タグ

2021年10月2日のブックマーク (11件)

  • 〈独自〉尖閣諸島の標柱交換認めず 政府、石垣市に「上陸不許可」

    尖閣諸島(沖縄県)の住所地名(字名)を刻んだ標柱を同県石垣市が製作し、設置のため政府に上陸許可を申請していた問題で、政府が同市に、不許可とする決定を通知していたことが1日、分かった。 同市によると、通知は9月28日付で、「総合的に勘案した結果、政府として上陸を認めないとの結論になった」としている。 標柱は尖閣諸島を行政区域とする同市が昨年、尖閣諸島の字名を「石垣市字登野城(とのしろ)」から「石垣市字登野城尖閣」に変更したことを受けて製作され、魚釣島など5島に設置するため今年9月3日付で総務省に上陸申請していた。 不許可の決定について同省では、「これまでも尖閣諸島の安定的な維持管理のため、原則として政府関係者を除き尖閣諸島への上陸を認めない方針をとっている」としている。 尖閣諸島の標柱設置は今回が初めてではなく、昭和44年に当時の市長が上陸して建てたものがある。すでに劣化している上、変更前の

    〈独自〉尖閣諸島の標柱交換認めず 政府、石垣市に「上陸不許可」
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    せめて標柱は政府関係者が上陸して設置すればいいんでないの。係争地には違いないけど自治体すら自由にできない領土って一体。
  • 「言ったもん負けの文化」 三菱電機の調査報告書から - 日本経済新聞

    三菱電機が1日に公表した調査報告書には、品質不正の経緯のほか、三菱電機の企業体質をうかがわせる従業員の証言が示されている。「長崎製作所には、『言ったもん負け』の文化のようなものがある」(170ページ)従業員が上司に改善提案をしても、声を上げた担当者に改善作業を丸投げしてしまっては、現場は解決困難な問題であるほど報告をためらうようになる。長崎製作所のある従業員は「言い出した者が取りまとめになり

    「言ったもん負けの文化」 三菱電機の調査報告書から - 日本経済新聞
  • パナソニック 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も | NHKニュース

    パナソニックでは1日付けで行われた組織再編に伴い、1000人を超える社員が早期退職しました。これについて楠見雄規社長は、記者会見で、退職を選んだ社員の中には、将来の活躍を期待していた人材も含まれていたとして、組織再編のねらいなど社員への説明が不十分だったという認識を示しました。 パナソニックは、来年4月から持ち株会社の下に8つの事業会社を設けることを決めていて、それを前に、1日付けで組織を再編しました。 これに合わせ、会社では、7月から退職金を上乗せして早期退職を募集していましたが、1000人を超える社員が応募し、先月末で退職しました。 楠見社長は1日開かれたオンラインの記者会見で早期退職のねらいについて、「組織の再編で仕事のやり方やポジションを変えるのは会社の都合で、それが合わない社員に再スタートを切ってもらおうという制度だった」と述べました。 そのうえで、退職を選んだ社員の中には、将来

    パナソニック 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    優秀な人から逃げ出すというよくあるやつ。退職エントリ待ってます
  • 「みんな、いぼ痔です」と医者は言った

    今日、肛門科に行ってきた。 痛くないんだけど、拭いた時にちょっと血がつくので気になって。 病院に着く。待合室に5人くらいいた。 「みんな痔なんだな〜」と思うとなんだか笑えてくる。そういう自分も痔なのに。みんな仲間だ。 呼ばれて、診察室に入る。男の先生だ。 お尻をペロってめくると、なんか塗られてグリグリっとされた。 写真も撮られた。 「内痔核が出ちゃうのかな〜?」 内痔核、つまりいぼ痔である。 「え!?やばいですか!?」 「でも、みんな持ってるしね〜」 そう言って先生はパンフレットを見せてくれた。 「ほら、この図のように、みんなだいたい内痔核があるんだよ。 それが出てきたり痛かったりすると治すけど、あなたのはほぼ正常だね」 「でも血が出るんです!」 「まあ、誰でも出るときもあるよ」 そうなんだ・・・良かった。 世界はみんないぼ痔。みんな仲間だ。

    「みんな、いぼ痔です」と医者は言った
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    ミミズだって、オケラだって、アメンボだって、みんなみんな生きているんだいぼ痔なんだ
  • ブクマ家諸氏の自信ある分野教えてくれん?

