タグ

ブックマーク / www.kokusen.go.jp (8)

  • 容器入り及び生成器で作る、飲む「水素水」−「水素水」には公的な定義等はなく、溶存水素濃度は様々です−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 容器入り及び生成器で作る、飲む「水素水」−「水素水」には公的な定義等はなく、溶存水素濃度は様々です− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 昨今、水素をうたった水(以下、「水素水」とします。)に関連する商品が数多く販売されています。 飲用する水素水としては、アルミパウチやアルミボトル等に入れて販売されているものや、水素水生成器により作るものなどがあります。一部の商品のパッケージや取扱説明書には溶存水素濃度が表示されていますが、実際に飲用する際に、どのくらいの濃度になっているのかは、分かりません。 一方、PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)(注1)には、飲用する水素水に関する相談が2011年度以降2,260件(注2)寄せられており、年々増加していま

  • カラーコンタクトレンズの安全性−カラコンの使用で目に障害も−(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 コンタクトレンズは、薬事法において高度管理医療機器に分類されており、製造販売をするためには厚生労働大臣の承認が必要です。一方、カラーコンタクトレンズはかつて、視力補正を目的としない(以下、「度なし」とする。)ものについては高度管理医療機器としての承認が不要でした。しかし、2006年2月、当センターが公表した「おしゃれ用カラーコンタクトレンズの安全性−視力補正を目的としないものを対象に−」を発端に、レンズの安全性等が問題視され、2009年11月から「度なし」のカラーコンタクトレンズも高度管理医療機器としての承認が必要となりました。 承認を受けたカラーコンタクトレンズは、2009年には10品目以下でしたが、2013年には300品目程度に増加し、カラーコンタクトレンズの使用者も増加していると考えられます

  • 突然現れるパソコンの警告表示をすぐにクリックしないこと!−その表示は、有料ソフトウエアの広告かもしれません−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > 突然現れるパソコンの警告表示をすぐにクリックしないこと!−その表示は、有料ソフトウエアの広告かもしれません− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 パソコンを操作中に使用中のパソコンの危険などを知らせる警告表示が現れて不安になり、セキュリティーソフトやパソコンの性能を改善するソフトなどをインターネット経由でダウンロードしてしまったが、解約したいという相談が増加している(図1)。 パソコンに突然表示される警告表示等は、当にそのパソコンの状況を知らせるものとは限らず、消費者を不安にさせてソフトの購入手続きに誘導する広告の可能性もある。 国民生活センターでは、これまでに同様のトラブルも含めて注意喚起をしてきたが、相談件数が増加傾向にある。このため、安易にソフトをダウンロードしないよ

    ardarim
    ardarim 2014/04/30
    ようやく動いたか。青少年ネット規制法みたいな誰が得するわわからん変な規制より、こういう明らかな有害サイトを規制、処罰できる体制をとっとと整備してほしい。
  • 速報!“遠隔操作”によるプロバイダ勧誘トラブルにご注意!(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 最近、プロバイダの契約にあたり「事業者から電話で勧誘され、よく理解せず言われるままにパソコンを操作し、事業者に自分のパソコンを“遠隔操作”してもらったところ、承諾していないプロバイダ等の契約に申し込まれてしまった」等というトラブルが複数寄せられるようになった。このトラブルは、消費者と事業者との間における合意内容を事後に確認しにくく、解決が難しいケースが多い。 そこで、今回は、この「“遠隔操作”による勧誘トラブル」に関する相談事例をまとめ、消費者に注意を呼びかける。 パソコンの遠隔操作(例) パソコンのOSが提供する遠隔操作機能や遠隔操作用の無料ソフトをダウンロードすることで、誰でも簡単に、自分のパソコン(A)のデスクトップ画面を、操作を依頼した相手のパソコン(B)に表示して、画面の遠隔操作やデータ

    ardarim
    ardarim 2013/06/14
    ソーシャルを組み合わせた遠隔操作か。実際被害出てるみたいだし、やはり人間系の脆弱性は危ないよなあ…
  • モバイルデータ通信の相談が増加−「よく分からないけどお得だから」はトラブルのもと!−(発表情報)_国民生活センター

