タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tipsとfirefoxに関するarajinのブックマーク (8)

  • Firefoxにインストール済みのアドオン(XPIファイル)を抜き出して別のFirefoxに移す方法

    2017年11月17日(金) 15時56分27秒 [ソフトウェア] Firefoxにインストール済みのアドオン(XPIファイル)を抜き出して別のFirefoxに移す方法 FirefoxがVer.57(Quantum)に大型アップデートされて、旧式アドオンは使えなくなってしまいました。 今後は旧式アドオンは手に入れることもできなくなるんだろうな、と思います。 何らかの事情で、しばらくの間はFirefox56の上で旧式アドオンを使い続ける、という選択肢を採る方々も多そうな気がしています。 まあ既存のFirefoxをそのまま使い続けるなら問題はないんですが、新たに構築したFirefox56に対して旧式アドオンを入れたい、ということもあるかもしれません。 そんなときには、旧式アドオンがインストールされているFirefoxから、旧式アドオン体(XPIファイル)を抜き出して、目的のFirefoxへイ

    Firefoxにインストール済みのアドオン(XPIファイル)を抜き出して別のFirefoxに移す方法
  • Firefoxの「コンテンツデータ破損エラー」解決方法

    問題現象サイトを開いた際に「コンテンツデータ破損エラー」もしくは「…のウェブサイトで修復不能なネットワークプロトコル違反が発生しました。」の表示となる。 ※Chromeでは問題現象が発生しない ※英語表記では、「Oops.」「The site at …(URL) has experienced a network protocol violation that cannot be repaired.」です 類似現象検索の結果を見る限り複数のサイトで類似の問題が発生しているようです。 QiitaQiitaの問題についてTwitterTwitterの問題について(Firefox81+)GmailOutlookメール※筆者が遭遇したのは、QiitaとTwitterのみです 原因Firefoxのサービスワーカー実装に問題があるようです。ただし、同一の問題から発生しているわけではなく、個別の問題が同

    Firefoxの「コンテンツデータ破損エラー」解決方法
  • 起動時間が長いなど、Firefoxの動作に問題がある場合はこの機能をオフにすると解決 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    起動時間が長いなど、Firefoxの動作に問題がある場合はこの機能をオフにすると解決 | ライフハッカー・ジャパン
    arajin
    arajin 2013/07/19
    「Firefoxのハードウェアアクセラレーション機能は、デフォルトで有効」「この機能をオフにすることで、起動するまでに10秒近い時間がかかるなどの問題が解決する場合があります。」30秒から10秒へ改善した!
  • RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    Firefoxに限った事ではありませんが、一般的なウェブブラウザはウェブページにアクセスするたびに、次回以降の表示速度を高速化するため、また相手側のサーバー負荷を軽減するために、そのページ内で表示される画像や外部ファイルなどをPCのローカルストレージに”キャッシュ”として保存する仕組みになっています。 つまり、ウェブページを開くたびにハードディスクから”キャッシュ”として保存されているデータを読み込んだり、あたらしく書き込まれてくことになりますが、この”キャッシュ”保存場所をハードディスクではなく、読み込み・書き込み共にアクセスの速いRAMディスクに変更することでブラウジングの高速化が期待できるのはよく知られていることです。 ただし、RAMディスクを用意するためには通常は専用ソフトウェアが必要になるなど、必ずしも手軽に実践できるとは言えないのが難点ですが、FirefoxならわざわざRAMデ

    RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
  • NHK のニュース動画がみたい - Another 朝顔日記

    NHK のニュースサイトで動画が配信されている場合があって、うちの Firefox では見られなかったのですが、新規プロファイルだと見られたりしてなんでそうなるの? という状態だったのですが、しばらく前のスレに対処法が出ていたのでメモ。どのスレかは忘れました。:p) どうやら、browser.link.open_newwindow.restriction を 0 にセットしていると、動画を見ようとするとプレーヤの選択画面が新規タブで開かれて、プレーヤを選ぶと元の画面に戻り、動画が見られるかと思いきや、見ようとするとまた選択画面がタブで開くという無限ループ状態になるようです。browser.link.open_newwindow.restriction というのは、window.open() なリンクを開くときの挙動を設定するもので、デフォルトは 2で、サイズ指定つきのものであれば、新規ウイ

    NHK のニュース動画がみたい - Another 朝顔日記
  • LunaTear: NHKニュース動画をFireFoxで見る

    メイン環境では脱Sleipnirして4ヶ月ほど経ちますが、小さな不具合こそありますが、おおむね快適なブラウジングを続けています。 ただ、小さな不具合が結構イライラする物で、そのうちの一つがNHKニュースの動画がFireFoxで見れないこと。 画面上の画像をクリックすると以下の様な画面が表示されるのですが、ここで何を選んでも動画が表示されることはありません。 で、ネットで調べてみたところ と言うことなのですが、「browser.link.open_newwindow.restriction」の設定はTab Mix Plusが入っているとロックされて変更できないようですし、何よりいちいちそんなコトしないと見れないというのはばからしいので、ちょっとNHKサイトのソースを追っかけてみました。 その結果、下記の赤字が原因っぽいことが解りました。 <li class="item01"><a href=

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3をカスタマイズする15のabout:config設定。

    かなりの数のアドオンがFirefox 3に対応したことにより、そろそろ完全に乗り換えられたユーザーも多いかと思います。 そんなFirefox 3ユーザーのために、今回はFirefoxをあれこれカスタマイズするための[about:config]でできる設定を列挙してみたいと思います。 <about:configの使い方> まず、about:configって何?という方のために基的な利用方法を書いておきたいと思います。 設定画面を開くのは至って簡単です。 ロケーションバーに[about:config]と入力し、Enterキーを押してみましょう。 デフォルトの場合、以下のような警告画面が表示されますので、[細心の注意を払って使用する]をクリックします。 表示された画面の最上部には[フィルタ]というテキストボックスがありますので、ここに以下に並べる設定名をコピペして設定名を表示し、値を変更するこ

  • ブラウザのサイドバーで Google ガジェットを活用する - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 少し前の話ですが、 Firefox のサイドバーに Google Personalized Homepage を表示するというネタが話題になったのを覚えておられるでしょうか。最近ではそのためのエクステンションまで開発されているようで、実際に活用されている方も多いかと思います。でも、単純に特定のガジェットをサイドバーに表示させたいだけなら、実はもっと簡単で便利な方法

  • 1