    「この話題だったらウソかホントかわかるわ」っていう感じで自信あるテーマ教えて。 今後ブクマ読むときの参考にするから。 プログラミングでもVチューバーでも味噌でも何でもいい。

    ブクマ家諸氏の自信ある分野教えてくれん?
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    はてなーってなんとなく専門家が多い印象あるけどたぶんなんとなくの域を出ないんだよね。半可通が多い(決めつけ)
  • 「そうだったのか!」「長年の謎がとけた」なぜ蕎麦屋にラーメンがあるのか調べたレポ漫画が圧巻の出来だった

    増田薫 @masudakaoru_ 思い出野郎Aチーム サックス(@O__Y__A__T) デザイン イラスト 絵画教室 マンガ 学生堂ワンダフルワールド(連載中) いつか中華屋でチャーハンを(単行発売中) オモコロ(不定期掲載)部屋 instagram.com/masudakaoru_/ 連絡先 mfzb224@gmail.com note.com/masudakaoru_/

    「そうだったのか!」「長年の謎がとけた」なぜ蕎麦屋にラーメンがあるのか調べたレポ漫画が圧巻の出来だった
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    ガチ研究だった。でも蕎麦屋のラーメンってなんとなく頼みづらいよね。蕎麦屋なんだからそば頼めよって言う強迫観念というか。ラーメン食べるためだけにわざわざ蕎麦屋に行くこともないし。
  • 海外の人には「-san」という概念が面白いらしく、メールで送るとちょっと喜ばれたりする→好まれるのには理由があった

    Takumi Sueda @puhitaku -san という概念は非日語話者からするとちょっとおもしろいらしく、こっちから -san 付きでメールを送ると「マジの日人に san 付けで呼ばれた」とちょっと喜ばれたりする。敬称なので失礼なく雰囲気を和らがせることができる。ソースはワシ。 2021-09-30 22:25:29 Takumi Sueda @puhitaku 引用元と同様に「-san が無いと失礼?」というのも聞かれたことがあって、「日人は英語圏の名前文化も知ってるから敬称なしで全く問題ないけど、あるとちょっと楽しいしつければ良いんじゃない?」と返答した 2021-09-30 22:34:22

    海外の人には「-san」という概念が面白いらしく、メールで送るとちょっと喜ばれたりする→好まれるのには理由があった
  • 海外支援サイトで作品を永久に消せと通告を受けた話 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    海外支援サイトで作品を永久に消せと通告を受けた話 ハルヒスキー 投稿:2021.10.01 更新:2021.10.01 24489 view 9 10分 作品 マンガ

    海外支援サイトで作品を永久に消せと通告を受けた話 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    宗教的、文化的な背景もあったりするから、そういう意味では日本は世界でも例外に属する界隈ということになりそう。改めて、表現の自由は大切にしていかなければならない。/ 表現の自由度世界地図とかないのかな
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    総額9兆4000億円 ウクライナ支援予算が成立 バイデン大統領が署名 ただちに10億ドルの軍事支援も アメリカバイデン大統領は24日、ウクライナ支援の緊急予算案に署名し、予算は成立しました。バイデン政…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    自民支持率を落として下野するための高度な戦略、なんだよな?まさかなあ。
  • 眞子さまの結婚に反対してる人がほぼおばさんだった

    色んな世代の人と話す機会があるんだけど、特に若い人はかなり高い確率で眞子さまの結婚を祝福している。 もちろん観測範囲内の話なので、これは「男の子が恐竜が好き」みたいな話だと思ってほしい。恐竜が好きでない男の子もいるし、恐竜が好きな女の子もいる。 若者は「さとり」なんて言われるように、政治的な事にあまり熱心ではない。 関心がないというよりは、大人、特に政治を主導するような中高年の事をそもそもあまり信用しておらず、旧時代的な野蛮人だとでも思っている節があるのだろうか。 政治がなにかおかしなことになっていたり、ベテランの人が炎上したときの態度は、「まあ、大人が言うようなことなんて全部変でしょ」みたいな感じだ。 今の偉い人たちが死ぬまでじっと待つ必要があってそれからが自分たちの社会だ、という様子にも見える。 対して、烈火の如く怒りだすのが40代以上のおじさん・おばさんである。 特に今の40歳周辺の

    眞子さまの結婚に反対してる人がほぼおばさんだった
  • 徳島特産のすだち 1日1トン余る異例の事態 コロナやサンマ影響 | NHKニュース

    「全国一の生産量を誇るすだちは 絶対に残さないとだめです」。 すだちを扱う卸売会社の専務は力を込めました。 徳島特産のすだちは、露地栽培ものが旬を迎えましたが、待ち受けていたのは、市場で1日あたり1トンが余る、異例の事態でした。何が起きているのか、取材班は現場に向かいました。 市場を襲った異例の事態 徳島市中央卸売市場を訪れると、目に飛び込んできたのは、すだちの山。 例年であれば、市場に出荷されたすだちは、その日のうちにすべて販売され、売れ残ることはありません。 しかし、ことし9月は、1日平均およそ1トンのすだちに買い手がつかず、余るようになりました。 卸売会社「徳島青果」山田靖仁専務は、「非常に厳しい販売状況になっているのが現状です。通常だと、9月で500円から700円くらいの相場で取引が行われているんですけど、ことしは350円から300円と非常に安い価格で低迷しています。輸送代とか箱代

    徳島特産のすだち 1日1トン余る異例の事態 コロナやサンマ影響 | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2021/10/02
    言われてみるとすだちって単品ではあまり見かけないか。世間ではサンマやまつたけの添え物という認識なのか。すたちサワーとかもあるかと思ったけどそもそも酒が禁止されてたわ