タグ

心理とネタに関するardarimのブックマーク (17)

  • 【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?

    宝くじの話なんだけど、「この売り場から高額当選が出ました」って売り場に書かれてることがあるじゃん? あれってよく考えたら、一度高額当選が出たら次は出にくいってことにならないか? 確率論で考えたら同じ売り場で何度も高額当選が出ないよな?当たりは偏らないはずだから。 だから逆に、高額当選が出てない売り場で買うべきでは? まあ売れてる枚数にもよるんだろうけどさ。 【追記】 例えばさ、宝くじが100枚あって1枚だけ当たりだとする。 それを宝くじ売り場AとBに50枚ずつ配る。 過去10回行って、Aでは7回、Bでは3回当たりが出たとする。 すると次の回は、売り場Bで当たりが出そうじゃない?違うの? 【さらに追記】 「ギャンブラーの誤謬」という言葉を知りました。 まだ理解はできてないけど、なんとなく分かった気がします。ありがとうございます

    【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?
    ardarim
    ardarim 2023/07/17
    確率論で言ったら、何も変わらないよ。
  • 父が遺したUSBメモリを整理→母への不満を逐一細かく記した文章が!その内容に衝撃を受けるTL

    桜島ニニコ @sakurajimanini すごいな…。父と母は不仲で、そもそも父はほとんど家におらず、人物像が分かりかけた時に急死したから、これまで父との血のつながりを感じたことなかったけど「日々の不満をメモ帳に託す」って、これまんま私と同じことしてるわ。今、私、この人の子供だって初めて実感した。もう死んでるけど。 2016-05-25 13:45:28 桜島ニニコ @sakurajimanini 子ども4人いて50年近く夫婦やってもまだ「『綺麗なラップは再利用』と前は言ってたのに『カレーのは例外』なんて知らなかった、先に言ってほしい」とか陰で愚痴ってるの、典型的な「察しろ」と「ちゃんと言え夫」の夫婦すぎて我が親ながら情けない&笑える。お父さんTwitter向いてるよ。 2016-05-25 14:47:45

    父が遺したUSBメモリを整理→母への不満を逐一細かく記した文章が!その内容に衝撃を受けるTL
  • 忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞

    三重大医学部の小森照久教授(精神医学)が、忍者が手を合わせて呪文を唱える「印」をした際の脳波や心拍数を調べた結果、ストレスが緩和され、落ち着いた状態になっていることが分かった。印とは「臨・兵・闘・者・皆・陳・裂・在・前」と、9つの言葉を唱えながら、決められた形に指や手のひらを合わせること。甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)によると、敵地に赴くときや任務を完了した際

    忍者ポーズに落ち着き効果 三重大教授、脳波など測定 - 日本経済新聞
  • 頼むから男はこれだけはわかって欲しい

    私は恋人や配偶者は権威のある金持ちでなくてもいいし、オシャレなイケメンである必要もないと思っている。男性蔑視をしているわけではないけど、これに当てはまる人はすり寄ってこないで欲しい。 自分の主張が間違っていたことがしっかりとした統計データ等によって証明されても、非を認めない。上司や恩師など権威ある男性に対してなら非を認められるが、彼女やや部下や後輩に対してはプライドが傷つくため出来ない(つまり当のプライドを持っていない)。ゲーム、アニメ、その他のサブカル趣味に、無くては生きていけないほど依存しており、自分の趣味を理解しない人や、自分に理解できない趣味を持つ人を、馬鹿やら気持ち悪いやら言って攻撃する。自分に似ている人は優れており、似ていない人は劣っているという自己愛的発想。生活習慣が理由で健康状態が悪い。ガリガリかデブか隠れ肥満である。そうなってしまう理由は「怠惰」の一言に尽きるが、なぜ

    頼むから男はこれだけはわかって欲しい
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    言いたいことはよーーく分かるが、金持ちやイケメンよりも条件が厳しいような…。現実問題としてはこういう人たちが多い中で「どう付き合っていくか」を考えないと生きてけない気がする。
  • 米女性200人に1人が「処女懐胎」を告白、調査

    フランス南西部イゴサンサトゥルナン(Ygos-Saint-Saturnin)で撮影された妊婦(2011年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【12月18日 AFP】米国の若い女性を対象にした調査で、200人に1人が処女のままで妊娠したと回答したという、驚くべき結果をまとめた論文が、17日の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)で発表された。 米国の若者の性と生殖に関する健康についての長期調査に参加した7870人の女性のうち、約0.5%に当たる45人が、膣性交の経験がないにもかかわらず妊娠したと答えたという。 体外受精(IVF)で妊娠したとの回答はなかった。45人の中には、「流産などで胎児を失ったとの回答もあった」という。 論文は1995~2009年にかけて行われた「若者の健康に関する全米長期調

