タグ

2019年10月26日のブックマーク (23件)

  • 同人女さんの謝罪回文

    すごい文章だったので書き起こしてみた。 近年に起きました「公式画像使用」「70人アンソロ」ご騒動について、ご説明とお詫びの文面等をこちらへ綴らせて頂きました。 現在ご活動中にあられる制作現場の皆様やファンの皆様へご迷惑が及ばれませんように、懸命に考え纏めさせて頂きましたので、お目をお通し願えますと幸いでございます🙇‍♀️ pic.twitter.com/eZb06OkIMf— あんと (@ant_dq) October 25, 2019 「公式画像試用」「70人アンソロ」の立件でお目を注がれている皆様へは、 こちらのご説明とお詫び文が正式な発表となりましたら幸いにございます。 「公式画像」のTwitter上でのトレンド入り、 その後の即売会場でのご騒動については、 多くの第三者の同人ファン・原作のファンの皆様の 言動と行動力が伴った為に起きた自然現象でございました為に、 私個人の範疇では

    同人女さんの謝罪回文
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    回文?ではなかった / 回文ではないが怪文書ではあるな。一体何を言ってるんだ
  • 【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」 - ライブドアニュース

    2019年10月26日 11時3分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ラグビーW杯では多くの各国メディアが来日し、取材活動を展開している その中で、日のサンドイッチをめぐる論争が記者たちの間で勃発した 「王者」のサンドイッチはどのコンビニなのかと、各々が思いを述べている 豪州コメンテーターが提唱「王者はセブンイレブン、ローソン、ファミマのどれ?」 ラグビーワールドカップ(W杯)日大会は各国メディアが来日し、取材活動を展開している。当然、日文化に触れる機会は多くなるが、オーストラリアメディア関係者は感銘を受けたコンビニのサンドイッチを自身にツイッターで披露。さらに他の関係者も参戦し、“最強サンドイッチ論争”が勃発している。 意外なものが海外記者の胃袋を鷲掴みにしていた。オーストラリアでラグビーコメンテーターを務めるショーン・マロニー氏が自身のツイッターで公開したのは1枚の

    【ラグビーW杯】日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」 - ライブドアニュース
  • 本屋さんで本を探していたが見つからないので店員さんらしき人に言って一緒に探してもらった結果、驚きの発言が待ち受けていた

    桜林 直子(サクちゃん) @sac_ring きのう屋さんで、検索機では在庫ありだけど見当たらなくて「この、この棚にあるはずなんだけど見つけられないんです」と言って、一緒にちがう棚もあちこち探したあと「ないですね。店員さんに聞きましょうか」と言われた店員さんじゃなかった。彼に幸あれ。 2019-10-25 13:49:33

    本屋さんで本を探していたが見つからないので店員さんらしき人に言って一緒に探してもらった結果、驚きの発言が待ち受けていた
  • 『クオカードつき旅行プラン』って何なの?→サラリーマンの闇が出てきた「懐に入れるとあったかい」

    からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 自分はさすがにクオカード付きで宿取ったことは無いですが、どこに需要があるんでしょうねぇ…(しらばっくれ) 2019-10-25 18:42:29

    『クオカードつき旅行プラン』って何なの?→サラリーマンの闇が出てきた「懐に入れるとあったかい」
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    というか経理でチェックされないの?ガバガバじゃね?
  • 格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日

    NHKの報道では、今回、即位礼正殿の儀に要人が参列した外国の数は191となっている。前回よりも増えたと有馬嘉男も言っていたので、調べてみると、前回29年前に参列した国の数は160という数字があった。ソビエトが崩壊したりユーゴが解体したりして、国の数が当時よりも増えている。この増加分は自然増と言えなくもない。注目させられたのは、列席した外国の賓客の格が落ちたことだ。数を増やして体裁は保っているけれど、要人の身分が軒並み下がっている。正直、衝撃を受けたのでリストにしてご報告したい。まず、世界でも屈指の親日国であり、日皇室と最も親しい関係の王室を持つはずのタイが、国王ではなく首相を参列させている。モンゴルは大統領ではなく首相を送ってきた。インドネシアも大統領のジョコではなく副大統領が出席している(前回はスハルト)。イスラエルに至っては、前回は大統領が顔を出したのに今回は駐日大使で済ませるとい

