タグ

ARとiOSに関するarajinのブックマーク (4)

  • iOS 11.3正式版がリリース、バッテリー関連の新機能や新しいアニ文字などが登場

    現地時間の2018年3月29日より、iPhoneiPad・iPod touch向けの最新OSとなる「iOS 11.3」の配信がスタートしました。iOS 11.3は大幅なアップデートとなり、新しいAR体験が可能になったり、新しいアニ文字が使えるようになったりするだけでなく、端末のバッテリーとパフォーマンスを伝える新機能なども追加されています。 iOS 11.3、日より提供開始 - Apple (日) https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/03/ios-11-3-is-available-today/ About the security content of iOS 11.3 - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT208693 ・ARKit 1.5 iOS 11と共に登場した「ARKit」が

    iOS 11.3正式版がリリース、バッテリー関連の新機能や新しいアニ文字などが登場
    arajin
    arajin 2018/03/31
  • メモ用紙に指で描いた図形をすぐ3DCG化できるApple「ARKit」の恐るべき潜在能力がわかるムービー

    iOS 11からiPhoneのカメラで空間を認識して簡単にAR(拡張現実)を実現できる「ARKit」が導入される予定です。そんなARKitで、メモ用紙の上に指で3Dグラフィックを描くデモムービーが公開されています。 ARKit Paint With Fingers Demo - YouTube iPhoneのカメラで映したメモ用紙の上に2指を置くと、指の先に赤いマーカーが出現しました。 指で弧を描くと、メモ用紙の上に円が描かれていきます。 そのまま一筆書きで4つの円を線でつないだ図表のようなものが描かれました。 さらに指を持ち上げると、描いた図表が引っ張られるようににょきにょき伸び、平面の図表が一瞬にして3Dグラフィックに早変わりしています。 なお、このARKitの3Dペイントアプリを作ったのはiOS/macOSの開発者であるOsama AbdelKarim AboulHassan氏で、

    メモ用紙に指で描いた図形をすぐ3DCG化できるApple「ARKit」の恐るべき潜在能力がわかるムービー
    arajin
    arajin 2017/08/13
  • iOS 11の「ARKit」を地図に応用したデモ (動画)

    「iOS 11」の「ARKit」を使ったマップのデモが公開されています。 「ARKit」は、WWDC2017で発表された拡張現実(AR)のフレームワークで、今秋リリース予定の「iOS 11」の目玉として注目されています。 この「ARKit」利用した、デベロッパーのAndrew Hart氏によるデモが話題となっているようです。 デモは、「ARKit」と位置情報を取得する「Core Location」を組合せたナビゲーションで、カメラから取り込んだ風景に、行き先への経路がリアルタイムで投影されています。 ARKit + CoreLocation, part 2 pic.twitter.com/AyQiFyzlj3 — Andrew Hart (@AndrewProjDent) July 21, 2017 WWDCでの「ARKit」の発表の際には、正直なところ筆者もあまりピンときていませんでした

    iOS 11の「ARKit」を地図に応用したデモ (動画)
    arajin
    arajin 2017/07/23
    透過型メガネに投影がスジだと思うが。
  • 【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ こんにちはー。皆さん運動していますか! もちろん私はしてません。島国大和です。 時間があったら,まずは運動以外のことに使いたいわけですが,今回のお題は大ブームが来てしまった,「Pokémon GO」(iOS / Android)でございます。 プレイはしたいが,歩きたくない! Pokémon GOといえば さすがに皆さんご存知のPokémon GOでしょうが,一応おさらいをしておきます。 Pokémon GOは,Nianticとポケモンによって共同開発されたものですが,一応,任天堂前社長の岩田 聡氏や,ポケモンの石原

    【島国大和】開発者から見た「Pokémon GO」。無理無理,こんなの作れません
  • 1