    現在の位置:トップページ > 注目情報 > 発表情報 > モバイルデータ通信の相談が増加−「よく分からないけどお得だから」はトラブルのもと!− *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 全国の消費生活センターには、モバイルデータ通信の回線契約や通信機器(以下、モバイルデータ通信)に関する相談が寄せられている。 モバイルデータ通信とは、屋内・屋外を問わず持ち運びができる無線LANルーターを使って、無線の電波でインターネットに接続するもので、光回線やADSLとは異なり回線工事をせずに利用できる。さらに、通信速度も高速化されており、利用金額も光回線やADSL回線と大きな金額の違いはなくなってきている。その一方で、基地局の普及状況や障害物の有無等により必ずしも消費者が利用したい場所で確実に通信できるとは限らないという事情もある。 光回線やADSL

  • 二酸化塩素による除菌をうたった商品−部屋等で使う据置タイプについて−(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 新型インフルエンザの流行とともに「新型インフルエンザ、パンデミック対策に」「お部屋の空気まるごと除菌」「ポンとおくだけ 空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去!」等として二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品が市場で見受けられるようになった。 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)には、二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品に関する相談が、2005年4月から2010年3月末までに20件寄せられており、特に2009年度に多くなっていた。 そこで、二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品について、使用中にどのくらいの二酸化塩素が放散されているのか等を調べ、消費者に情報提供することとした。 テスト対象銘柄は、部屋等に置いて使用するタイプとし、販売時からゲル状のもの(ゲルタイ

  • 仕事の紹介までたどりつけないパソコン内職(相談事例と解決結果)_国民生活センター

    仕事をするには紹介料が必要だが、仕事の報酬で支払えると説明されて契約したパソコン内職。しかし、事前の試験に合格しなければならず、合格できないまま、紹介料の支払いが始まってしまった事例を紹介する。 相談内容 インターネットで資料請求したところ後日、業者から電話があり、「データ入力は時給で1000円程度。レベルが上がれば時給は上がる。仕事の内容はそんなに難しくない」「この仕事をするには紹介料が必要だが、仕事の報酬の中から支払える」と言われた。紹介料(約50万円)は、クレジットカード2枚で支払うことにした。支払方法については、まず一括払いで契約し、後日リボ払いに変更するように指示され、そのとおりにした。 また、仕事をするには研修を受けなければならないが、5分でできる簡単な課題を提出すれば仕事を紹介するとのことだった。しかし、研修には段階があり、各段階ごとのすべての試験に合格しなければ仕事はもらえ

  • 「磁気活水器」のトリハロメタン等の除去効果(商品テスト結果)_国民生活センター

    表示・広告 トリハロメタンに関するインターネット上の広告等について調べたところ、インターネットショップの広告にのみトリハロメタンの除去を示唆する文句が記載されている銘柄や、製造者のホームページにまでトリハロメタンの除去に効果があることを記載している銘柄があった。また、一部の銘柄では、インターネットショップの広告にトリハロメタンの原因物質や残留塩素が除去できる旨の記述があった。 以上、トリハロメタンや残留塩素等を除去できる効果をインターネット上の広告等で表示しているが、テストした結果いずれも効果がなく消費者の誤認を招く表示であった。 消費者へのアドバイス 磁気活水器は水道水のトリハロメタンや残留塩素を除去する効果はない 業界への要望 トリハロメタンや残留塩素を除去する効果はないので、早急にこのような広告・表示は取りやめるよう要望する 行政への要望 トリハロメタンや残留塩素を除去する効果はない

    ardarim
    ardarim 2008/08/26
    常識的に考えて、除去された塩素分子って水道管の中で消滅するわけないんだから。どう考えても最初からトンデモでしょう。フィルタのような物理的機構ならまだ可能性があるかもしれないけどさ。
  • 1