タグ

2018年6月23日のブックマーク (10件)

  • QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース

    電子決済や広告などに広く利用されている「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました。この弱点を悪用すると、利用者を一定の割合で不正なサイトに誘導することも可能で、グループではセキュリティー対策の強化が必要だとしています。 このQRコードのセキュリティについて、神戸大学の森井昌克教授らのグループが検証したところ、コードを作成する際に不正な操作を加えると、来の情報に加えて、偽の情報を仕込むことができることがわかったということです。 これはコードを読み取る際のエラーを修復する機能を悪用したもので、こうして作られたQRコードを読み取ると、多くの場合は来のサイトに誘導されますが、100人に1人といった一定の割合で、別のサイトなどに誘導することができるということです。 このため、金融機関などにつながると偽装したQRコードが表

    QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    エラー検出をすり抜けて読み取りミスさせるコードが可能なのは仕様上明らかで脆弱性と呼ぶのはどうか。エラー検出強度はコードを作る側の選択だから、デコーダ側は複数読み照合とかでガードするしかない。
  • 「ケア中にAV流される」「包丁向けられた」介護従事者の74%がハラスメント経験 - 弁護士ドットコムニュース

    介護従事者が加盟する労働組合「日介護クラフトユニオン」は6月21日、介護現場で働く人たちが受けているハラスメントの調査結果を公表した。回答者の74.2%が介護サービスの利用者・家族からセクハラやパワハラを受けており、過酷な状況に置かれている実態が浮き彫りになった。 調査は今年4月から5月に行われ、介護従事者2411人(女性2107人、男性293人、性別無回答11人)が回答。セクハラを受けたことがある人は、全体の29.8%で、性別にみると、女性が32.6%、男性が10.2%だった。パワハラを受けたことがある人は全体の70%で、性別にみると、女性が70.6%、男性が65.9%だった。 「ハラスメントが発生している原因」についての質問(複数回答)では、「生活歴や性格に伴うもの」が63.9%でトップだが、「介護従事者の尊厳が低く見られている」が61.3%で2位。日介護クラフトユニオンは、介護従

    「ケア中にAV流される」「包丁向けられた」介護従事者の74%がハラスメント経験 - 弁護士ドットコムニュース
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    これはクズだし犯罪だから通報して摘発していくのが吉。それとは別に、老人向けの合法な性的介護サービスってあってもいいんじゃないかと思った(あるのかな?)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    消えてるけど、ヤバいから消されたのかな?
  • おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ

    22歳の若者からおっさんたちに言わせてもらう もって昔話をしろ いや、してくださいませんか 俺が物心つく前の話、俺が産まれる前の話 何を聞いてもすごく興味深い 20年前はビジュアル系バンドブームでカラフルな髪色の兄ちゃん姉ちゃんがそこら中にいたって当すか パソコンが3、40万もしたとか信じられないす FF7のグラが衝撃的だったって話もっと聞きたいです さながら遠い異国の話を聞いている気分 でも外国にはいくことできても昔にはいけない 俺は当時を知らないからおじさんたちの話に相づちを返すぐらいしかできないけど、つまらないとは微塵も思ってないから安心してほしい 聞き終わったあとの「面白かったです」あの月並みな言葉は社交辞令じゃなくて心なんだ なので改めて言わせてもらう おじさんたち、もっと昔話をしてくれていいんですよ

    おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    「面白かったです」とか、社交辞令でも本心でもどうでもいいと思う。話を聞いてもらえる事がうれしいんだよ
  • 水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明

    水面に落ちる水滴の様子を超高速カメラで捉えた画像。15・16枚目には、水面下で生じた気泡が写されている。ケンブリッジ大学提供(2018年6月22日提供)。(c)AFP PHOTO / University of Cambridge / Sam Phillips 【6月23日 AFP】真夜中に繰り返され、精神をじわじわとむしばむ「ぽちゃん、ぽちゃん…」という水滴の音──。これまで謎だったこの音の発生の仕組みをついに解明したとする論文が22日、オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。 論文の主著者は英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の学部生サミュエル・フィリップス(Samuel Phillips)さん。この研究に取り組んだきっかけは、フィリップさんを指導するアヌラグ・アガルワル(Anurag Ag

    水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    大事なところがAFPで隠されている… →「15・16枚目には、水面下で生じた気泡が写されている」
  • 深い女性を求めて終わった俺のはなし

