タグ

2015年4月24日のブックマーク (9件)

  • 「謎の石像」粉々に壊され撤去 長野・上田の河川敷:朝日新聞デジタル

    長野県上田市の千曲川河川敷に作られた石像が24日朝、国土交通省千曲川河川事務所によって撤去された。高さ約2・3メートルの石像は2台の重機で粉々に壊され、トラックで運び出された。費用約17万円は制作した男性に請求されるという。 この像は制作者が分からず、インターネットなどで「謎の石像」などと話題となり、見物人も多く訪れた。その後、制作した男が判明し、河川法違反(工作物の無許可新築)の疑いで22日、書類送検された。 24日の撤去作業は、制作者の同意を得て午前8時から始まり、約40分後、直径約1・2メートルの大きな頭部が地面に落とされた。すべての作業は約3時間で終了。破砕された石やコンクリートはトラック4台分にのぼった。 撤去されると知り、作業を見に来た近くの50代の女性会社員は「良くできているのにもったいない。何とか名所の一つとして残してほしかった」と残念がっていた。(鈴木基顕)

    「謎の石像」粉々に壊され撤去 長野・上田の河川敷:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2015/04/24
    もったいない!このようなものこそ純粋なアートなのに。
  • 豪イスラム学校、「処女失う」として女子生徒のランニングを禁止

    米カリフォルニア州サンタモニカの砂浜を走る少女(2008年11月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【4月23日 AFP】「処女を失う」恐れがあるとしてオーストラリアのイスラム学校の女子生徒が、ランニング競技への参加を禁止されたとの申し立てがあり、当局は23日、同校の調査を開始したと発表した。 問題となっているのはビクトリア(Victoria)州メルボルン(Melbourne)のアルタクワ・カレッジ(Al-Taqwa College)。同州のジェームズ・メルリノ(James Merlino)教育相は23日、同校の元教員から申し立てがあり、事実であれば「非常に懸念すべきことだ」と語った。 メルボルンのエイジ(Age)紙によると、元教員は閣僚らに宛てた書簡で「校長は、女性が走り過ぎると『処女を失う』恐れがあるとの信念を持っている」と述べた。 さらに、「また校長は、

    豪イスラム学校、「処女失う」として女子生徒のランニングを禁止
  • 部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「部活動をしない」という選択肢4月も下旬に入り、中学校や高校では、いよいよ新入生が見学や体験を経て、正式に部活動に加入する時期になった。事前に、希望調査用紙に、どの部活動に入りたいかを記入した生徒も多いことだろう。 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。 ■部活動=生徒の自主的な活動長らく、日の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。 つまり

    部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2015/04/24
    「じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。」
  • 【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン

    業績低迷にあえぐイオンが、商品政策の中核である同社のPB(プライベートブランド)「トップバリュ」の開発体制を180度転換することが、誌の取材で明らかになった。 まず、現在6000品目を超えているアイテム数を大幅に削減する。その規模は既存アイテムの4割弱に達する見込みだ。 トップバリュはイオンの看板商品として、これまでグループが総力を挙げて積極的に販売してきた。2014年度には売上高は約7800億円に達している。だが、「安さ」の訴求に偏った商品展開をしてきた結果、ブランドイメージが悪化し、売り場の魅力を損なう一因となっていた。こうした状況に、抜的なメスを入れる。 イオンは、既存のカテゴリーでトップシェアのNB(ナショナルブランド)商品をベンチマーク(比較対象)にして、トップバリュを開発してきた。カテゴリートップのNB商品に近い品質の商品を、より安く提供することが狙いだ。こうした“NBベン

    【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2015/04/24
    「「つまらないPB」と決別し商品政策を180度転換」気づくのが10年遅すぎる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    arajin
    arajin 2015/04/24
    恐いでしょ。めちゃくちゃな処方をする医者がいるでしょ。薬漬けにされてからそこからどうやって抜け出すの。そういう医者を排除する仕組みがないのでは。
  • 結婚のデメリットをはあちゅう女史は語り、私はデメリットを愛して生きる(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    arajin
    arajin 2015/04/24
    「「デメリットなど幻想だ。いい人周りにいるんだろ。行き遅れる前にはあちゅうはハードル下げて早く結婚しろ」とはなかなか言えません。 」言ってるのと同じw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [Bリーグ・新潟アルビBB]フル出場のデイビス、キャリアハイの36得点 「新潟にとって意味のある勝利だ」

    47NEWS(よんななニュース)
    arajin
    arajin 2015/04/24
    NHKや新聞も対象な。
  • 「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” - 産経ニュース

    「このメニュー、どうしてサラダのこと『色拉』と書いているの?」。香港のコーヒーショップで客の女性はムッとした様子。店員に「ここは大陸(中国土)じゃないわ。香港なのよ。香港なら『沙律』でしょ。それにメニューの漢字はどれも簡体字よ。香港人なら繁体字で書きなさいよ!」とってかかった。 香港で昨年開局した民主派寄りのテレビ局HKTVが放送したドラマのひとコマだ。「簡体字」は中国で1950年代に制定された簡略漢字、「繁体字(正体字)」は伝統的な漢字をさす。「サラダ」など外来語では、同じ単語でも違う漢字を当てることが多い。 「土化」へのいらだち 香港や台湾では、学校教育から社会生活、公文書に至るまで繁体字が使われているが、観光客急増など中国土からの影響拡大で中国土風の表現や、簡体字がじわじわと浸し始めている。ドラマの女性は中国土化に対する香港人のいらだちを表現した。 今年2月には香港でち

    「簡体字はキモい」 香港で渦巻く“中国本土化への嫌悪感” - 産経ニュース
  • 仏教の寺に参拝するイスラム教徒に「大丈夫なのか」と聞いた時の返答が話題に!

    白蔵 盈太/Nirone @「関ケ原よりも熱く 天下分け目の小牧・長久手」文芸社文庫で発売中 @Via_Nirone7 以前、あるイスラム教徒の方が仏教の寺にも参拝すると言ってたので、それって大丈夫なのか?と聞いたら 「ブッダはGod(神)じゃなくてMaster(達人)だから大丈夫」 とサラッと言ってて、うわこの人、日人より仏教の事ちゃんと理解してる!かっけえ!と私は憧れたんです。 2015-04-21 09:04:02

    仏教の寺に参拝するイスラム教徒に「大丈夫なのか」と聞いた時の返答が話題に!
    arajin
    arajin 2015/04/24
    「ブッダはGod(神)じゃなくてMaster(達人)だから大丈夫」「キリストもマスター。ムハンマドもマスター。」