    格落ちした日本 - 前回の即位礼と比べて外国賓客が横並びで格下げ | 世に倦む日日
  • IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ

    2020年東京オリンピック(五輪)のマラソンと競歩の札幌移転案を巡り、国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員長を務めるジョン・コーツ氏と東京都の小池百合子知事が25日、都庁で会談した。 今回の問題でIOC幹部と小池氏が直接会うのは初めて。コーツ氏は両競技の東京実施の可能性を問われ「ノーだ」と完全否定。移転で生じる追加経費の財源に予備費を検討するとし、都民の税金が充てられる可能性が出てきた。 ◇   ◇   ◇ IOCコーツ調整委員長の発言は、開催準備を進めてきた東京都や、競技を楽しみにしていた都民にとって厳しいものだった。マラソン、競歩が東京で開催される可能性を問われたコーツ氏は、一刀両断した。 コーツ氏 答えはノーだ。東京がどうするのかではなく、もうIOC理事会で意思決定している。 札幌移転に伴い発生する追加経費は大会組織委員会と都が予算計画に含めている予備費を充てる検討を始めるとし

    IOC示唆 札幌移転経費、都税でまかなう可能性も - 陸上 : 日刊スポーツ
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    みんな困っている。誰も得しない。もう東京五輪とか止めようぜ。まだ間に合うよ
  • ジェネリックきららとは (ジェネリックキララとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ジェネリックきらら単語 ジェネリックキララ 1.1千文字の記事 23 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板ジェネリックきららとは、きらら系列連載ではないがきららアニメにありがちな特徴を備えたアニメの総称のことである。 概要 主に可愛い女の子たちがゆるーく過ごす日常や部活を描く(たまに百合も)作品がジェネリックきららと呼ばれがちである。人によっては「え、これきららじゃなかったの!?」となる作品もあるかもしれない。 一例、()内は掲載紙 - テレビアニメ化した順 ゆるゆり(百合姫)- 2011年夏、2012年夏、2015年秋 (制作:動画工房) のんのんびより(アライブ)- 2013年秋、2015年夏、2021年冬 (制作:SILVER LINK.) 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(まんが4コマぱれっと)- 2014年夏 (制作:feel.) ガヴリールドロ

    ジェネリックきららとは (ジェネリックキララとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 最強の2大調味料

    それはポン酢と焼き肉のタレ さっぱり系のポン酢、こってり系の焼き肉のタレ、どちらが上か考えていたがついに答えは出なかった。どちらも材料は多様で複雑でいかにも現代日の調味料といえよう。 料理の味を引き立てる調味料は数あれど、この2つを欠けば料理の根幹が失われる。庶民の料理も高級な料理も選ばない。それがスーパーでたくさんの種類が簡単に買える。素晴らしいよなあ…………

    最強の2大調味料
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    クレイジーソルトと創味シャンタンだろ
  • 月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激し..

    月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激しく、昔好きだったあの人たちも旅立ってしまった・・・・ ボディマハッタヤ銀河はいま、FGOのエロ絵師に成長して抱き枕の絵を描いている・・・・ クラッシュギンガは東京から仙台に帰って、いまはあんまり絵を描いてない・・・・ うなだれはあのあと地獄に落ちて、メギドの虜になっちなってるし・・・・ やしろポークはWEBデザイナーになった。きっと君なら長野でもいい仕事できるよがんばって・・・ 殆ど死んでるはコミケでの心の傷を乗り越え、尾田栄一郎に言及されるほどの漫画家になった・・・ ぶくぶはもうみんな知ってるね?ポプテピピックだもんよ・・・・・ ハンサムワタルは今でも続けてるけど、いまいちマンネリだなぁ・・・・ ふぁっ熊よ・・・・お前は今どこで戦っている・・・? 畜生。みんな同人作家どころか人間すらやめちまっている・・・・ 10年で人

