タグ

2011年8月11日のブックマーク (17件)

  • 被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 - 雑誌記事:@niftyニュース

    被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪 (週刊朝日 2011年08月19日号配信掲載) 2011年8月11日(木)配信 2ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 次のページ 東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティア

  • 中国、空母もパクリ!技術盗用にロシア激怒 - 政治・社会 - ZAKZAK

    試験航行に入った中国初の空母。ウクライナ製「ワリャク」の船体を基礎に自主開発を加えたものだが、ロシア製やオランダ製などとそっくりの装備が目立つ。日の新幹線技術などを導入した高速鉄道の開発と同じ「各国技術の寄せ集め」との指摘も出ている。  甲板中央の艦橋最上部には広域を監視できる対空捜索レーダーが煙突のように突き出ているが、「ロシアのFREGATレーダーの明らかなコピー」(軍事評論家、多田智彦氏)。船の後部に30ミリ機関砲を備えていることが判明したが、中国メディアは「オリジナルはオランダの設計」と伝えている。  左舷にはミサイル発射機が設置されているのが見えたが、これも「米国とドイツの共同開発の近距離ミサイル発射機に似ている」(同氏)。同じ左舷には、艦載機の着陸誘導に不可欠の「光学着艦誘導装置」が設置されていることが確認できたが、米空母ジョージ・ワシントンなどの装置と似ているという。  空

  • 吉本隆明の自立の思想の今: 極東ブログ

    隆明のファンなら、あるいはかつてのファンでもそうだが、「自立の思想的拠点」(参照)を読んだことがあるだろう。全著作集の政治思想評論集にも含まれている。ここでの「自立」とは、昭和40年に「展望」に書かれたという時代背景を考えても、以下の冒頭を見ても、従来型の左翼思想からの自立を意味していたかに見える。 わたしたちはいま、たくさんの思想的な死語にかこまれて生きている。 〈プロレタリアート〉とか〈階級〉とかいう言葉は、すでにあまりつかわれなくなった。代りに〈社会主義体制と資主義体制の平和的共存〉とか〈核戦争反対〉とかいう言葉が流布されている。言葉が失われてゆく痛覚もなしにたどってゆくこの推移は、思想の風流化として古くからわが国の思想的伝統につきまとっている。けっして新しい事態などというものではない。当人たちもそれをよく知っていて、階級闘争と平和共存の課題の矛盾と同一性を発見するのだというよ

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「不可避の一本道」「政治党派を作らず、一人でアルバイトでも食いつなぐのが、今の状況における自立の思想の姿だよとも言える。」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【日経】ニンテンドー3DS今日から15000円に値下げ 量販店では行列も!

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/11(木) 12:12:39.37 ID:H98RqzhJ0 [1/15]● ?PLT(12001) ポイント特典 任天堂は11日、裸眼で3次元(3D)映像が楽しめる携帯型ゲーム機 「ニンテンドー3DS」を値下げした。 希望小売価格を従来より1万円下げ、1万5000円にした。 各地の家電量販店では値下げを待っていた客が列をつくる光景も見られた。 http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819594E3E3E2E2908DE3E3E2EAE0E2E3E39790E0E2E2E2 4 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/08/11(木) 12:13:54.90 ID:Jpb6/aBE0 どうせまだソフトないんだし マリオカート出るまで様子見だろ 5 名無しさん@涙目です

    arajin
    arajin 2011/08/11
  • この10年で急成長したETFは第2のサブプライムになるか? Finance(courrier編集部) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    この10年で急成長したETFは第2のサブプライムになるか? Finance(courrier編集部) @gendai_biz
  • 【動画】歌上手い人が歌った君が代が格好良さ過ぎる件。 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画】歌上手い人が歌った君が代が格好良さ過ぎる件。 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 00:50:13.74 ID:cDlZLiTU0 西川貴教(T.M.Revolution) Gackt 石井竜也 松崎しげる(松崎しげる) 太志(Aqua Timez) プロって凄いわ。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 00:54:47.71 ID:hOO0Isqe0 ちょwww一番下wwwww 2: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/11(木) 00:53:55.22 ID:MENHSD3h0 松崎しげるかっけえ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 00:55:39.67 ID:8vrACXNI0 松崎しげる(松崎しげる) に何故か笑っ

    【動画】歌上手い人が歌った君が代が格好良さ過ぎる件。 : 暇人\(^o^)/速報
    arajin
    arajin 2011/08/11
    24
  • チェックリストについて - レジデント初期研修用資料

    Recent Entries チェックリストについて Amazonのレビューについて 賞賛の採算性 ロバストネスとゲーム性 砂場としての2ちゃんねる 少しだけいいものが選べない 不思議なものとのつきあいかた 説得の技術について 悪い知識は大切 コンテストのドレスコード Recent Comments 賞賛の採算性 08/02 medtoolz 08/02 エリヤフ先生 ロバストネスとゲーム性 07/28 medtoolz 07/28 エリヤフ先生 07/28 itohkun55 砂場としての2ちゃんねる 07/25 市民 07/24 hiro 07/24 まるむし 07/24 Anonymous 07/24 長万部 Recent Trackbacks Amazonのレビューについて 08/07 いつか世界に仇なす 少しだけいいものが選べない 07/28 ず's » 機械翻訳... 砂場とし

