUL/Migemo」の最新版v0.10.5が、7日に公開された。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vista上の「Firefox」v3.0で動作を確認した。現在、作者のWebサイトからダウンロードできる。 「XUL/Migemo」は、「Firefox」でローマ字入力による日語インクリメンタルサーチを可能にする拡張機能。従来のバージョンではページ内検索のみに対応していたが、3日に公開されたv0.10.0より「Firefox」v3に搭載された“スマートロケーションバー”や、ブックマーク、履歴の検索機能でも日語インクリメンタルサーチを利用できるようになった。 日語インクリメンタルサーチでは、複数のキーワードを指定できるAND検索に対応しており、さら

  • 診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? : 404 Blog Not Found

    2008年07月07日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? 著者より献御礼。 格差と希望 誰が損をしているか? 大竹文雄 まずはグッドニュース。日の格差問題に関する、決定的な診断書である。 続いてバッドニュース。この「病気」、進行ガンなみにやっかいだ。 書「格差と希望 誰が損をしているか?」は、今日で最も注目すべき経済学者である大竹文雄の、2005年から最近に至るまでに各誌に発表した論文をまとめた上で、最新の知見に基づいて大幅に追記したもの。優れた経済書であると同時に、優れた「直近日史」ともなっている。 目次 - 大竹文雄のブログ: 「格差と希望」日発売より 目次 はしがき 第1章 資の論理を問う 「若者二極化」の弊害―意欲を再生する政策を Column1 新規学卒偏重のデメリット 「資の論

    診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? : 404 Blog Not Found