タグ

2014年10月26日のブックマーク (4件)

  • Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で

    米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。 「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。 Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。 Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサ

    Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
    ardarim
    ardarim 2014/10/26
    まあ結果的に残ったのはよかったんだろうけど期日間際の土壇場でコロコロ方針変わって往生際が悪いという印象だけが残ったな。
  • Gunosyのステマ疑惑検証 - あざなえるなわのごとし

    ※がっつり長いのでかなり興味のある一部の方向け さて、Gunosyの話題。 もう「ふざけんなよGunosy!」で大半の人は終わってるかと思うんですが、個人的には ・スポンサー ・コンテンツ・パートナー この差が曖昧なまま 「Gunosyってバーターかタイアップで記事を流してるらしいぜ!詐欺だろ!」 と言ってしまう状況が気持ち悪い。 区別せず勘違いしているひともいるようですし この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。[gunosy][media] Promotedって書いとくべきだよなぁ。日のメディアはそのあたりが不徹底。2014/10/23 10:54 スポンサーには表記がありますね(上画像参照)。 今回の問題は、コンテンツ・パートナーについてです。 まぁ、よくわからないことはとり

    Gunosyのステマ疑惑検証 - あざなえるなわのごとし
  • 【炎上】Gunosyにステマ協力が発覚してハム速管理人激怒!ホリエモンも「せこい」

    ニュースキュレーションアプリGunosyに、住宅情報キュレーションサイト「iemo(イエモ)」からお金を受け取って何度も同じ記事を配信していたのではないかという疑いが持ち上がっている。 発端はGunosyユーザーの告発。iemoのある記事が6回も届いたので不審に思い調査を開始。妙なURLを見つけ、契約PV未達で何度も配信されたのだと確信した。 Gunosyで最近、当にしつこいくらいよく掲載されているコンテンツがあります。それが「あなたは住みたい?住みたくない?超絶景だけど怖すぎる海外のクリフハウスたち」というiemoのエントリー。合計6回もGunosyからおすすめ記事という事で来ていました。 恐らくですが、これはGunosyとiemoが契約によって、Gunosy経由でのPV数等を設定して金銭的もしくはバーター的な契約、タイアップ契約等をしていて、そのPV数等に達するまで配信し続けているの

    【炎上】Gunosyにステマ協力が発覚してハム速管理人激怒!ホリエモンも「せこい」
  • ドワーフに魔法使い、大軍まで登場 「ホビット」とコラボした「壮大すぎる機内安全ビデオ」が爆誕

    ニュージーランド航空が10月24日に「壮大すぎる機内安全ビデオ」の日語版を公開しました。日では12月13日に公開される映画「ホビット」シリーズの完結編「ホビット 決戦のゆくえ」の公開にちなんだもの。撮影は、映画内で「中つ国」として登場するニュージーランドのロケ地で行われました。魔法使いやドワーフ、馬に乗った軍勢などが登場する機内安全ビデオとは思えない壮大な内容になっています。 映画「ホビット」とコラボした「壮大すぎる機内安全ビデオ」 飛行機に乗り込むと……。 なぜか自然豊かな映画「ホビット」の世界へ ちょっと待って! これ機内安全ビデオだよね!? 映画「ホビット」の世界観のまま解説が進みます 離着陸の際の緊急事態ではこんなポーズを取りましょう。今乗ってるのは、鳥だけど あの指輪も登場。着ているのは救命胴衣です 鎧を装備した軍勢も登場。カッコイイ! 「みなさんの行く末が星の輝きに導かれ、

    ドワーフに魔法使い、大軍まで登場 「ホビット」とコラボした「壮大すぎる機内安全ビデオ」が爆誕