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「「アナタはなぜチェックリストを使わないのか? 」 という本の感想文。」
  • 状態を動作で記述すること - レジデント初期研修用資料

    「アナタはなぜチェックリストを使わないのか? 」 というの感想。続き。 チェックリストを作ることの効果というものは、「正常」を言語化できることにあるのだと思う チェックリストを作るときには、たとえば「○○が正常に接続されていることを確認する」だとか、正常という言葉をリストから追放することが求められる。それを許してしまうと、「正常とは何か?」という疑問に対して、「正常であることだ」という間抜けな答えしか返せなくなってしまう 正常であることを、「異常でないこと」でしか記述できない人は多い。ある定状状態にあって、それなりにきちんと動いている何かを見て、どうしてそれがきちんと動いているのか、突き詰めて考えている人は少ないしだろうから 医療において健康という状態は、「病気でない」ことでしか記述できない。医学的に正しい健康品というものは存在しないし、西洋医学の薬というものは、基的に病気でない状態

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「アナタはなぜチェックリストを使わないのか? 」「「正常」という言葉を廃して、全ての形容詞を動作で言い換えることが正常の言語化であり、チェックリストが「完成した」ということ」
  • ロンドン暴動について: 極東ブログ

    ロンドン暴動について、映像としてはショッキングなものなのでニュースにしやすいし、議論としては背景に社会格差や民族差別があると言うとさもそれらしく聞こえる。そこで思考停止になりかねないが、映像を見ているとただの無法な略奪にしか見えないし、もっともらしい議論は特段に英国なりロンドンを特定してはいない。 事件の発端は、ロンドン北部トットナムで4日、銃器犯罪の捜査中、警官が犯罪に関わると見られる黒人男性に発砲し射殺した事件だった。警官も1人負傷した。麻薬取引も関連していたらしい。そう聞けば、よくある事件にも思えるのだが、その後、この事件を人種偏見と見て抗議する集会もあった。それも特段に珍しいことでもない。そして? 今朝の朝日新聞社説「英国の騒乱―なぜ暴力が横行したか」(参照)は、「騒乱のきっかけは、ロンドンで銃器犯罪を捜査中の警官による黒人男性への発砲事件だ。これを人種偏見と抗議する集会から暴動に

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「被害の人々や、ロンドンの市民が口にしているのは、暴徒への怒りや同情ではなく、警察への不満という点である。」
  • 人民元、切り上げ以降の最高値 1ドル6.3元台 - 日本経済新聞

    【上海=戸田敬久】中国人民銀行(中央銀行)が11日午前に公表した人民元の為替取引の基準となる中間値(基準値)は、1ドル=6.3991元と、2005年7月の元切り上げ以降の最高値を更新。1ドル=6.3元台に初めて突入した。前日の基準値は1ドル=6.4167元。金融当局が輸入物価の抑制を狙って元高誘導を進めているとの見方が出ている。その後の取引では1ドル=6.39元台で推移して

    人民元、切り上げ以降の最高値 1ドル6.3元台 - 日本経済新聞
  • CNN.co.jp:米アマゾンがアップル出し抜く新ウェブアプリを投入

    ニューヨーク(CNNMoney) 米アマゾンは10日、ウェブベースの電子書籍端末向けアプリ「キンドル・クラウド・リーダー」の提供を始めた。米アップルが導入した支払い機能に関する新しいルールを回避するためとみられている。 キンドル・クラウド・リーダーは、ブラウザーに携帯端末向けのアプリに似た機能を持たせることができる「HTML5」という規格で作られている。インターネットに接続しているときも、していないときも、ブラウザー上で電子書籍を読めるほか、「キンドル・ストアで買い物する」というボタンもついている。 アップルは今年2月、同社の「App Store(アップ・ストア)」で販売するiOS向けのアプリに、支払いや定期講読の機能を持たせることを禁じるルールを作った。 アップルのもくろみは、さらに多くのコンテンツ販売をアプリ内の自社の支払いシステムを通じて行わせようというものだ。この支払いシステムを経

  • スーパーマリオ風ゲームを作るなら。HTML5用2Dスクロールアクションゲームフレームワーク·melonJS MOONGIFT

    melonJSはHTML5を使った2Dスクロールアクションゲームを開発するためのJavaScriptフレームワーク。 melonJSはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。登場から何十年もたった今もスーパーマリオブラザーズの人気は高い。キャラクターによる所が大きいが、2Dスクロールのアクションゲームは今も昔も人気があるジャンルなのだ。 ワニが主人公 左右に移動しジャンプをし、アイテムをゲットする。敵を踏みつけたり攻撃したりしてどんどん先に進んでいく。そんな誰でも遊べるシンプルさを持ったアクションゲームを作ってみたいと思ったらmelonJSを使おう。 melonJSは2Dアクションゲームを作るためのゲームフレームワークだ。実際、デモではスーパーマリオ風のゲームが多数登録されている。音も鳴るようになっており、実際にゲームとしての完成度は高い。HTML5を使っており、

