ブックマーク / news.yahoo.co.jp (413)

  • 安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの 学生の経済的負担が小さいことは利点だが(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    慶應義塾大学の伊藤公平塾長が、3月に文部科学省・中央教育審議会の特別部会で「国公私立大学の設置状態にかかわらず、大学教育の質を上げていくためには、公平な競争環境を整えることが必要。国立・公立大学の家計負担は、年間150万円程度に上げるべき」と提言しました。今回は、日の大学と学費のあり方について考えてみましょう。 【図表を見る】世界の主要大学の1年間の学費 ■文科省は火消しに回る 4月中旬に伊藤氏の提言がメディアで明らかになると、大きな波紋を呼びました。ほぼ反対一色で、SNSやネット掲示板には次のようなコメントがあふれていました。 「学費の値上げと大学教育の質の向上がどうつながるのか。私立大学と国公立大学が公平な競争をする必要があるのか。ちょっと意味がわからない」 「値上げすると、いよいよ裕福な家庭しか大学に進学できなくなる。努力すれば国公立大学で安く学べるという今の仕組みを変えるのは反対

    安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの 学生の経済的負担が小さいことは利点だが(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2024/05/16
    誤謬論 https://www.l.u-tokyo.ac.jp/~shimizu/medieval/j/logic/fallac.html のうち「不当理由」 fallacia propter non causam ut causam
  • 大学研究室のフリーアドレス化は「適法」、研究に集中できないと主張した私大教員らが控訴審も敗訴…上告へ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    私立大学の研究室が、決まった席や部屋のない「フリーアドレス」になって、研究や教育に支障が出ているとして、専任教員や元専任教員ら9人が梅光学院大学(山口県下関市)を相手取り、計1265万円の損害賠償を求めた裁判の控訴審判決で、広島高裁(倉地真寿美裁判長)は5月15日、請求を棄却した1審・山口地裁下関支部判決を支持して、原告の控訴を退けた。 【映像】実際の「フリーアドレス」 判決文などによれば、梅光学院大の専任教員には個室の研究室が割り当てられていたが、2019年にできた新校舎では教員と職員の利用するフリーアドレス(共同研究室)が導入された(2022年1月から教員と職員のスペースは分離)。 専任教員らは、職員や学生が行き交う中では研究に集中できず、研究成果が盗用されるおそれもあるだけでなく、試験問題の作成や成績をつけることも難しいと主張していた。提訴は2021年8月27日付。研究・教育上の不利

    大学研究室のフリーアドレス化は「適法」、研究に集中できないと主張した私大教員らが控訴審も敗訴…上告へ(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2024/05/16
  • 教員「定額働かせ放題」をうむ給特法・「よくある誤解」をQ&Aで解説(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    給特法の枠組みは現状維持のママ公立学校教員(*1)の深刻な長時間労働・教員不足が問題となっています。 それを踏まえ、令和6年4月19日に、教員の処遇などを議論する中教審の特別部会で示された「素案」(「令和の日型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について(審議のまとめ)」)で、給特法の枠組みを維持する方向性が示されたことが報じられ、多くの批判的な反応があり注目を集めています。 そして、令和6年5月13日(月)に開催される第13回の部会では、その「素案」が確定した部会の方策として、まとめられると予測されます。 しかし、既に先日公開したYahoo!記事に執筆したとおり(「公立教員から労基法を奪う給特法の廃止を!」)、素案は労基法が定める労働時間の規制が及んでいない現状を放置するものでした。 むしろ、素案で示された調整額増額は、長時間労働削減には悪影響です。

    教員「定額働かせ放題」をうむ給特法・「よくある誤解」をQ&Aで解説(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2024/05/12
  • 地方私大の公立化ドミノ~19自治体・1631億円投資の損得勘定(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ◆長浜バイオ・千葉科学・九州看護福祉・美作の4校が公立化を要請地方私大からの公立化要請が続いています。 長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)が2023年7月、市に公立化を求める要望書を提出しました。 その後、千葉科学大学(千葉県銚子市)が2023年10月、2024年1月には九州看護福祉大学(熊県玉名市)、2月に美作大学(岡山県津山市)が、それぞれ公立化の要望書を自治体に提出します。 他に、東北公益文科大学(山形県酒田市)も自治体側が公立化に前向きです。 今後も複数の地方私大が公立化転換を検討しているようです。 さながら、公立化ドミノ現象が起きていることになります。 ◆私大の公立化は2009年が初私大の公立化は2009年の高知工科大学が最初のケースとなります。 高知工科大学は1997年開学、工学部のみの単科大学でした。 1991年の高知県知事選で当選した橋大二郎知事(1991年~2007年)の

