タグ

2015年4月2日のブックマーク (13件)

  • 折り畳める自転車用ヘルメットは実に便利

    自転車人気が高まるにつれて、その安全性が心配されています。 スポーツではなく移動手段として乗る自転車もかなりのスピードがでています。ヘルメットは着用した方がそりゃいいでしょう。が、原付と違ってメットをしまっておくところがないからな、という人に朗報。このヘルメットFuga、折り畳めます。 折り畳めるヘルメットというのは、まったく新しいアイディアかと言われるとそうでもありません。が、そのアイディアをシンプルに実現するというのはなかなか難しかった話。ヘルメットは3つのシェル部分からなっており、上から順にシェル部分を下の段にしまえるという形です。シェル自体は、ポリスチレンとポリカーボネートでできています。制作元のCloscaによれば、すでにヨーロッパ、カナダ、アメリカでの認可が降りているということです。現在、予約受付中でお値段は75ドル(約9,000円)。発送はこの春(なのでもうすぐ間近)を予定。

    折り畳める自転車用ヘルメットは実に便利
  • 川の流れでスマホ充電OKなモバイル水力発電機

    キャンプ道具のお供にしたい! 2013年に紹介したコレはゴールならず。でも、新たにKickstarterで提案されているモバイル水力発電機「Blue Freedom」は、締め切り前に目標額達成です。 自然のチカラで電気を作るクリーンでエコなシステム。ジェネレーターが5Wなので、5000mAhのバッテリーをフル充電するにはそれなりの水流&時間を必要としますが、2A出力のUSBポートがあるのでiPadのパワーもチャージできます。 使い方はカンタン。まず体からプロペラを外します。 体とプロペラをケーブルで結び、流されないように体を木などにひっかけます。 そしてプロペラを水のなかにドボン。これでOKです。 量産時の価格は319ドルですが、調査時は219ドルから購入可能。渓流釣りが好きな方もいかがでしょうか。 source:Kickstarter (武者良太)

    川の流れでスマホ充電OKなモバイル水力発電機
  • 日銀短観 ”人手不足感”は一段と増加 NHKニュース

    日銀が1日発表した短観=企業短期経済観測調査では、従業員が不足していると感じている企業が、規模や業種を問わずに一段と増えていることが明らかになりました。 今回の短観では、全体でマイナス17ポイントとなり、前回、3か月前の調査よりマイナス幅は2ポイント拡大し、平成4年の調査以来、およそ23年ぶりの水準となりました。 内訳を見ると、大企業、中小企業の製造業、非製造業いずれもマイナスとなっており、業種や規模を問わず、人手不足感が一段と強まっていることが分かります。 こうした人手不足感の高まりは、働く人にとっては賃金の引き上げにつながる一方で、中小企業などにとっては人件費の増加で収益を圧迫する要因ともなっています。 一方、今回の短観では、平成27年度の企業の設備投資計画も発表され、前の年度と比べて大企業の製造業は5%増やす一方、非製造業は4.1%減らす計画となっていて、企業の間で景気の先行きに対す

    日銀短観 ”人手不足感”は一段と増加 NHKニュース
  • 日本政府の無能さが分かる1枚の画像

    政府がいかに無能かが分かる1枚の画像がネットで話題になっている。過ちを繰り返しまくる姿にはもはや呆れるばかり。 Twitterユーザー林司(@Archangel_HT)さんが投稿した出生率のグラフで信じがたい事実が明らかになった。 1970年から現在に至るまで、政府はことごとく出生率予測を外してきたのだ。しかも誤り方は毎度同じで、著しく下落する出生率に対してゆっくりと回復に向かうというもの。これを無能と呼ばずしてなんと呼ぼうか。 しかも直近の2002年予測も、もう今の時点で外れていることが分かる。 政府はさすがに1.3は割らないと考え、底をついた後に1.4まで回復すると予測していたのだが、実際には1.3を割った。 このグラフの出所を調べていたところ、別の組織が作成したグラフも見つかった。こちらは国立社会保障・人口問題研究所が作成したもの。 ということで信じがたい事実だが、決して誰かがイ