  • 終風日報編集後記 終風日報廃刊・新刊によせて - finalventの日記

    驚いた。トップニュースがグロ写真なのである。すわ、ハッキングされたかと思って調べたが、その気配はない。とりあえず、現行の終風日報は廃刊して新しく入れ替えたが、アドレスが変わってしまった。▼なぜこんな事態に。からくりは終風日報の仕組みであるPaper.li(ペイパーリー)にある。記事は、私のツイッターのフォロアーさんのつぶやきに拠っているのだが、そのつぶやきが2ちゃんねる掲示板のリンクだった。そのリンク先にグロ写真があったのである。▼名ばかりにも編集者であるが意図しないこととは言える。機械的な仕組みというのは困ったものだと思う。しかし、これが人間の組織でも同じようなことは起こる。▼人の世の中は、と話が飛躍するのだが、自分の思うようにはならない。自分の思うようにしようとする人は各種の僥倖が重ならなければならない。それもまた運命であるというところで、不運もまた同じものではないかと思う。人は思い

    終風日報編集後記 終風日報廃刊・新刊によせて - finalventの日記
    arajin
    arajin 2011/08/11
    「人は思いを遂げようとしてもがけば一つの形にしかならない。思想家吉本隆明はそれを「不可避の一本道」と言った。」
  • asahi.com(朝日新聞社):基地誘致へ大開発、森林激減 鹿児島・馬毛島、行政黙認 - 社会

    印刷 【動画】馬毛島空撮鹿児島県西之表市の馬毛(まげ)島で、利用計画が確定しないまま、森林法違反が疑われる大規模開発が進んでいる。2002年には441ヘクタールあった森林の4割が既に消えた。写真は(上)04年6月、(中)06年11月、(下)11年7月、いずれも朝日新聞社ヘリから撮影東西に延びる「2400メートル滑走路」。ダンプカーが入れ代わり立ち代わり土を運び、盛り土を続ける=7日、鹿児島県西之表市・馬毛島、朝日新聞社ヘリから、森下東樹撮影林地開発許可区域  米空母艦載機の発着訓練(FCLP)移転候補地、鹿児島県西之表市の馬毛(まげ)島で大規模開発が進み、森林法に違反する「許可外の開発行為」が疑われている。許認可権を持つ県や市は、これまで事実上黙認してきたため、自然や地形の破壊が徐々に拡大している。  馬毛島では、1995年に開発会社の経営権を引き継ぎ、島の99%を所有するタストン・エアポ

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「森林法違反」
  • EtherPadをnode.js化。メモリ使用量もぐっと減って軽快に「Etherpad Lite」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    Etherpad LiteはEtherPadをベースにnode.jsで作り替えたオンラインコラボレーションテキストエディタ。 Etherpad Liteはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。2009年頃に注目を集めたEtherPad。複数人で同時に編集できるオンラインのテキストエディタで、コラボレーション型のWebアプリケーションとして人気が集まった。そして2009年末にGoogleに買収された。 編集画面 彼らはEtherPadをオープンソース化することをGoogleに条件提示し、その結果、実際にオープンソースとして公開された。そんなEtherPadをnode.jsにポーティングしたのがEtherpad Liteだ。 Etherpad Liteはnode.jsでEtherPadのコラボレーション機能を実現している。ノンブロッキングが特徴のnode.jsな

    arajin
    arajin 2011/08/11
    「複数人で同時に編集できるテキストエディタ」
  • NY株急落、一時440ドル超す下げ 欧州株下落も響く - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上穣】10日午前のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が急落して始まり、下げ幅は一時440ドルを超えた。前日の上昇幅が400ドルを超えた反動もあり、まとまった売りが先行。取引時間中に市場の一部でフランスの格下げ懸念が浮上し、欧州株が急落

    NY株急落、一時440ドル超す下げ 欧州株下落も響く - 日本経済新聞
  • コンサル「無内定の就活負け組はコミュ障」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/10(水) 21:24:37.59 ID:EvVYz5po0 ?PLT(31072) ポイント特典 「就活負け組」はコミュニケーション能力が欠如している 人材コンサルタントの常見陽平氏によると、こうした状況のなか、今年は深刻なある傾向が見られるという。それが学生たちの“就活格差”。常見氏はこう説明する。 「内定をいくつも取る“内定長者”の学生と、まったく内定を取れない“無い内定”の学生、その2極化がますます進んでいるのです。環境の変化により、企業はますます厳選採用をしていて、実際、求めている人材のレベルも上がっています。でも、企業が欲しがる学生のパターンなんてどこも似たり寄ったり。だから、一部の学生に内定が集中してしまうのです」 「結局、どんな業界も学生に求めるのは『机を並べて一緒に仕事ができそうか』とか『マジメに働いてくれそうか』