    地方私大の公立化ドミノ~19自治体・1631億円投資の損得勘定(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2024/05/12
  • 9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年9月20日から、オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンの接種が始まります。 このワクチンは、現在広がっている変異株にはどれくらい効果が期待できるのでしょうか。 XBB.1.5対応ワクチンは9月20日から接種開始XBB.1.5対応ワクチンの接種スケジュール(厚生労働省資料より) 2023年9月20日からXBB.1.5対応ワクチンの接種が開始されます。 生後6ヶ月以上を対象とした新型コロナワクチンが、全てこのXBB.1.5対応ワクチンに切り替わります。 これまではオミクロン株対応2価ワクチンの接種開始後も初回接種については従来株対応のワクチンを接種することになっていましたが、今後は初回接種もこのXBB.1.5対応ワクチンに切り替わります。 また、今回は高齢者や基礎疾患のある方だけでなく、持病のない若い方も接種可能となっています。 最後の新型コロナワクチン接種から3ヶ月以上経過していれ

    9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/09/18
  • 高校陸上の星、ドルーリー選手の無断撮影相次ぐ ネットで自宅特定の動きも、弁護士「抑止力がない」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    陸上女子のドルーリー朱瑛里選手(岡山県立津山高1年)に注目が集まっている。今年1月におこなわれた都道府県対抗女子駅伝で17人抜きの走りをみせ、区間新記録を達成。初の全国高校総合体育大会(インターハイ)でも、女子1500メートルで3位に入り、「陸上界の新星」と取り上げられている。 【画像】「アスリート盗撮」の卑劣な実態 一方で、プライバシーや肖像権に関する問題も起きている。過度な報道や無断撮影に不安を感じるとして、2月にはコメントを発表して大会を休場した。ドルーリー選手の代理人である作花知志弁護士は言う。 「1月の駅伝後に取材が殺到し、自宅付近の練習風景を無断で掲載されたり、友人の家にまで取材がいったりするようになりました。当時は中学生でしたし、怖かっただろうと思います。親権者の依頼を受け、2月の大会を欠場するとともに、プライバシーや肖像権を守ってほしいというコメントを私のほうから発表しまし

    高校陸上の星、ドルーリー選手の無断撮影相次ぐ ネットで自宅特定の動きも、弁護士「抑止力がない」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    日常生活に支障を来すほど、インターネットでポルノ動画を延々と見過ぎてしまう人たちがいる。ポルノの過剰視聴についてはWHO(世界保健機関)に精神疾患の一つとして認定され、欧米で多くの研究が進む。この問題について日ではこれまで話題になることは少なかった。しかし、ネットポルノ依存の悩みを訴えるケースは国内でも出始めている。 【写真まとめ】路上売春が急増 歌舞伎町のいま 「ネットポルノを見続けてしまう。やめたいのに、どうしてもやめられない」。神奈川県鎌倉市の大船心療内科に20代男性が相談に訪れた。ポルノの見過ぎで日常生活に影響が出ており、通っている大学は留年を余儀なくされた。 診療した井出広幸院長は「アルコールや薬物などの依存と構図は同じ。依存の根底にある心の奥に抱えている生きづらさに着目して治療をする必要がある」と話す。 一方、ネットポルノならではの難しさも感じている。 「誰でも簡単に視聴でき