    月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激し..
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    昔お気に入りだった作家さんがいつの間にか売れて凡百な判子絵師になってたりする(気がする)のは、自分の好みが変わったせいなのか、作家の好みが変わったせいなのか。そして消息の絶えた作家は枚挙に暇がない
  • 肉欲が半端ないので肉食べたい

    けど何をうか迷う ・店でしゃぶしゃぶい放題 ランチで1,700円 満足感は一番だけど高いし半日潰れる ・ベーコンを塊で買ってきてステーキ グラム100円で800g 美味しいけど保存に難があるし、最近多用したから少し飽き気味 これ決行して今一つだったらダメージでかい ・豚肉の生姜焼き 500g300円 安いし、豆腐の上に乗っけてサラダ豚丼みたいにしてべると美味しい だが、これで肉欲が満たされるか微妙な所 迷う

    肉欲が半端ないので肉食べたい
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    にく‐よく【肉欲/肉慾】の意味 / 性的な満足を得るための、肉体的な欲望。性欲。情欲。 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/166582/meaning/m0u/ つまり有り余る性欲を抑えるために肉食べたいのか
  • 「なろう系ファンタジー世界において宗教の力が極端に弱い」!?神絵師の分析が深かった!

    鳥三(年末に向けCG集製作) @tori33 TL見てると「なろう系ファンタジー世界において宗教の力が極端に弱い」って意見あってなるほどって関心した。 来宗教ってのは中世の国家権力を上回るほどの力を持っているもんだけど、この辺りはなろう系作者、というか現代日人の宗教に対する知識や実感の無さが露呈しちゃってる感じがします 2019-10-25 11:20:09

    「なろう系ファンタジー世界において宗教の力が極端に弱い」!?神絵師の分析が深かった!
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    一番下までスクロールしたけど神絵師も深い分析も見つからなかった…
  • 「エアーズロック」岩登りがきょうから禁止 | NHKニュース

    「エアーズロック」の名でも知られるオーストラリアの巨大な一枚岩「ウルル」で、観光客の人気を集めてきた岩登りが、これに反発してきた先住民のアボリジニの人たちに配慮して26日から禁止されます。 しかし、「ウルル」を聖地とする先住民アボリジニの人たちが反発してきたことなどから、岩登りは、26日から禁止となります。 これを前に、25日の夕方、登り口のゲートに「永遠に閉鎖」と書かれた板が設置されたほか、岩登りに関する看板が撤去されました。そして、最後の観光客が頂上から下りてきたあと、ゲートに施錠され、周囲の人から拍手がわき起こりました。 岐阜県から訪れた男性は「ラストチャンスということで、登れてよかったです。禁止されるのは残念ですが、アボリジニの人たちの文化は尊重しなければならないと思います」と話していました。 現地では、アボリジニの文化体験など岩登りに代わる観光資源の開発が進められてきましたが、岩

    「エアーズロック」岩登りがきょうから禁止 | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    よりにもよってすごいの捕まえたな →「ラストチャンスということで、登れてよかったです。禁止されるのは残念ですが、アボリジニの人たちの文化は尊重しなければならないと思います」最初から尊重しろよ
  • 昔の人ってなんで「台風」を知らなかったの?

    「何か知らんけど毎年八朔から秋分にかけて異様に暴風雨になったりするけど何で?」とか疑問に思わなかったのだろうか? 朝廷とか幕府の役人が諸国からの訴状を調べてみたところ「薩摩で暮れ六つに暴風始まり、子ノ刻に尾張にて風雨甚だし河川溢る。江戸明け六つに暴風にて屋敷の瓦剥がれ落ち、明くる午ノ刻陸奥にて暴風あり」 とかの知見みたいなのを得て「これは移動性の低気圧である」という結論を出せなかったのだろうか? 卑弥呼くらいの時代から知ってたんじゃないの? 農耕とか治水って政治そのものじゃん。 そういう事では無い。只の「夏から秋にかけて発生する暴風雨」としか認識しておらず「日近海の太平洋上で発生し、日列島を南から北に移動し各地に被害を及ぼす熱帯性低気圧」という事は外国人に教えて貰うまで知らなかったという事をいっている。 「今朝に多摩川で洪水を引き起こした暴風雨は半日後には最上川を氾濫させる事になる」と