    米女性200人に1人が「処女懐胎」を告白、調査
    ardarim
    ardarim 2013/12/19
    妊娠の方法もだいぶ多様化が進んできたからな。目が妊娠とか耳が妊娠とか。古くはキスで妊娠もあるし
  • モテるマンガ第2回「すべての恋愛は金で解決する!」 | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科

    制作…「モテるマンガ」 製作委員会 作画…ソウ 脚・演出・緊縛ライフ…Y (完) ここまで読んでくださって、当にありがとうございました。 「モテるマンガ」、第一巻の単行が11月11日に発売です! ・モテるための服装とは!? ・最初のデートは1時間まで!? ・道を聞けば必ずモテる!? ・モテるための最大の心得とは!? などなど、ここに掲載されている、数倍の描き下ろしがありますので、ぜひ! また同日、「マンガで分かる心療内科」の9巻も発売予定です! 総計240万部! 既刊もよろしければ! 「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

    モテるマンガ第2回「すべての恋愛は金で解決する!」 | 【今日行ける】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科
  • 女性が男性を好きになる理由がわからない : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年10月22日 女性が男性を好きになる理由がわからない Tweet 239コメント |2013年10月22日 00:00|恋愛結婚|Editタグ :いい男 1 :スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 23:06:41 ID:? 自分が男性だからかもしれないけど、男性が女性を好きになることには何の違和感も感じない。 そもそも女性は、好きになる要素だらけだ。 キレイだし、可愛いし、柔らかくていい匂いがする。 女性を好きになるというだけなら、そもそも自分が男性でなくったって好きになるしかない。 でも女性は男性のどこがいいのか。 ごついしむさ苦しいし、基美しくない。 なのに不思議と女性は男性を好きになってくれて、人類はまだ滅んでいない。 ねえ、どこがいいの?  かっこいいとか? 2 :スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 23:10:21 ID:? 人による

    女性が男性を好きになる理由がわからない : ライフハックちゃんねる弐式
  • おとなのための、あいうえおひょう。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    なぜ、「あいうえお表」は、子供向けしか存在しないのか!? ついに「おとな向け」の「あいうえお表」が、満を持して完成! こんばんは。ゆうきゆうです。 そして今夜も、月刊ヤングキングで連載している世界一ヒマなマンガ、「おとなの1ページ心理学」から、こんな話をお届けです。 (クリックで拡大します。拡大してご覧下さい) 何よりスゴイのは、これ全部描いたソウさんだと思います。 またネタに際しては、mixiの自分の日記で募集させていただきました。 ご協力くださったあなた、当にありがとうございました。 ゆうきゆうのアカウントはこちら。マイミクご希望の方はお気軽に。 話は大きくかわって、以前にソウさんのイラスト入りで出した単行が、アニメになっていました。 なんでこのタイミングで。 興味あります方はぜひー。 ちなみにマンガで分かる心療内科も連載が決定しましたため、まもなく定期的にアップできるかと思います

  • 「中出し童貞」が増える5つの理由 | 日刊SPA!

  • 中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について

    バンダイナムコゲームスから発売された「ゴッドイーター」の制作に携わった河野紀子さんが、CEDEC2012にて、中二病のキャラクターに限らず、アニメーターがキャラクター付けを行う際に重要となるロジック、そしてキャラクターの内面(心理状態)を適確にポーズで表現する方法を学べる講演を「ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~」と題して行いました。 まず、ゴッドイーターのキャラクターをかっこいいポーズでキャラ表現をして欲しいとオーダーをもらいました。ここで課題です。1つ目はオーダーはもらったんですが、ゴッドイーターにとっての「かっこいい」とは何か。かっこいいには色んなかっこよさがあって、人の好みによってかっこよさも違います。そこで、ゴッドイーターにとってのかっこよさを探さなくてはいけません。2つ目です。「ポーズでキャラ表現

    中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について
  • ついに女子のホンネがばらされる!!  - Togetter

    四姉妹を持つ男子 @takuice がつぶやく、女子のホンネ。 情報源はすべて、姉妹から。 togeっている yuu_keyも同じく四姉妹を持つ男子。情報源は同じく、姉妹から。