    「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/08/08
    依存症 https://togetter.com/li/1340076 の一つの現れ方なのかな
  • 「名作が古典になっていく、過渡期にある」 あの戦争が遠くなるなかで、『はだしのゲン』を読む #戦争の記憶(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    広島市立小学校の平和教材から『はだしのゲン』が削除された。1973年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった同作は、主人公の中岡元が、原爆で家族を失いながら、焼け野原となった広島でたくましく生きていく姿を描く、中沢啓治さんの自伝的な作品だ。子どもたちに原爆の悲惨さを伝える教材として長年読み継がれてきた。俳優・ラジオパーソナリティー、漫画編集者、文芸評論家の3人に全巻読んでもらい、話を聞いた。 太平洋戦争が終わって78年が経つ。戦争体験者が少なくなるなか、これからは漫画小説、ドキュメンタリー作品などが「戦争の記憶」をつなぐ器の役割を果たしていくだろう。令和に生きる私たちは、『はだしのゲン』というバトンを次の世代に渡せるのか。(取材・文・写真:キンマサタカ/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

    「名作が古典になっていく、過渡期にある」 あの戦争が遠くなるなかで、『はだしのゲン』を読む #戦争の記憶(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • カップ麺の汁はトイレに流して大丈夫?掃除のプロに聞いてみた(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース

    忙しいとき、ちょっと小腹が空いたとき。どんなときでも、ストックしておくと便利なカップ麺。普段からよくべているという方も多いのでは?ところで、みなさんはカップ麺をべた後に残った汁をどのように片付けていますか?編集部で調査したところ、シンクに流す、トイレに捨ててるという回答が!でも、当にその捨て方でいいの?ということで、掃除研究家の“おそうじペコさん”に、カップ麺の汁の正しい捨て方を聞きました。 ◇  ◇  ◇ シンクに流しても良い?――カップ麺の汁をシンクに流しても良いですか? ダメです!絶対にだめです! ――そうですよね……。では、その理由を教えてください。 私の姉の話になるのですが、子育てが忙しくて隙間時間に自分はカップ麺をべるという生活をしていた時期があります。べ残した汁をシンクに流していたところ、排水管が詰まって業者を呼んで修理をしてもらうということが起きました。 ラーメン

    カップ麺の汁はトイレに流して大丈夫?掃除のプロに聞いてみた(クックパッドニュース) - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/07/16
  • 3つのグラフが示す、地球の異常な事態(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界のあちこちで高温記録が生まれ、かつてない巨大な森林火災や氷の融解がおきるなど、様々な異変が次々と伝えられています。 国連は「私たちは、未知の領域に入ってしまった」と、その焦りを表現しているほどです。 今地球で起きている急激な変化を表す、3つのグラフを紹介したいと思います。 ①世界の日平均気温 アメリカ環境予測センターなどによる、陸海合わせた世界の日平均気温の図です。 太い黒線が今年2023年です。7月3日は17.01度となって、1979年の統計開始以来でもっとも暑くなりました。しかしその記録は翌日にはあっさり破られ、さらに6日には、またもや記録が更新されて、この日が観測史上1位の高温となりました。 専門家は、ややもすると過去12万5千年の中でもっとも暑かったかもしれないと口にしています。12万5千年前といったら、ネアンデルタール人がマンモスの肉を頬張っていたような時代ですから、我々はと

    3つのグラフが示す、地球の異常な事態(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/07/15
    ①世界の日平均気温②南極の氷量③北大西洋の海水温■もちろん、これが偶々の例外値なのか、人新世のせいで何かのタガが外れたのかは、これだけでは判断できないにせよ、、、。
  • なぜ「5類新型コロナ」で再び医療逼迫を繰り返すのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月8日に新型コロナが「5類感染症」に移行してから約2か月が経ちました。沖縄県では医療逼迫が厳しく、その波はじわじわと北上しつつあります。「5類」になったのに、なぜ同じような医療逼迫を繰り返すのでしょうか? 現在流行しているのはXBB系統民間検査機関の検体に基づくゲノムデータによると、現在流行しているのはXBB系統です(図1)。過去の免疫を逃れやすい性質があり、再感染例も多いです。 図1.民間検査機関の検体に基づくゲノムデータ(参考資料1より引用) 結膜炎の症状が多いという報告もありますが、基的にはこれまでの新型コロナと同じように、発熱、咳、咽頭痛がよくみられます。 「しんどいから病院へ」が増加沖縄県における前波のピークは定点医療機関あたり30人あまりでしたが、今週発表された速報値では、全国平均を大きく上回る48.39人という結果でした(図2)。波のピークが見えない現状に、沖縄県の医療現

