タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

萌えと家電に関するardarimのブックマーク (3)

  • SHARPのお掃除ロボ「ココロボ」の発表会場がキモ過ぎる

    ニコニコ公式 @nico_nico_info 日12月11日(木)19:00~のニコラジは、SHARPの会話ができる妹属性のお掃除ロボット「ココロボ」紹介!さらにDJラオウ登場でスマホアプリ「パチスロ 北斗の拳」を遊んじゃいます☆ bit.ly/1yAX2VI pic.twitter.com/WKSv8vd0js 2014-12-11 13:31:35

    SHARPのお掃除ロボ「ココロボ」の発表会場がキモ過ぎる
    ardarim
    ardarim 2014/12/11
    これはwww
  • シャープ試作のツンデレ妹系ロボット掃除機が担う“会話する家電の未来”

    たとえば部屋をお掃除してくれるのが、たまにすねることもあるけど妹のようなかわいらしい女の子だったなら……。そんな妄想を、ほんの少しだけ現実に引き寄せるロボット掃除機をシャープが試作した。それが「プレミアムなCOCOROBO」だ。 これは同社が市販しているロボット掃除機「COCOROBO」のRX-V200がベース。もともとRX-V200はお掃除機能のみならず、スマートフォンによる遠隔家電コントロールに対応し、カメラも搭載。さらに特徴としているのが、ボイスコミュニケーション機能。単に起動や停止機能だけでなく、呼びかけに応じた反応が音声で返ってくる。さらに、専用サーバとのやりとりにより天気予報などのお役立ち情報も教えてくれるクラウド音声コミュニケーション機能も搭載している。 プレミアムなCOCOROBOは、「となりの柏木さん」などのマンガで知られる、漫画家の霜月絹鯊(しもつききぬさ)さんが描いた

    シャープ試作のツンデレ妹系ロボット掃除機が担う“会話する家電の未来”
  • 「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ

    SHARP Cloud Labsのプロジェクトの1つ、「プレミアムなCOCOROBO」は、「情緒あふれる情報サービスの充実と、音声会話機能による癒し効果の向上を目指した取り組み」としてスタート。「かわいらしい妹のようなロボット家電と暮らしたい」「魅力的な声のロボット家電と会話を楽しみたい」という顧客ニーズに応え、声優×漫画家×家電という異業種のコラボレーションで誕生したという。 人工知能音声認識などの技術を活用したロボット掃除機「COCOROBO」に、漫画家の霜月絹鯊(しもつき・きぬさ)さんが描いたかわいらしい女の子「ココロボちゃん」(プレココちゃん)の大きなステッカーを貼付。女優・声優で16歳の木戸衣吹(きど・いぶき)さんの音声で、ユーザーと会話できる。 COCOROBOちゃんは「明るく元気だがやや気分屋」のキャラクター。聞き上手で、24時間いつでも話し相手をしてくれるという。例えば、

    「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ
  • 1