タグ

2012年8月17日のブックマーク (17件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日韓通貨スワップ拡充は韓国側からの要望だった…日本政府高官が暴露 - ライブドアブログ

    日韓通貨スワップ拡充は韓国側からの要望だった…日政府高官が暴露 1 名前:FinalFinanceφ ★:2012/08/17(金) 18:35:29.46 0 日韓通貨スワップ拡充は韓国側の要望、今後は総合的に判断=日政府高官 日韓両国が昨年秋に決めた通貨スワップの拡充について、 日政府高官は17日、韓国側の要請に応じたものであったことを明らかにした。 一部報道で、韓国側が日の申し出によって拡充したとしていることに反論した。 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK087540420120817 62 :名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 18:57:10.20 ID:3cv6C18i0 知ってた 5 :名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 18:53:02.70 ID:QOZGnFph0

  • 政権末期の韓国と政権末期の日本と政権末期の中国が凄すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いろんなもんが終わりつつある三国間の外交を見ていると、とてつもなく面白いんですよ。 ロシアからもいろいろ言われてますけど、このロシアのどうでもいい扱われっぷりというのは、きっとロシアは政権末期ではないからなんだろうとすら思ってしまうのです。 もちろん、日中国に比べると国威を衰退させて政治が混乱し続けているので、外交面での当事者能力をやや失っていることもあって領土問題で強く出られやすい状況にある、というのも織り込んだ上での話ですが。 日の目、私が覚まさせようと…韓国大統領 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120815-OYT1T01091.htm 韓国系のアホなメディアがさかんに煽っているのを見ますと「あっ、これは普通に話しても通じないな」と思うのは当然のことだと思うのです。もちろん、アジア問題を話し合う英語圏のフォーラムなどでは在外韓国人自

    政権末期の韓国と政権末期の日本と政権末期の中国が凄すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 馬鹿みたいに泡沫プラットフォームを乱立させるのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    せいぜい国内限定登録ID数千万程度のビジネスで「自社プラットフォームを立ち上げることになりましたので、コンテンツの提供をお願いします」とか大砲撃ち込んでくる馬鹿会社が後を絶たないんだけど、そんなに自殺したいの? システム概要みたら、某上場企業の奴ならともかく出会い系やってた連中のシステム流用したテンプレの奴使ってるし。お前らはUSENかよ。もう少し考えろよ。 そりゃあ追加の課金収入が欲しいっていう動機は分かるよ? いまの事業だけやってたって、なかなか月額収入だけでは将来が微妙だから、持ってる顧客データをもっと幅広く回収に回せる方策を考えたいというのはいい。でもさあ、プラットフォームだ、購買情報は俺たちのものだ、コンテンツ置かせてやるからショバ代寄越せ、って言われても、ちゃんとプッシュしてくれなかったら売れるわけがねえだろ。客が来る導線ぐらいしっかり作ってから提案もってこいよ。お前らの株主や

    馬鹿みたいに泡沫プラットフォームを乱立させるのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2012/08/17
    「ちゃんとプッシュしてくれなかったら売れるわけがねえだろ。客が来る導線ぐらいしっかり作ってから提案もってこいよ。」
  • 急激に失速する韓国経済 輸出急ブレーキ、住宅バブル崩壊

    韓国経済が急激に失速している。一番の原因は、これまで韓国経済を引っ張ってきた原動力である輸出に陰りが見え始めたためだ。 輸出に次いで内需の鈍化も懸念されている。住宅価格の下落とそれに伴う消費や投資の抑制がみられ、バブル崩壊以降日が苦しんだ「日型長期デフレ」の兆候が現れている、との指摘も少なくない。 好調に見えたのはヒュンダイやサムスンだけ 韓国の輸出は、2012年7月の通関ベースで前年同月に比べて8.8%減と大きく減った。マイナス幅は3年ぶりの高い数値だという。 これまで韓国の輸出をけん引してきた自動車の輸出が頭打ちになったのをはじめ、船舶や石油化学製品、携帯電話など主力製品の輸出が急速に落ち込んだ。 韓国の輸出額は国内総生産(GDP)対比で50%を超える。「輸出国」といわれる日でもGDP対比では10%半ばだから、輸出依存度の高さは圧倒的だ。そのため、輸出の不振は即韓国経済の失速に直

    急激に失速する韓国経済 輸出急ブレーキ、住宅バブル崩壊
  • タブレットダッシュホルダー: iPad を車のナビとして使うことができるマウント。 | AppBank