    なぜ「5類新型コロナ」で再び医療逼迫を繰り返すのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/07/08
    引用"「マスクは必要・不要」「新型コロナワクチンは効く・効かない」のように二項対立のテーマで議論されがちですが、感染症はグラデーションで理解しないといけない命題が多く、そもそも二元論で語ることは難しい"
  • 今後も「MT車」は必要? 各車からMT続々廃止、新車9割はAT車も…! それでも「MT」が必要な理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    arakik10
    arakik10 2023/06/20
    「1速に入っている状態でクラッチペダルを離すとエンストが体験出来る」(p.2)
  • 「円周率の新しい求め方」兵庫の高3生4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    高校分野の解法を使って円周率の新しい求め方を証明した(左から)中山啓太さん、丸尾祐希さん、田中陸人さん、宮陣弥さんと指導した宮寺良平教諭=西宮市高座町 西宮市立西宮高校(兵庫県西宮市高座町)3年の4人が「三角比の定理」などを用いて証明した「円周率の新しい求め方」が、オーストラリアの大学が発行する数学雑誌に掲載された。授業の一環で取り組んだ。高校までで学ぶ公式などを使って証明することは困難とされており、新たな証明方法として評価された。大学受験と部活に励む生徒たちは「答えのない研究だったが、成果を出せて安心した」と快挙を喜んでいる。(久保田麻依子) 【写真】史上最年少で「数学検定」1級合格 兵庫の小4、理数系大卒業レベル メンバーは、同校グローバル・サイエンス科の田中陸人さん(17)▽中山啓太さん(17)▽丸尾祐希さん(17)▽宮陣弥さん(18)。臨時講師の宮寺良平教諭(67)が指導した。

    「円周率の新しい求め方」兵庫の高3生4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんこんにちは!「豚に真珠」の豚ことヨッピーです! 写真は高知県の仁淀川(によどがわ)で泳ぎ狂っている僕です。いやー、高知は良いところです。当に。夏の高知なんて最高! さて先日、高知県土佐市にあるカフェ「ニールマーレ」を運営する「崖っぷちカフェ店長」からこういった告発がなされました。 この一連のマンガがTwitterにて鬼拡散された結果、22.4万RT、1.1億インプレッションという見たことない数字になっており、一時期のTwitterは「この話題で持ち切り!」みたいな事になっておりました。Twitterのアカウントを持っている人はみんな、一度くらいはタイムラインに流れてきたんじゃないでしょうか。 その結果、色んな人が色んな事を言い始めるのはともかく、土佐市の幼稚園に「子どもを誘拐する」といった内容のメールが届いたり、土佐市役所宛に爆破予告メールまで届く始末です。 そういった明らかな犯罪

    SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国内で麻しん(はしか)の感染者が増加しています。 麻しんはどのような感染症で、どうすれば防ぐことができるのかについてまとめました。 日国内での麻しんの発生状況2013〜2023年における日国内の麻しん報告数(国立感染症研究所のデータに基づいて筆者作成. 2023年は5月20日時点のもの) 2023年4月下旬にインド帰国後の30代男性が麻しんと診断されました。 その後、この男性と同じ新幹線に乗り合わせていた東京都の30代の女性と40代の男性が5月上旬に麻しんと診断されています。 さらに、神戸市からもそれぞれ3月、5月15日に麻しんの患者が報告されています。この症例については、海外で感染したのか、前述の症例と関連があるのかは不明です。 3月にも大阪府で麻しんの症例が1例報告されており、今年に入ってからは5例の麻しん患者が報告されていることになります。 日は2015年から現在に至るまで

