タグ

2009年5月13日のブックマーク (9件)

  • まず隗より始めよ - 内田樹の研究室

    授業の合間に取材が二つ。 ひとつは三菱系のシンクタンクから「10 年後の日はどうなるか」というテーマで。もうひとつは資料請求者に配布するリーフレットの「神戸女学院大学って、こんな大学です」というパブリシティ。 両方で同じような話をする。 同じ人間が続けて話をしているのだから、内容が似てくるのは当たり前であるが、それにしてもそれは「10 年後の日が神戸女学院大学のような社会になる(といいな)」というふうに私は考えているということを意味している。 何を荒誕なことを、と笑う人がいるかもしれないが、これは私にとってはごく自然な考え方である。 今自分がいる場所そのものが「来るべき社会の先駆的形態でなければならない」というのはマルクスボーイであったときに私に刷り込まれた信念である。 革命をめざす政治党派はその組織自体がやがて実現されるべき未来社会の先駆的形態でなければならない。 もし、その政治党派

    arajin
    arajin 2009/05/13
    「「社会を抜本的によくする方法」を採用するとだいたいろくなことにはならない」「とりあえず「自分がそこにいると気分のいい場」をまず手近に作る。 そこの出入りするメンバーの数を少しずつ増やしてゆく。」
  • asahi.com(朝日新聞社):2千万円払ったその日に… 注文住宅業者倒産の被害例 - 社会

    注文住宅のために多額の前払い金をつぎ込んだら、いきなり業者が倒産。お金は返らず、住宅は仕上がらず、途方に暮れる――。そんな悲劇が首都圏などで相次いでいる。トラブルを避けるには、安易に営業トークにのらず、業者への支払いに細心の注意をするしかないのが現状のようだ。  新築の家屋が立ち並ぶ東京都清瀬市下宿の一角。その1区画分の更地を前に、「当に悔しい」と会社員の男性(28)が話した。  4月末には2階建て103平方メートルのマイホームが建っているはずだった。社宅のマンションから出て、家を建てようと考えたのは昨年9月。まもなく2歳になる娘の成長を考えて、富士ハウスに発注。だが、今年1月29日、2千万円を振り込んだその日に同社は破産した。  営業マンが「1%割り引くので全額払った方が得」と何度もい下がるので、「どうせ払うものだし」と振り込んでしまった。営業マンも「大丈夫」と言っていた。昨秋から資

  • asahi.com(朝日新聞社):ストリートビュー、カメラ低くして撮影し直し グーグル - 社会

    従来の撮影車。屋根についた支柱の上にカメラ(地上2.45メートル)がある=グーグル提供これまでより40センチ低い位置にカメラ(屋根の上の赤い部分)がある新仕様の撮影車両=グーグル提供  道路沿いの風景をインターネット上で見られるグーグルのストリートビュー(SV)について、同社の日法人は13日、昨年8月から提供している東京、大阪など国内12都市のすべての画像を40センチ低い位置から撮影し直し、順次映像を切り替えると発表した。プライバシーへの配慮で、日独自の対策という。  SVは、地図上で特定の場所を指定すれば、走行する乗用車の上に装着したカメラで撮影した全方向の静止画像を、ネットで見られる。車のナンバーや住宅の表札が判別できたほか、地上約2.45メートルから撮影されたため、住宅のフェンス越しに撮影された民家の庭や干された洗濯物の風景が映っていることがあり、利用者らから「プライバシーを侵害

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:布団に入ってすぐに眠れる奴って何なの?マジでコツ教えろ

