関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

試してみたい!に関するaranciarossaのブックマーク (2)

  • 愛機R1200RのオリジナルTシャツを作ってみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    Facebookを眺めていて、ユニクロが「Up-T」という、オリジナルTシャツを1枚からでも作れるサービスを始めていることを知り、ちょっと調べてみたのですが、結構使えそうです。 今やオリジナルTシャツは色々なところで簡単に作ることができますが、ユニクロですから安心感もあり、価格もお手軽で、Tシャツは2,200円/枚からの設定です。Tシャツはほんの一例であり、下のスクリーンショットの通り、衣料からスマホ・タブレットケースまで20種類以上に対応しています。 作るだけではなく、「Up-Tマーケット」というサービスを使えば、無料で作成した商品を販売することもできるようです。自信作が出来たらここで売ってみるのも面白いかも知れませんね。 そこで私も、Tシャツを1枚作ってみる事にしました。デザインは愛機R1200Rの写真とすぐに決まったのですが、単純に写真を貼り付けてもつまらないですから、ちょっと加工し

    愛機R1200RのオリジナルTシャツを作ってみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    aranciarossa
    aranciarossa 2023/04/14
    ユニクロでオリジナルTシャツが作れることは知りませんでした。完成したTシャツ✨ とっても素敵ですね!私も 何か作ってみたいです(*^^*)
  • ジャンボレモンのマーマレードづくり - Ushidama Farm

    マーマレードの柑橘特有の香りと酸味が好きで、夏みかんやオレンジなどを使って、時々、マーマレードを作っています。 今回、ジャンボレモンを使って、マーマレードを作ってみました。 まず、表皮をよく洗い、汚れを落とします。 表皮を剥き、内皮の白い部分を取り除きます。 細く繊切りにし、お湯に入れて煮立たせ、数回繰り返して、アクや渋みを除きます。 実の部分は、果肉と薄皮と種を分け、薄皮と種は茶こし袋に入れます。 薄皮と種にはペクチンが多く含まれているので、とろみを出すのに使います。 果肉にグラニュー糖を加え、馴染ませます。 繊切りにした皮と茶こし袋を加えて、煮込みます。 味をみて、甘さを調整するために蜂蜜を加えます。 とろみが出たら、煮沸消毒した小瓶に詰めて、ふたをします。 冷めたら出来上がりです。 ジャンボレモン1個で、小瓶4個のマーマレードができました。 早速、朝のトーストに塗って、味見しました

    ジャンボレモンのマーマレードづくり - Ushidama Farm
    aranciarossa
    aranciarossa 2021/02/10
    素敵✨写真を見ているだけで美味しそうです!レモンのマーマレード食べてみたいです(*^^*)♡
  • 1