    タブレットダッシュホルダー を動画で解説 @kazuendです。 こちらの製品を動画で解説しました。チェックしてください。 iPad を車のナビとして使いたいという方にオススメしたいアクセサリです。 車のダッシュボードに固定することができます。Mapを見たり、ナビアプリを起動させたり、お子さんにYoutubeを見せたりと様々な使い方ができます。装着面が吸盤になっていてダッシュボードとの間が真空状態となることで固定できます。他のタブレット機器でも使用できるように固定幅の変更も可能です。 iPad を車で使いたいという方ご検討ください。 タブレットダッシュホルダー をチェック♪ 車種事にダッシュボードの形状は様々ですが、平らな面でなくても固定できるので安心です。(吸盤が固定できないレザーやスエードなどのダッシュボードでは使用できません) 接地面はこのように吸盤になっています。 ダッシュボードに

    タブレットダッシュホルダー: iPad を車のナビとして使うことができるマウント。 | AppBank
    arajin
    arajin 2012/08/17
  • 音声通訳 Pro: 話し言葉を11ヶ国語へ瞬時に翻訳! 海外旅行のおともに。 | AppBank

    海外旅行でいちばん不安なのは言葉が通じるかということ。とくにその国の言葉を習得していないとその点が非常に気にかかりますよね。 言葉に自信がないという方にオススメしたいのが、音声通訳 Proというアプリ。このアプリの認識力は素晴らしい!!Siriを使うときのように、アプリを起動しiPhoneに向かって話しかければ、瞬時に翻訳してくれます。 対応している言語は、日語を含め12ヶ国語。日語で話しかけたときの、認識力の高さは当にすごい。ヤバイです! それではさっそくご紹介して行きましょう! 音声通訳 Pro を動画でチェック 話かけた言葉を翻訳してくれる。 アプリを起動すると、翻訳画面が表示されます。 日語を英語に翻訳するときは、【Japanese】のアイコンをタップします。 アイコンがマイクのマークになったら、翻訳したい文章を話しかけましょう。 話しかけ終わると、自動的に認識を始めます。

    音声通訳 Pro: 話し言葉を11ヶ国語へ瞬時に翻訳! 海外旅行のおともに。 | AppBank
  • ネットワークプロトコル解析ソフト「Wireshark」の最新安定版v1.8.2が公開

  • 深海生物に木くず分解の酵素 NHKニュース

    深海にすむエビに似た生物が、木くずを分解して栄養分を作り出す特殊な消化酵素を持っていることが、独立行政法人・海洋研究開発機構の研究で明らかになり、廃棄物から燃料を効率的に作り出す技術の開発につながると期待を集めています。 特殊な消化酵素を持っているのが見つかったのは、世界で最も深い太平洋・マリアナ海溝の、水深およそ1万メートル付近に生息する、エビに似た生物「カイコウオオソコエビ」です。 海洋研究開発機構の小林英城主任研究員たちのチームは、3年前から、この生物が、餌がほとんどない深海で、どのように栄養を摂取しているのか研究を進めていました。 その結果、この生物は、体内にある特殊な消化酵素で、深海にたまった木くずなどの、セルロースと呼ばれる成分を分解し、グルコースという栄養分に変えていることが分かりました。 グルコースは、再生可能エネルギーの一つ、バイオエタノールの原料で、従来は複数の酵素を使

  • 船瀬俊介氏「日本の平均寿命統計は捏造である。実際の平均寿命はせいぜい50〜60歳程度」 - NATROMのブログ

    船瀬氏は「日の平均寿命統計は捏造」と主張するが… 自称環境問題評論家の船瀬俊介氏が「日の平均寿命統計は捏造である」と主張しています。「船瀬氏の言うことは正しいかもしれないなあ」となんとなく思っていた人でも、「日人の実際の平均寿命は二人に一人は医者に殺される医療殺戮大国のため、推定ですが、せいぜい50〜60歳程度です」という船瀬氏の主張を読めば、かなりの方が船瀬氏を信頼しないほうがいいとご理解いただけるでしょう。 ■26年連続で日は世界一長寿国家の虚構 医猟詐欺犯罪を暴く! - YouTube*1 日の平均寿命統計は捏造であることを船瀬俊介が語りました。 日の26年連続で世界一長寿は後出しジャンケンの大嘘です。コンピューターが発達した時代に前年の平均寿命をなぜ次の年の7月に遅らせて発表するかわかりますか。計算に­7ヶ月もかかりますか? 他の国の発表を待って後出しジャンケンで1位だ