    昔の人ってなんで「台風」を知らなかったの?
  • 即位礼正殿の儀で各国要人が集まる中、白い軍服のイケメンに目を奪われる人々→ブルネイのマティーン王子でした

    リンク www.instagram.com Mateen (@tmski) • Instagram photos and videos 1.1m Followers, 534 Following, 861 Posts - See Instagram photos and videos from Mateen (@tmski) 67273294

    即位礼正殿の儀で各国要人が集まる中、白い軍服のイケメンに目を奪われる人々→ブルネイのマティーン王子でした
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    「容姿端麗スポーツマン飛行機の操縦できて家族思いでペットがトラとか2次元でも早々いねえなあ!?」すげえ…属性盛りすぎだろw しかも王子様とは
  • 立川雲水「一食3千円のパンケーキ店、税務調査に入った方がいい。どんな場所か知りませんが」→「談志師匠のお別れ会した所だよ!」

    まゆりん水野♡7D2ってかわいい @7D2osi_ske48 @uepyon1217 @tatekawaunsui さすがにこれは名誉毀損と営業妨害なので通報して置きました 逆の意味で宣伝になってる気もしますが、暴言が過ぎる。 2019-10-25 17:28:45 マヌアル@Manual @haaaoinc @tatekawaunsui 「世の中、いろんな楽しみがあるんだよってことで、今日はつまらん落語を聴くのをやめて、ホテルに行ったんだよ。そこでものは試しとべた3000円のパンケーキ、あまりにも旨くて、笑いが止まらなかったよ。」 よかったよかった、パンケーキだけに、丸く収まって。 おあとがよろしいようで。 2019-10-25 18:31:06

    立川雲水「一食3千円のパンケーキ店、税務調査に入った方がいい。どんな場所か知りませんが」→「談志師匠のお別れ会した所だよ!」
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    いっそのこと自虐ネタの小噺にするくらい攻めてみたらいいのに
  • 「命をつなぐ」 ワタミが農業テーマパーク建設へ   | 毎日新聞

    チェーン大手のワタミ(東京都)が、岩手県陸前高田市に養鶏場や農業体験ができる施設などを集めたテーマパークを作ることになり、市と同社が24日、連携協力協定を結んだ。東日大震災で被災した平地のうち、整備が未着手で盛り土の仮置き場として使われていた今泉北地区の約23ヘクタールを使う。協定には、市が建設地の基盤整備を、同社が施設の運営や管理を担うことが明記され、地域振興に向けた協力を確認し合った。 テーマパークの名称は「ワタミオーガニックランド」。農場や養鶏場のほか、レストランや研修施設が設けられ、来場者は畑作や畜産が体験できる。同社は施設内で農畜産物の生産から加工、販売までを手掛け、同社が取り組む6次産業モデルの拠点にする。開業は2021年3月を見込み、年間約50万人の来場者を目指すという。

    「命をつなぐ」 ワタミが農業テーマパーク建設へ   | 毎日新聞
  • 京成千葉駅前 広範囲で冠水|NHK 首都圏のニュース

    千葉市中央区の京成千葉駅前で正午すぎに撮影された映像では、京成電鉄のガード下の路面が広い範囲で水につかり、駅から道路に下りられない人の姿や、トラックが立往生している様子が確認できます。 撮影した、駅前で歯科医院を経営する浅井澄人さんは「午前11時半ごろから正午すぎにかけてバケツをひっくり返したように一気に雨が降り、冠水した。トラックが水に突っ込んだあと立往生し、警察が救助に当たっていた」と話していました。

    京成千葉駅前 広範囲で冠水|NHK 首都圏のニュース
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    ここ最近千葉は受難続きだな…
  • 違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話②|ハルカチャンネル|pixivFANBOX

    3 海外海賊版サイト。大荒れ 顛末を書く前に、違法アップロードサイトの特徴について説明したいと思います。 違法アップロードサイトは種類がいくつかあり、 ・ZIPやトレントファイルをダウンロードできるもの ・漫画村みたいなその場で読めるやつ(日人、外国人向け) ・掲示板や翻訳コミュニティがあるもの(外国...