    日本政府の無能さが分かる1枚の画像
  • メール返信が面倒くさい人のための「短縮入力キーボードアプリ」

  • なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題

    なるほど。JR西日が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題2015.04.01 19:0013,406 satomi 春はお花見。酔っ払いがホームから落ちるシーズンですね。 シーズン到来に先駆けてJR西日が今年こそは!と新大阪駅のホームでちょっとした「デザインのひと工夫」を始め、海外からも「へ~」の声が集まっています。 神戸新聞が伝えた国土交通省の統計によりますと、酔客の鉄道人身事故は全国で2013年までの10年間で4倍に激増中なのだとか。そこでJR西日の安全研究所ではこの2年で京阪神、大阪市交通局の防犯カメラに残った事故映像136件を見て、酔客が線路に転落したり電車に接触するまでの動きを調べてみました。 ふつう「酔っ払いの転落事故」と聞いてみんながイメージするのは、「線路と平行にちどり足で歩いていて足を踏み外す」パターンですよね? ところがいざ調べてみるとそれは意外にも少なく、約

    なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題
    arajin
    arajin 2015/04/02
    「線路に突然歩き出してそのまま落ちる酔っ払い」「ホームに横向きになるようにベンチの向きを変えた」
  • パンを一瞬でスキャンして爆速でレジ会計が終わるパン屋さん「ベーカリーファクトリー」に行ってきた

    株式会社ダスキンが展開している最新レジシステムを導入したパン屋さんが「ベーカリーファクトリー」です。製品のバーコードを使うスーパーとは違い、パン屋では店員がパンの値段を覚えて打ち込んでいくことで会計レジが行われますが、ベーカリーファクトリーでは購入するパンをまとめてスキャンして一瞬でレジ打ちを終了させるという、驚異的な方法が取られています。 ベーカリーファクトリー店舗情報 https://www.duskin.co.jp/service/bakery-factory/index.html ベーカリーファクトリー茨木真砂店の住所は大阪府茨木市真砂1丁目6。 お店は「真砂1丁目」というバス停の目の前にあります。 オープンテラスもあるので、天気のよい日は購入したパンを外でべても気持ちよさそうです。 お店に入ってみると、店内は広々としていました。 焼きたて・揚げたてのパンがずらりと並び…… ジャ

    パンを一瞬でスキャンして爆速でレジ会計が終わるパン屋さん「ベーカリーファクトリー」に行ってきた
  • 薬物耐性を持つ多剤耐性菌「MRSA」に1000年前から伝わる薬が効果大という恐るべき事実が判明

    ペニシリンの一種であるメチシリンなど、複数の抗生物質に対する薬物耐性を持つ多剤耐性菌が「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)」です。健康な人には害のない細菌ですが、感染すると細菌を倒すための薬が効かなくなるという恐るべき細菌で、抗生物質を多用する病院などで多く見られます。そんなMRSAがなんと1000年前のまだ抗生物質が発見されていなかった時代の治療法で殺菌可能であることが発覚しました。 1,000-year-old onion and garlic eye remedy kills MRSA - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-england-nottinghamshire-32117815 1000年前、アングロサクソン人が眼感染症の治療法として用いていた方法が、多剤耐性菌であるMRSAを殺菌するのに適切であることが判明しています。1000年

    薬物耐性を持つ多剤耐性菌「MRSA」に1000年前から伝わる薬が効果大という恐るべき事実が判明
    arajin
    arajin 2015/04/02
    「眼軟膏はニンニク・玉ねぎ/ニラ・ワイン・雌牛の胆汁の4種類を混ぜて作られるそうです。」「研究チームはさまざまなテストを行い」具体的な手順が書いていない。
  • 核爆弾が着弾するまでの"60秒間"を描くアーケードサバイバルゲーム『60 Seconds!』 - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie of the Week。第81回目は、『60 Seconds!』を紹介する。作は、1950年代に核爆弾が投下された"if"の米国を舞台とする、サバイバルシミュレーションゲームだ。核戦争モノだけでなくゾンビモノなど、終末世界をテーマにしたサバイバルゲームは星の数ほど存在するが、作は物資収集を短時間に集約することでオリジナリティを狙った作品である。あなたは世界が崩壊するまでの60秒間で、家から何を持っていくだろうか。 核が着弾する60秒前 何を持っていくか?何を見捨てるか? 『60 Seconds!』は、新規スタジオRobot Gentlemanが手がける第1弾タイトルである。プレイヤーは、模範的な市民であり家族の父親でもあるキャラクター「Ted」となり、核の爆撃に見舞われた町で