    船瀬俊介氏「日本の平均寿命統計は捏造である。実際の平均寿命はせいぜい50〜60歳程度」 - NATROMのブログ
    arajin
    arajin 2012/08/17
    トンデモ。
  • 時事ドットコム:択捉島・焼山が23年ぶり噴火

    択捉島・焼山が23年ぶり噴火 択捉島・焼山が23年ぶり噴火 【モスクワ時事】北方領土・択捉島中部にある焼山(ロシア名イワン雷帝山、標高1158メートル)が15日、23年ぶりに噴火し、16日には25キロ離れた同島中心地・紗那(同クリリスク)で火山灰が観測された。サハリン州の非常事態当局者がタス通信などに明らかにした。(2012/08/17-00:41)

  • Twitterの規約変更でクライアントアプリがオワタ | 拷問iPhoneアプリ開発

    [追記] 以前は”クライアントアプリとキュレーションがオワタ”というタイトルだったけど、混乱するコミュニティーに対し、Twitter側から新情報が出たので変えました。(最後の追記を参照) [追記]新しく分かった事柄などを整理した記事を書きました。 TweetBotのメッセージと新しいTwitterAPIルールの整理 TwitterAPIの新しい規約詳細が出た! https://dev.twitter.com/blog/changes-coming-to-twitter-api 6月の終わりに、Twitterがブログで、「Twitterアプリのパクリだったり、エコシステムにそぐわないアプリは禁止するよう規約変更があります。。。」と意味深げな事を語って、開発者のコミュニティーがずっと大騒ぎでした。 Twitterのブログ記事の衝撃はたいへんなもので、内容がはっきりとしてなく、一見開発コミュニテ

  • columnI-14 アジア通貨危機における日本の対応

    columnI-14 アジア通貨危機における日の対応 1997年7月のタイ・バーツ下落に始まったアジアにおける一連の通貨・経済危機は、インドネシア、韓国などの国々へと次々に伝染し、地域経済全体を巻き込む未曾有の経済危機となりました。「東アジアの奇跡」と賞され、高成長を続けていたこれらの国々における実体経済は急激に悪化し、翌1998年は各国ともに大幅なマイナス成長となりました(タイ▲10.5%、インドネシア▲13.1%、韓国▲6.7%)。 一連の危機は、これらの国の社会経済に深刻な影響を与えましたが、それに止まらず、日を含む世界経済全体に対する多大な影響が懸念されました。日は、タイの金融支援国会合を東京でホストしたのを手始めとして(1997年8月)、国際機関、G7各国等と協調しつつ、当初の危機対応において、二国間支援の主導的な役割を果たしました。また、一時的な資金不足を補填する流動性支

    arajin
    arajin 2012/08/17
    「新宮澤構想」
  • 朝日 エジプト大統領―文民統制に国民と歩め : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    よくこのネタにいついたものだ。 ムルシ大統領の決断は、文民による軍統制の第一歩とみることができる。しかし、いきなり大統領令で片をつける手法には危うさも感じる。 議会を開くことができない以上、このやりかたも仕方なかったのかもしれない。しかし、民主的な手続きは他にもある。 これ、形式的にはクーデターです。朝日新聞もそのあたりうっすらわかっているので、濁った書き方になっている。ただ、朝日新聞がわかっていないのは、「議会を開くことができない以上」というけど、あの同胞団議会は違憲。そもそも開けるものではなかった。 まあ、みなさんエジプト革命=民主化の夢を見たいのがわかるけど、先日のガザ騒動を見るかぎり、軍内のシナリオとして動いたと見るほうが現状は妥当。別の言い方をすると、エジプト軍はイスラエル・テストをクリアした。これでIMFなども動きだした。 ⇒エジプト、IMFとの融資交渉再開へ - WSJ日