    ついに女子のホンネがばらされる!!  - Togetter
  • ナンパからセックスまでの具体的な流れ - 公家シンジ

    19時半に恵比寿の駅前ロータリーにて声かけ。そこから10分ほど立ち話してお互いご飯がまだだったので近くのダイニングでお酒を飲みながらご飯。3時間近く恋愛話を中心に話して、23時頃カラオケへ。カラオケでディープキス。ソフトタッチ。カラオケ後お持ち帰り。24時30分ベッドイン。 上のはよくある日常の成功パターンだ。ナンパを成功させるためにはゴール(目標)を設定することが不可欠だ。一般的なゴールはセックスだけど、もちろんそれだけではない。一度きりのセックスか、長期的なセックスか、その違いだけでもとるべきアクションは違ってくる。友達を増やしたい、ヌードを撮りたい、合コンがしたい、アナルセックスがしたい。他にもいろいろあるだろう。大切なことはゴールを設定してそこに到るためにはどうすればいいか考えること。ゴール思考。そういう意味でもナンパはビジネスに似ている。 ゴールはノーマルな一度きりのセックスだと

    ナンパからセックスまでの具体的な流れ - 公家シンジ
    ardarim
    ardarim 2010/07/30
    結局3がすべてってことにしか読めないがw
  • 【モテ】「確実に女をオトす法則」から学ぶ7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、久々の「モテ」。 出たのは結構前なのですが、見事に「積読の山」に埋もれておりました。 最近よく目にする「草系」とはある意味真逆な、「肉系」のコンテンツに思わず眩暈がw ただ、その中にも「質」を突く教えがありましたよ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】序章 気の恋VS遊びの恋 第1章 女性を口説くための10のルール 第2章 女性とは 第3章 女性の心をとらえるための基ルール 第4章 価値観を探り出す 第5章 トラブル対処法 第6章 締めくくり 第7章 「デート」 第8章 女性とのつき合い方 【ポイント】■1.身だしなみに手を抜かない ◆モテるためには、「背が低い」「髪が薄い」といった「変えられない現実」について悩むのではなく、「自分でどうにかできること」に目を向けるのが大事です。洋服はつねにきれいに洗濯した身体に合ったものを。髪はいつも

  • 「おとなの1ページ心理学」 頭のいい人にしかわからないギャグ : アキバBlog

    精神科医ゆうきゆう氏と、マンガで分かる心療内科・精神科を描かれいてるソウ氏による、心理学ギャグコミック「おとなの1ページ心理学」【SA】が21日に発売になった。 コミックス情報では『気になるアノ子の心の中も、心理学を使えば丸わかり!?有名人気精神科医にして心理研究家のゆうきゆう先生が、知らない自分に気付く性丸わかりの心理テストを、ショート漫画で実に判りやすく説明してくれる』で、 オビ煽り文句は『人気ブログ発!アメブロでアクセスランキングトップを記録した異色の心理学ギャグマンガ!!』とか、『インターネット上で知らない人はモグリ!ゆうきゆう×ソウのコンビがお届けする心理学マンガ!』とか、『頭のいい人にしかわからないギャグ』とか。 なお、「おとなの1ページ心理学」【SA】の感想は、何かよくわからん気まぐれBlogさん『ちょっとした仕草で、相手の今の心理や性格を分析して解き明かしたり、逆に相手の

  • 【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) 2009.6.27 18:00 全国で相次いで報告されたオタマジャクシの雨。何年もオタマジャクシの卵すらみていない都会人にとって、これ以上の怪奇現象はない。心配性の上司・ミスターKは、「やっぱり天変地異の始まりなのか…」と、心配そうに空を見上げる。ところがこのオタマジャクシ現象、海沿いや田んぼ近くに住む人にとっては、めずらしいことではないそうだ。大騒ぎになった裏には、日人が陥りやすいある心理状態が働いていたことが判明! そして同じ騒動は、数年前にも起こっていた…。(今れいな) 静かな能登半島が一変 テレビクルーや新聞社がドッと押し寄せ… 日海にせり出した能登半島の中央に位置する、石川県七尾市中島町。空から降ってきたオタマジャクシが最初に確認されたのは、今

    ardarim
    ardarim 2009/07/18
    数匹なら説明付くんだろうが、「びっくりしたのは100匹もいたからです」というのはちゃんと説明付くの?
  • 楽しい体外離脱

    <BODY TEXT="#000000" BGCOLOR="#FFFFFF" LINK="#0000EE" VLINK="#551A8B" ALINK="#FF0000"> <CENTER> <TABLE BORDER=0 CELLSPACING=3 CELLPADDING=3 COLS=1 WIDTH="145"> <TR> <TD BGCOLOR="#3333FF"> <CENTER><FONT SIZE=-1 CLASS="F12" COLOR="#FFFFFF">楽しい体外離脱</FONT></CENTER> </TD> </TR> <TR> <TD BGCOLOR="#FFCCFF"> <CENTER><FONT SIZE=-1><FONT CLASS="f12"><A HREF="ttr1.htm" TARGET="F2">プロローグ</A></FONT></FONT></CE

  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    ardarim
    ardarim 2009/05/09
    すげー こんなのでもわかるもんだなあ
  • 1