タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/bongo-pete (2)

  • 悪天候に対するイメージが漠然としてるから死人が出まくる - 豊後ピートのブログ

    死亡原因が低体温症であるとはっきり報道されている記事が少ないのですが、亡くなった4人の登山者は恐らくソレなのでしょうね。 富士山静岡県側で死者4人目 開山4日、救助要請相次ぐ異常事態 静岡新聞(Yahooニュース)  7/14(日) 22:04 富士山 静岡県側 登山者3人死亡 専門家“悪天候想定し用意を” NHK  2024年7月11日 19時57分 ツィッター上では悪天候下で登る登山者の動画が投稿されており、それを見た人が「きっと初心者なのだろう」みたいなコメントをしています。 ただアレを見て初心者だから遭難するのだと決めつけるのは早計ではないのかと感じます。思い出して下さい。2009年のトムラウシ遭難では、経験あるはずの山岳ガイドが引率したツアーで大量の死人が出ているのですよ。 で、悪天候にも関わらず突っ込んでしまう登山者が出てくるのはなぜかと言いますと、動けるからなんです。 風速1

    悪天候に対するイメージが漠然としてるから死人が出まくる - 豊後ピートのブログ
    arajin
    arajin 2024/07/15
    “ギリギリで行動できるけど、それが長時間続いたらどうなるのか。悪天候へ突っ込む人は、そこをイメージできてない”
  • 「ガチで考える山岳遭難の防止」をキンドルから出しました - 豊後ピートのブログ

    おかげさまで「ガチで考える山岳遭難の防止」のほうは、ちまちまと売れています。 前回は販売開始について告知しただけなので、書をもう少し紹介させていただきたいと思います。まずはじめに、書のもくじをさらっと紹介。 ■転落・滑落事故 ■道迷い遭難 ■気象遭難 ■転倒事故 ■病気やケガへの対処 ■落石対策 ■雪渓 ■単独登山のリスク ■装備について ■ツアー登山 ■集団登山 ■ゆっくり歩く技術を身につける ■入山前と下山後にすべきこと ■事故発生時の対応と救助要請 ■ヘリコプターによる救助 ■山岳保険について ■山岳遭難に関するさまざまな話 「転落・滑落事故」の章では、実際に事故が起きた現場を5ヶ所、画像つきで掲載しました。転落事故については1年ほど前にブログでも書きましたが、事故に至るパターンについてはさらに加筆して3つ紹介しています。転落事故の原因というと体力が無いとか疲労とかで片付ける人が

    「ガチで考える山岳遭難の防止」をキンドルから出しました - 豊後ピートのブログ
  • 1