    核爆弾が着弾するまでの"60秒間"を描くアーケードサバイバルゲーム『60 Seconds!』 - AUTOMATON
    arajin
    arajin 2015/04/02
    「4月中には最終ビルドのテストやバグフィックスが実施される見込み。現在はSteam Greenlightに登録されており、Steamでの配信を目指している。またモバイル向けの展開も視野に入れられている。」
  • インド空軍機5機の「失踪」 真相は「藪の中」へ(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    もうひとつの航空機失踪事件イラク空軍向けのAn-32輸送機(写真:Wikipedia)昨年発生したマレーシア航空機370便の失踪に続き、新たな航空機の失踪事件が取りざたされている。といっても、幸いなことに犠牲者は出ていない。 失踪劇の舞台となったのはウクライナで、消えたのはインド空軍に所属する5機のAn-32輸送機だ。 An-32はソ連の輸送機メーカーとして有名なアントノフ設計局が1960年代に開発したAn-26中型輸送機の改良型で、生産は1982年に開始された。左右の主翼にプロペラ式のAI-20Dターボプロップ・エンジンを装備し、最大貨物積載量7.5t、巡航速度470-530km/h、航続距離3200km(燃料満載、貨物2.8t搭載時)といった性能を発揮する。 これだけ見ると現代の輸送機としてはあまりぱっとした性能では無いが、An-32の最大の強みは、あらゆる環境で運用可能なことである。

    インド空軍機5機の「失踪」 真相は「藪の中」へ(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 木星は「壊し屋」だった、太陽系形成過程に新説

    初期の太陽系で起こった惑星同士の衝突(想像図)。太陽の近くを回っていた、木星よりも小さな地球型惑星は粉々に砕けてしまった。(Illustration by NASA/JPL-Caltech) まるで建物を解体する巨大な鉄球のように、数10億年前、木星は内部太陽系(現在、地球や火星といった岩石惑星がある太陽に近いエリア)を大移動し、地球に似た生まれたての惑星を粉々に砕いていたという新説が発表された。 なぜ私たちの太陽系は、他の惑星系と大きく違うのか。3月23日に学術誌「米国科学アカデミー紀要」(Proceedings of the National Academy of Sciences)に掲載された画期的な発見により、この長年の謎の解明に一歩近付けるかもしれない。 少なくともこの銀河系では、地球よりも大きな惑星が恒星のかなり近くを周回しているのが惑星系の標準的な姿らしい。ところが太陽系では

    木星は「壊し屋」だった、太陽系形成過程に新説
  • 【外国人入居拒否】 法務局、人権侵犯認めず アパートの「外国人不可」 仲介の大学生協は謝罪  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    入居を希望した京都市のアパートが「外国人不可」のため、賃貸契約できなかった欧州出身の20代の留学生が、法務省の京都地方法務局に外国人差別だとして救済措置を求めたところ、法務局は「人権侵犯の事実があったとまでは判断できない」と退けた。 不動産相談窓口でアパートを仲介した龍谷大(部京都市)の生協は留学生に謝罪し、「外国人不可」の物件紹介を中止。大学側も生協に改善を促した。留学生の支援者らから、法務局の対応を疑問視する声があがっている。 ▽透明性欠く 法務省はヘイトスピーチ(憎悪表現)と呼ばれる外国人差別の街頭宣伝をなくそうと呼び掛けており、ホームページでは「外国人であることを理由に理容店が客を拒否した」というケースを人権侵害として紹介している。救済を求めた留学生に対しては、申し立てを認めなかった理由の説明を断った。留学生は「(法務局の対応は)透明性を欠いている」と批判している。 留学生は20

  • https://jp.techcrunch.com/2015/04/02/20150401trickey/

    https://jp.techcrunch.com/2015/04/02/20150401trickey/