    朝日 エジプト大統領―文民統制に国民と歩め : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2012/08/17
    「裏で米国が動いたと見るのが妥当。これで同胞団側が軍と妥協して安定に向かえば、当初の目的だったムバラク派利権の排除が達成され、事実上の新ムバラク体制になる。」
  • 朝日 尖閣上陸―混乱招かぬ備えを : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    活動家らは、普段から過激な民主化運動で知られる「筋金入り」の人たちだ。中国共産党の一党支配に抵抗もしている。中国政府と直接のつながりはないものの、親中派実業家の資金援助も受けている。 香港政府はこれまで、船の不正改造などを理由に出航を阻んできたが、今回は止めなかった。上部の中国政府の意向を受けた、との見方がある。 ただ、合流を目指した中国土のグループは船が手配できなかった。香港の活動家は中国政府が阻止したと受け止める。 中国政府は、土の動きは抑えて日中関係の過度な悪化を防ぎつつ、香港での動きを黙認することで、一定のガス抜きを図った可能性がある。 朝日新聞にしてはよく書けている。これに先日の香港との関係が指摘できれば朝日新聞としては80点くらいかな。 7月2日⇒CNN.co.jp : 香港返還から15年 市民が抗議デモ、中国への反発強める つまり、香港の反愛国主義的な傾向を御得意の反日で

    朝日 尖閣上陸―混乱招かぬ備えを : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2012/08/17
    「つまり、香港の反愛国主義的な傾向を御得意の反日で薄めるといったところ。」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:原哲夫、アシに「こいつらはホモなんだ。そう思って描け」と助言

    1 :井宿φ ★/01/23(月) 19:30:16.72 0 井上三太 “「北斗の拳」の作画でおなじみの原哲夫先生は「闘う男たちには色気がないとダメだ」 と仰ってたらしい。でも、アシスタントの若い男の子たちに「男の色気」って言っても 上手く伝わらないから、「いいか、こいつらはホモなんだ。そう思って描け」って言ってた そうだ。” https://twitter.com/#!/sanchama/status/161179476049399808 井上三太プロフィール ブラックカルチャーの影響を独自の手法で表現する漫画家。代表作の「TOKYO TRIBE」 シリーズは1993年の発表以来、現在も連載を続けている。海外でも出版されており、 同氏のファンは世界各国に広がる。2006年にはアニメ化も実現。 「隣人13号」は2005年に映画化され、2011年にはハリウッドリメイク

  • 松井大阪知事:「酒と肴で充電中」陳謝 豪雨でツイッター- 毎日jp(毎日新聞)

    近畿地方が豪雨に襲われた14日、大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事がツイッターで「旨(うま)い酒と肴(さかな)で充電中」と書き込み、翌日に「不愉快な思いをさせた」と陳謝した。松井知事は、維新の国政進出を巡る取材が相次ぎ、休暇中であることを強調しようとしたと釈明している。 福岡県のの実家で休暇中だった松井知事は14日午前、「世間は騒がしいようですが、ここは、当に静かです」などとつぶやいた。そのころ府内では前日夜からの豪雨で、死者1人、軽傷2人の人的被害が発生し、約2100棟が床上・床下浸水した。 府は職員130人態勢で対応し、知事にもメールで被害状況を報告したが、ネット上などで「責任感が感じられない」「不謹慎だ」と批判の声が上がり、府にも数件の苦情が寄せられたという。 松井氏は15日夕、ツイッターに「世間が騒がしいというのは、政局の話」だったと書き込み、「不愉快な思いをさせ、大変申

  • テレ朝社長の責任問題にも発展? 波紋を広げる「古舘プロジェクト」の裏稼業

    先週発売された「週刊新潮」(新潮社)に「『テレビ朝日』 看板番組の裏の顔 『報道ステーション』は闇金融に手を染めた」というタイトルの記事が掲載され、業界内では大きな話題になっている。 「新潮」によれば、『報ステ』のキャスターを務める古舘伊知郎が所属する「古舘プロジェクト」の佐藤孝社長が、赤坂のコリアンクラブのママたちに億単位の金を貸しては、高い利息を取っていたという。同社も佐藤社長も、貸金業者としての届け出はなく、いわゆる闇金融で、赤坂のコリアン街では佐藤社長は“闇金の帝王”と呼ばれる存在だったと、報じているのだ。 実は、筆者も親しいテレ朝の元プロデューサーから、佐藤社長が赤坂のコリアンクラブのママに1億円投資していたという情報を提供されていた。しかし、真相は投資ではなく、佐藤社長が貸し付けた金だったようだ。 “闇金”の資金源は、報ステの制作費だという疑惑も浮上している。事実だとすると、古

    テレ朝社長の責任問題にも発展? 波紋を広げる「古舘プロジェクト」の裏稼業
    arajin
    arajin 2012/08/17
    「『報ステ』のキャスターを務める古舘伊知郎が所属する「古舘プロジェクト」の佐藤孝社長が、赤坂のコリアンクラブのママたちに億単位の金を貸しては、高い利息を取っていたという。」