    麻しんの患者が国内で増加 自身のワクチン接種歴を確認しよう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 少子化対応にしくじった大学の末路か、学部再編失敗で教員の大量リストラも(JBpress) - Yahoo!ニュース

    arakik10
    arakik10 2023/05/09
  • 「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    クレジットカード被害件数がいま、過去最高に達している。カードの不正検知システムの開発を手がける企業の調べによると、2022年のクレジットカードの情報流出件数は84万件を超え、過去最高を記録した。コロナ禍でネットショッピングの利用が増えたことや、不正に使われる金額が数百円から千円単位と少額で、消費者も不正利用に気づかないという。被害の状況と最新の不正手口をリポートする。 【写真】クレジットカード情報の販売を持ちかけているとみられる書き込み 「知らぬ間に2千円ほど利用されていました。怪しいサイトで使ったことは一切ないのに……」 IT企業に勤務する東京都在住の男性(27)は今年2月に、クレジットカードの不正利用の被害にあった。Amazonをはじめとする大手ネットショップでしかカードの利用はなく、被害の心当たりはないという。カード会社に問い合わせると、不正に利用された疑いがあるとのことで、その分の

    「身に覚えのない2千円」はクレカ不正利用だった 少額で被害に気づかない?最新の手口とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/05/07
  • 人民元「¥」の表記で20倍の請求を受けないために 知っておきたい悪質通販サイトの手口と対策(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カリグラフィーのガイドブックを販売する、日の通販サイトで商品を買ったはずが…。 すべてが日語で表示されている販売サイトで、商品に「¥1,680」の値段がつけられていれば、日円の表記だと思うのが当然です。 しかし国民生活センターに寄せられた相談には、通販サイトから「1,680円」で、ガイドブックを購入したはずの女性が、クレジット決済の明細を見ると、商品の金額が20倍もの「32,916円」の請求になっていたといいます。 日円(JPY)中国人民元(CNY)とも「¥」で表記のカラクリなぜ、こんなことになったのでしょうか。 日円(JPY)も中国人民元(CNY)も「¥」で表記されます。 悪質な通販サイト業者は、購入者に「円」で購入したと思わせて、実は「人民元」での決済をさせていたというわけです。その結果、20倍もの金額になったわけですが、同センターにはこうした相談が複数あるといいます。 悪質

    人民元「¥」の表記で20倍の請求を受けないために 知っておきたい悪質通販サイトの手口と対策(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/04/21
  • 第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年5月8日から新型コロナは5類感染症に移行しますが、新型コロナウイルスはそれとは関係なく進化を続けていきます。 日国内でもオミクロン株の亜系統であるXBB系統の占める割合が増えてきました。 次の流行の主流となる可能性が高いXBB系統について現時点で分かっていることを整理しました。 日でもついにXBB系統が主流に東京都における変異株の割合の推移(東京都モニタリング項目の分析 令和5年4月13日公表) 日国内の変異株の割合は、2022年10月以降BA.5の割合が緩徐に減り、BN.1やBF.7といった様々な変異株が少しずつ割合を増やしてきていました。 しかし、2023年2月頃からXBB系統の割合が急激に上昇し、4月13日に公表された東京都の変異株の割合によると、3月下旬には都内ではXBB系統が50%を超えていることが分かりました。 アメリカではXBB系統はすでに9割以上を締めており

    第9波の主流と予想されるオミクロン株「XBB系統」 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/04/17
  • 新型コロナ第9波は「5類」移行期に重なるのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月は入学、就職などで全国的に移動が多くなり、緩和ムードがすすみ飲み会などで人が集まる機会も増えています。現在、第8波収束後のおだやかな時期にありますが、オミクロン株はBA.5からXBB.1.5という新しい変異ウイルスに変化しつつあり、そろそろ第9波がやって来ると身構えている医療従事者は多いです。 第9波は来るのか?「もう季節性インフルエンザと同じ5類になるのだから心配無用」という意見もありますが、そのロジックは健康で元気な人に限った話です。病院に運ばれてくる新型コロナ患者さんに向かって「5類だから大丈夫です、家で寝ていてください」と帰すわけにはいきません。 私たち医療従事者は、基礎疾患がある人や高齢者が医療逼迫の影響を受けないか、常に心配しています。 東京都の新型コロナ検査陽性率は、これまで波の先行指標としても機能してきましたが、ここにきてじわじわと上昇に転じており(図1)、第9波がやっ

    新型コロナ第9波は「5類」移行期に重なるのか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arakik10
    arakik10 2023/04/12