2016年6月9日のブックマーク (13件)

  • イケダハヤオさんは〇〇をしてプロブロガーになった?!僕との驚きの共通点とは? - だんごの噂も75日!

    2016 - 06 - 09 イケダハヤオさんは〇〇をしてプロブロガーになった?!僕との驚きの共通点とは? webメディア イケダハヤオ シェアする Twitter Google+ Pocket こんにちは。だんキチです。 実は最近驚きの事実を発見してしまったことにより、僕がプロブロガーになってしまうということが決定的になりました。 正直困惑していますが逃れられない未来…ということでしょう。 その確信をついてくれていたのは他でもないプロブロガーの 「イケダハヤオ」 さんでした。 僕は度々、尊敬に値するイケダハヤオさんの記事を書かせて頂いており当然イケダハヤオさんの記事もチェックさせて頂いております。 そうして、いつものごとくイケダハヤオさんの記事が検索結果に出てきたので閲覧していたら…似てるんです。僕と。 その記事の一文に書いてあることを僕も必然的にやっていたのです。 正直、この事実と僕と

    イケダハヤオさんは〇〇をしてプロブロガーになった?!僕との驚きの共通点とは? - だんごの噂も75日!
    arata723
    arata723 2016/06/09
    笑ったw 共通点を見つけた後もう一度検索かけるところが秀逸だと思いました。
  • PVそのままでグーグルアドセンスの収入を10倍にする具体的な方法を述べていく

    グーグルアドセンスの収入を増やすにはPVを増やす事が重要であり、それが最も手っ取り早い。ただ、PVを増やすためのノウハウは、別のトピックにズレる可能性があるので今回は触れない。PVはそのままであるとの前提で話を進めていく。 グーグルアドセンスからの収入を増やすために行う作業は、 ▶ 広告位置の最適化 ▶ コンテンツの最適化 に分けられる。特に、コンテンツの最適化はクリック率とクリック単価を増やすために非常に重要である。 最適化出来ていないブログはこれらを行う事でPVを変えずに10倍の収入まで伸ばす事が出来るかと思う。もちろん、最適化による伸びしろはもともとのコンテンツやアクセス数にもよる。 この記事ではそれら方法について、詳しく紹介していく。 グーグルアドセンスの収入を増やす方法 PVそのままでグーグルアドセンスからの収入を増やすには、当然グーグルアドセンスのPVあたりの収入を増やさなけれ

    PVそのままでグーグルアドセンスの収入を10倍にする具体的な方法を述べていく
    arata723
    arata723 2016/06/09
  • 外資系はなぜ同じ仕事でも日系企業より給料が高いか - グリルふじ

    arata723
    arata723 2016/06/09
  • ホームレスになってしばらくたつけど - 痛い中二病の記録

    arata723
    arata723 2016/06/09
  • BLOG | HOUYHNHNM(フイナム)

    ”スター・ウォーズ :スカイウォーカーの夜明け”公開前のどたばたスタート 森山真司 ディストリクト ユナイテッドアローズ所属

    BLOG | HOUYHNHNM(フイナム)
    arata723
    arata723 2016/06/09
  • グーグルやアップル、アマゾンが金融機関の「脅威」になる - 勝木健太の日記

    2016 - 06 - 09 グーグルやアップル、アマゾンが金融機関の「脅威」になる オススメ記事 「人生でやりたいこと」が見つからず悩む20代の方々へ - 勝木健太の日記 日銀のマイナス金利政策が「退職給付債務」に与える影響 - 勝木健太の日記 IFRSで認められている「減損の戻入れ」について、三菱商事の事例を用いながら解説する。 - 勝木健太の日記 「なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?(著:松村嘉浩)」は、全ビジネスパーソン必読の書! - 勝木健太の日記 こんにちは、勝木です。 日は、備忘録的に、グーグルやフェイスブック、アップル、アマゾンのようなテクノロジー企業が、金融機関の「脅威」になる可能性についてまとめておきます。 ※ 暫定版につき、今後色々と付け加えていきます。 JPモルガンCEO「我々はアップルやグーグルと競合する」 少し前になりますが、米国の大手金融グルー

    グーグルやアップル、アマゾンが金融機関の「脅威」になる - 勝木健太の日記
    arata723
    arata723 2016/06/09
  • アドラー心理学の基礎学習~基本的な理論③~ - ストレスに負けない生き方ブログ

    皆さん、こんにちは。 今回も前回に引き続き、アドラー心理学の5つの理論についてお伝えしていきたいと思います。 アドラー心理学5つの理論 ①自己決定性 ②目的論 ③全体論 ④認知論 ⑤対人関係論 まず③全体論について、この考えは理性や感情、心と身体はすべて繋がっているという考え方です。 例えば、吊り橋を渡ろうとする時、渡ることが出来ないという人がいると思います。これは、この人に吊り橋を渡る能力が無い訳ではなく、恐らくは不安定な場所を渡ることに恐怖心を持っている為に渡りたくないと思っているから渡ることが出来ないのです。 つまり、人が行動を起こすか起こさないの判断は、出来るか出来ないかではなく、やりたいかやりたくないかによって決められると考えるのが全体論です。 なので、「~出来ない」ということを言っている人は心のどこかで出来ないと思っている行為をやりたくないと感じているというのがアドラーの考え方

