タグ

ブックマーク / pixiv.cc (4)

  • コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第三回/わいせつ図画問題編] : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    10月8 コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第三回/わいせつ図画問題編] カテゴリ:コスプレ2011-考察 90年代前半。コミケ歴史上、最大の危機となった猥褻図画問題。 十数年の間に風化したかに見えたそれは、一部のROMサークルの暴走によって、いま再び現実の脅威へと浮上しました。 ・ コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第一回]  ・ コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第二回/データ編]  から続いてます。  長かったこの話も、これで最終回です。  この猥褻図画の問題は、他でもっとちゃんとした研究や議論が沢山あります。  それはややこしくなるので、これもあくまで、概論で語ります。  コスプレだから、ROMだから、18禁だから悪いのではありません。  何が問題なのか。コミケという場を維持しつつ、より多く

  • コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第二回/データ編] : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    10月6 コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第二回/データ編] カテゴリ:コスプレ2011-考察 たった十数年前の事。  アニメや特撮ばっか見てるオタクは、犯罪者予備軍みたいに言われた時期がありまして。  コスプレは同人詩即売会の余った場所でやってる程度で、たまに取材に来てたのはエロかトゥナイト2でした。  そっち方面へ寄ってく人も居たけれど、それは、拡大して人が多くなれば色んな人が出てくるからであって。  一部を全体に置き換えるのはバカバカしい。  何かを守るために、別の何かを切るんじゃなくて。  より多くを守るために、じゃあ、どうしたら?    …とまぁ、熱苦しいアジ演説から始めます。 (以前観劇した「僕達の好きだった革命」のクライマックスの演説シーンを思い出した) ・ コミケにおける18禁コスプレROMに関する,ざっくりとした小史[第一回] から続いて

  • コミケの中の「コスプレ」小史.コミケとコスプレの分化編 : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    10月30 コミケの中の「コスプレ」小史.コミケとコスプレの分化編 カテゴリ:コスプレ2011-考察 コミケにおけるコスプレの存在って、そもそも何だったのか?  なぜ同人誌作家から見て、コスプレは必ずしも歓迎されないのか?  コミケ文化とコスプレの文化、どうして離れていったのか?  今回はそんな内容です。ちょっと古い話が多いんですけど。  あ、もちろん個人の主観による部分も大きいんで、他の人には他の史観があると思いますが、ひとつの資料として。  なお稿は、11月下旬にデータハウスさんから発行予定の「コミケ聖地巡礼の教科書」(仮)用に書かせて頂いたものですが、ご厚意により、このブログ記事としても使わせて頂けることになりました。  いつもとちょっと書き方違ってたり、いつも以上に説明臭いのは、元の原稿が書籍用だからです。注釈が最後部に載ってたりして、読みづらいのはすみません。 × × ×  

    ardarim
    ardarim 2011/11/02
    読み応えある。出版されたら改めて読んでみたい。
  • かつてコミックシティは二つに割れていた… : 駄チワワ:旅と怪獣と着ぐるみ

    9月15 かつてコミックシティは二つに割れていた… カテゴリ:考察イベレポ ハイ、では今日は、90年代に並立した二つのComicCityにスポットを当てつつ、同人界の時勢の流れを振り返ってみましょうか———。と言っても個人レベルで拾い集めた情報なので、間違い等有ったら補完ヨロ☆  …  …。  80年代前半、印刷会社の東京文芸出版がTRCなどで定期的に「ミニコミフェア」を開催し、同人誌の世界に企業(つまり印刷会社)主体のイベントが始まります。  86年、主催者の問題で中止になったC翼オンリーイベントの代わりとして、先の東京文芸出版を含む東京の同人誌印刷業者が起こしたイベントが「Wingマーケット」。(当時はC翼が一番熱かった頃 で、今ほど同人イベントの開催数は多く無かったから、イベント毎にブ厚い新刊出すサークルも多かったわけです。だから一回イベントが中止になると大変な事になる。 勿論ネット

    ardarim
    ardarim 2011/11/01
    懐かしい話だ…。消えていったイベントは数多いよね。
  • 1