    深い女性と付き合いたかった 頭が良くて、考えがすごく深くて、なにかしらの裏があって、底を感じさせてくれない女性を求めていた いままで出会ってきた女性達に砂をかけるつもりはないが、どれも浅かった 深い女性だと思って遊んでも、しばらくすると底が見えてくる いい雰囲気になったこともあった。すごく信頼されたことも、愛されたこともあった。だが、彼女たちは浅かった そうなるとどうしても耐えきれなくて、彼女たちを振り払うように縁を切ってきた それを10代の頃から続けてきて、気づけば20代も終わりに差し掛かろうとしていた そんなとき彼女に会った 彼女は大学院の心理学部に通っている秀才で、ネットの片隅で知り合った 彼女の考えはとても面白かった どこか刹那的で、儚くて、それでいて配慮を欠かさない 俺が彼女に夢中になったのは必然だった 彼女も悪くないと思ったのか、いつしか「友達」として週に何度か会う仲になった

    深い女性を求めて終わった俺のはなし
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」
  • つまらない時代が始まる

    MeTooやセクハラ撲滅運動は性愛の炎を消していくよね。 ぼくらは動物で、身体を重ね合わせたら気持ちよくって楽しいのに、ぼくらの文明はそれを否定していく道を選んだんだね。 このまま行くと男女がプライベートなことを話すのは非常識ってなるんだろうな。 付き合ってもいないのに事に誘うなんてふざけるな。 曖昧な関係でエッチを楽しむなんて言語道断。 効率化とポリティカル・コレクトネスで動物としての接触を捨てて、考えるだけのAIに近づいていくんだね。 ああ、楽しかったな。 プロジェクト終わりに同僚と仮眠室でエッチしたこと。 既婚者の派遣さんと個室居酒屋でエッチしたこと。 飲み会にいた初対面のアラサーちゃんにヨネスケして毛布に包まりながらエッチしたこと。 インターンの女のコに階段の踊り場で口内射精したこと。 もうできないんだな。思い出してオナニーするしかできないんだな。 これから生まれてくる子どもたち

    つまらない時代が始まる
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    (増田にとって)つまらない時代が始まる
  • YuHi on Twitter: "「ワクチンの副反応で死ぬ人はもっともっと少ないです。」 って何を言ってるんだよ、あなたは。 ワクチンで人が死んではいけないのだよ。 それまで健康でいた人が、子宮頸がんで亡くなる可能性が99.9%無かった人が、ワクチンで苦しんでる。… https://t.co/etcXSVpuXL"

    「ワクチンの副反応で死ぬ人はもっともっと少ないです。」 って何を言ってるんだよ、あなたは。 ワクチンで人が死んではいけないのだよ。 それまで健康でいた人が、子宮頸がんで亡くなる可能性が99.9%無かった人が、ワクチンで苦しんでる。… https://t.co/etcXSVpuXL

    YuHi on Twitter: "「ワクチンの副反応で死ぬ人はもっともっと少ないです。」 って何を言ってるんだよ、あなたは。 ワクチンで人が死んではいけないのだよ。 それまで健康でいた人が、子宮頸がんで亡くなる可能性が99.9%無かった人が、ワクチンで苦しんでる。… https://t.co/etcXSVpuXL"
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    ゼロリスク信者こわいなー近寄らんとこ。
  • 偏差値75の高校を出て難関大出て一流企業に就職して確信した

    お笑い芸人キャラか体育会系キャラかDQNキャラかイケメンでもなければ社会不適合者or傷つけてもいい格下って空気はある。 どこ行ってもそう。 お前の周りのレベルが低いだけ!でこの指摘をなかったことにする力技は通用しない。 どのコミュニティでも周りの連中は上級国民といっていいようなハイスペック揃いだったから。

    偏差値75の高校を出て難関大出て一流企業に就職して確信した
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    つまりキャラが立ってないから埋没して陰キャになった、ってこと?まあ社会出ると学歴はあんま関係ないよね
  • TechCrunch

    If you're looking to make a significant difference in the world, your startup could be the vehicle that drives that change.

    TechCrunch
    ardarim
    ardarim 2018/06/23
    翻訳難しいから仕方ないけど、シャレの解説ってつらい…。→「訳注:この記事の原題は”Twitter ‘smytes’ customers”というものだが、これは「打撃を与える」という意味の”smite”と会社名の”Smyte”をかけたもの」