    12 カンパニュラ・トメントサ(東京都)2009/04/23(木) 00:51:35.27 ID:Thxf5Yon ?2BP(2101)

    arajin
    arajin 2009/05/13
    寝なきゃいけないと思うと寝れなくなりますよ。
  • 運命の人 - 池田信夫 blog

    1972年に起こった西山事件小説にしたもの(3・4巻は未刊)。事実関係を忠実にたどっているので、率直にいって小説としてはあまりおもしろくないが、事件を知らない人には読んでほしい。この事件は、日がいまだに法治国家になっていない現実を示しているからだ。 沖縄返還に際して、米軍の移転費用の一部を日側が負担する密約があった。当時の担当局長が密約の存在を認めているのに、外務省はいまだに密約の存在を否定している。司法もこれについて判断しないで「情を通じた」などの取材方法を理由にして、記者を有罪にした。西山太吉氏が国に対して起こした損害賠償訴訟も、最高裁で敗訴した。国家権力の濫用に対する最後の歯止めである司法が機能していないばかりか、行政と結託して国家犯罪を隠蔽するのが、日という国なのだ。 しかし新たに情報公開訴訟が起こされ、民主党の岡田克也副代表は「政権をとったら沖縄返還に関する情報をすべ

  • 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - finalventの日記

    読んでくれる人がいると信じていること。 inspired by 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場

    読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - finalventの日記
  • NHK 来への提言 日本文学研究者 ドナルド・キーン 〜もう一つの母国 日本へのメッセージ〜 、見たよ - finalventの日記

    ⇒未来への提言  日文学研究者 ドナルド・キーン  〜もう一つの母国 日へのメッセージ〜   : BSオンライン 世界のキーパーソンに徹底インタビューする「未来への提言」。今回は、日文学研究の第一人者で、長年、日文化海外に紹介してきたコロンビア大学名誉教授ドナルド・キーンさん(86)。ニューヨーク生まれのキーンさんと日との出会いは、1940年、18歳のときに、たまたま手にした『源氏物語』の英訳だった。千年も前に書かれた『美しい』作品に魅了されたキーンさんは、日文学研究の道を志す。太平洋戦争では堪能な日語力で海軍の情報将校を務め、終戦後の1953年、京都大学大学院に留学。万葉集や源氏物語などの古典文学から、夏目漱石、三島由紀夫などの近現代文学まで、幅広く日文学の研究を続けてきた。同時に、当時はほとんど海外に知られていなかった日文学の翻訳に努め、コロンビア大学に「ドナルド

    NHK 来への提言 日本文学研究者 ドナルド・キーン 〜もう一つの母国 日本へのメッセージ〜 、見たよ - finalventの日記
  • へぇ、高熱は際立った兆候ではないのか - finalventの日記

    ⇒Many Swine Flu Cases Have No Fever - NYTimes.com Many people suffering from swine influenza, even those who are severely ill, do not have fever, an odd feature of the new virus that could increase the difficulty of controlling the epidemic, said a leading American infectious-disease expert who examined cases in Mexico last week. ある意味でだけど「これは怖い」。 Also, about 12 percent of patients at the two Mexic

    へぇ、高熱は際立った兆候ではないのか - finalventの日記
  • 日経春秋 春秋(5/13) - finalventの日記

    正体が分からず隠密ぶりが際立つのは、結果的に小沢氏を退散させた検察も同じかもしれない。捜査は密行が大原則とあって半端な取材では感触もつかめない。楽屋オチになるが、事件の行方を探ろうとして途方に暮れた先輩同輩は数知れず。気を抜いていたらある日突然、爆弾発表があったりするから恐ろしい。▼西松建設の巨額献金事件もまだ何かある、と勘繰りたくなるけれど、どうやら与党政治家サイドの捜査は難航しているらしい。そもそも、なぜあのタイミングであの容疑で小沢氏側だけの立件だったのか。検察の身内からさえ批判の絶えないありさまである。このままなら東京地検特捜部の看板も傷ついてしまう。 こう書いてしまって、識者にどう伝わるかはわかってないように思える、とちょっと皮肉に書きたくなるけど、率直な心情を書かれてよかったと言っていいか。今回の検察は単に大失態だし、この心情からもわかるように、マスコミの検察信仰の呪縛がまだき

    日経春秋 春秋(5/13) - finalventの日記