    アドラー心理学の基礎学習~基本的な理論③~ - ストレスに負けない生き方ブログ
    arata723
    arata723 2016/06/09
  • 【オナ禁】オナ禁10日ぐらいの効果を検証してみる、11日目。 - 禁欲道中膝栗毛

    昨日は会社の飲み会があり更新できず。 二次会ではキャバクラでもセクキャバでもない、いちゃキャバへ。 オナ禁中なのに自腹じゃないと思ったらほいほいついていってしまった。 多少酔ってたこともあってか変にムラムラすることもなく、 結構、普通に会話出来てたなー。 最後は女の子1人とLINE交換したけど、まぁ、営業でしょう(笑) 特にオナ禁効果って感じではない気がします。 でも昨日のことを思い出してムラムラしてしまっているので結局反省。 さて、気を取り直してオナ禁も10日を超えたのでネットに上がっている、 10日ぐらいすると表れそうな効果について個人的に振り返ってみます。 抜け毛が減る ヒゲが薄くなる 目覚めが良くなる 肌質向上 *1 1.抜け毛が減る 効果:不明。 理由: 私が能天気なのかなんなのか、 そもそも抜け毛に対して全然気にも止めてなかったので減ってるという実感なし。 2.ヒゲが薄くなる

    【オナ禁】オナ禁10日ぐらいの効果を検証してみる、11日目。 - 禁欲道中膝栗毛
    arata723
    arata723 2016/06/09
  • 日本人は傘を盗みすぎ。もうこうなったらコンビニとかが江戸時代の番傘スタイルで宣伝傘を配りまくってくれよ・・・。 - 田舎で働く社長のブログ---都会に移転しました---

    arata723
    arata723 2016/06/09
  • 同盟の逆説 - 一身独立

    arata723
    arata723 2016/06/09
  • 学生の頃、就職活動で企業に賄賂を贈ったらこうなった - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日から続いている就職活動の面接編。 arrow1953.hatenablog.com arrow1953.hatenablog.com 結果はどうあれ面接の機会を得るためには エントリーシートで目に留まらなきゃダメ。 ってなことで、日の記事テーマは エントリーシート。ぶっちゃけ 以前書いた記事のリライトになります。 この記事を書いた頃はまだそんなに 読者も多くなかったので、読者が増えたら またあらためて書いてみたい話でした。 昔からこのブログを読んでくださっている人は 「その話だったら知ってる」というエピソードだけど なにとぞ、ご容赦を。 さて題。 僕が学生だった頃は日は真っ只中の不況で 多くの企業が新卒採用を渋ったため、 就職氷河期などとも言われていました。 学生の殆どが不安を抱えながら 企業を回り、履歴書を書いて面接に挑むなか 映像業界だけに就職先を絞っていた僕は

    arata723
    arata723 2016/06/09
    何に使われたんですかねw
  • 世界人口の1%、全体の富のほぼ半分を保有

    【6月8日 AFP】億万長者やそれ以上の富裕層を名乗ることができるのは、世界人口のわずか1%だが、その人々が世界の富のほぼ半分を占め、しかもその割合が増加していることが、7日に発表された新しい報告で明らかになった。 世界の私有財産に関する米ボストンコンサルティンググループ(BCG)の年次報告書によると、世界の約1850万世帯が少なくとも100万ドル(約1億700万円)相当の資産を有し、合計では78兆8000億ドル(約8400兆円)に上る。これは世界の年間経済産出量とほぼ同規模だという。 この1%のエリート層の富の取り分は、不動産を除く現金、金融勘定、株式の保有に基づく世界の総資産の47%にあたる。しかもその割合は2013年の45%から、15年には47%へと着実に増えており、格差が世界中で広がりつつあるとする経済学者らの不安を裏付けている。一方、残る53%の資産を、世界人口の99%で分けてい

    世界人口の1%、全体の富のほぼ半分を保有
    arata723
    arata723 2016/06/09
    格差の拡大を解決しようと思ったら、トップと最下層を比べるんじゃなくて、平均層と最下層を比べたほうがいいんじゃないの? そんな1%の人間気にしてたってしょうがない気がするんだけど。的外れでしたらすみません。
  • 研究者だけどしんどい

    長年、競争相手がほとんどいない学際分野で研究してきた。当時のボスとほんの数人しか相手にしてくれなかったけど、科学のため社会のためになると信じていた。地味ながらも理論をコツコツ積み上げていい仕事をしてきたと思う。でも数年前に、アメリカの研究者がこの分野である発表をしてからいろいろ変わってしまった。ある大きなプロジェクトと絡んでいたことから急に大きな注目を集めるようになって、あっという間に大勢の研究者がこの分野に押し寄せてきた。莫大な予算のプロジェクトが世界中にバンバンたって、高額の機器を使った夢みたいな大規模実験がされて、論文がIFの高い雑誌にたくさん出ている。すでに高齢ポスドクと呼ばれる歳になっていた私も、この流れである研究機関に職を得た。だけど、流れに乗ってしまったことを凄く後悔している。私は欧米グループの研究の粗さや足りない穴は理解できるが、彼らの大規模な研究の中ではそんなものは些細な

    研究者だけどしんどい
    arata723
    arata723 2016/06/09