    違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話②|ハルカチャンネル|pixivFANBOX
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    スキャンしたら修正不可能なほどデカデカと透かし文字が浮き出てくる地紋プリントとかを使ったら面白そう https://jp.ricoh.com/technology/tech/003_security
  • 違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話①|ハルカチャンネル|pixivFANBOX

    こんにちはハルカチャンネルです。いつも支援してくださってる方ありがとうございます。 ツイッターの方でちょっと特殊な事態になりまして、報告もかねて久しぶりにブログを書くことにしました。 興味がある方はご覧ください(今週の通常更新は土曜か日曜に行います) 1、事の起こり まず、きっかけはなんの気なしにした...

    違法アップロード対策で同人誌に「天安門64」「香港加油」と書いたらすごい事になった話①|ハルカチャンネル|pixivFANBOX
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    面白い試み、だけど思わぬ方向に盛り上がってしまったと。
  • コレで走っても大丈夫なんだ…「豪雨の中バスシャーシを運ぶ仕事が入ってしまったw」と添えられた写真に驚愕

    まとめを作成してる頃にはお仕事中でしょうか?それとも無事お勤め完了しているでしょうか(してください)? 所謂バスの下の骨組みだけを運ぶというカンジで認可下りたらこれで走ってもOK出るんですねぇ。特別手当だしたげてぇ。

    コレで走っても大丈夫なんだ…「豪雨の中バスシャーシを運ぶ仕事が入ってしまったw」と添えられた写真に驚愕
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    ヤッターマンの三バカが爆発した後みたいなやつww
  • 【集団不倫】北海道警20代のショートボブ女性刑事めぐり上司ら男性警察官の処分続々《現地取材》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「今回の騒動は『道警内では知らない人はいない』というほど広まっています。刑事課のA子さんと不倫関係にあった男性警察官は私が知っているだけでも7人いて、処分された上で遠方の署などに左遷されました」(北海道警関係者) 【写真】「不適切」な「異性」関連ばかりの処分リスト 北海道警函館西警察署に勤務していた20代の女性刑事(巡査)を巡り、複数の男性警察官が不倫関係や肉体関係を持ったとして、訓戒などの処分を受けていたという。「週刊文春デジタル」取材班が現地で取材すると、公表されていない“集団不倫”の実態がみえてきた。 この“集団不倫”で女性刑事A子さんらが処分を受けたのは、2018年秋のこと。“集団不倫”が発覚したきっかけは、A子さんが30代の上長B氏と2人で出張したことだったという。前出の道警関係者が打ち明ける。 「発覚のきっかけは2018年8月頃、A子さんとB氏が道外に出張した際の痴話喧嘩です。

    【集団不倫】北海道警20代のショートボブ女性刑事めぐり上司ら男性警察官の処分続々《現地取材》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    集団不倫ていうと別の方向で妄想してしまうよな
  • 意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告

    <ヒトの多能性幹細胞から作製する豆粒大の人工脳「脳オルガノイド」は、現代の神経科学で最も注目されている分野のひとつだ......> 幹細胞を使ってヒトの器官の小さな三次元モデルを生成する技術は、この10年ほどで大幅に進歩した。とりわけ、ヒトの多能性幹細胞から作製する豆粒大の人工脳「脳オルガノイド」は、現代の神経科学で最も注目されている分野のひとつだ。 医学を一変させる可能性、しかし倫理上の懸念も 米ハーバード大学の研究チームが2017年に発表した研究論文では、「脳オルガノイドが大脳皮質ニューロンや網膜細胞などの様々な組織を発達させる」ことが示され、2018年4月にはソーク研究所の研究チームがヒトの脳オルガノイドをマウスの脳に移植したところ、機能的なシナプス結合が認められた。 また、カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは2019年8月、「脳オルカノイドからヒトの未熟児と類似した脳波を

    意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告
  • ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    ポイント還元、1日10億円分に 予算不足の可能性 - 日本経済新聞
    ardarim
    ardarim 2019/10/26
    これで足りないから増税しますとか言いだしたら笑える(笑えない)