ブックマーク / www.asahi.com (5)

  • パラリンピック、略称ないのが悩み 「超五輪」はどう? - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    オリンピックには「五輪」という便利な略称がある。けれど、もっと長い「パラリンピック」にはそれがない。2020年東京大会に携わる当事者たちも気の利いた略語がないか、頭を悩ませている。何か妙案はないものか。 「選手の間でも長いという話になりますよ。五輪との併記ではたまにパラリンピックが省略されちゃう」。女子走り幅跳びでパラリンピック3大会に出場し、東京大会招致ではスピーチが話題になった佐藤真海さん(33)は語る。「公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務総長」の肩書を持つ武藤敏郎さん(72)は、「役職を短縮してもいいか」と、取材でよく尋ねられるという。 政府は13年秋、五輪・パラリンピック担当相を支えるため、平田竹男内閣官房参与(55)を室長とするチームを設置。平田氏自ら、略称を「内閣オリパラ室」と発表した。「オリパラ」は最近、話し言葉として定着しつつあり、国会の論戦

    パラリンピック、略称ないのが悩み 「超五輪」はどう? - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    arehan
    arehan 2015/08/07
    『「パラレル(もう一つの)」+「オリンピック」という新解釈も生まれた』ならば、オリンピックに伍するという意味で同音の「伍輪」はどうだろうか?わりとマジで。
  • 新潟・刈羽村長親族の会社、原発工事 3年で5千万円:朝日新聞デジタル

    東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県刈羽村で、品田宏夫村長(58)の父(84)が取締役を務める村内の原子力関連会社が、東電福島第一原発事故後に柏崎刈羽原発関連工事を少なくとも計約5千万円分受注していたことがわかった。村長のが経営する村内のガソリンスタンドも、東電や原発関連業者を主な顧客としてきた。 村長は原発の安全性について村民を代表して判断する立場。品田村長は柏崎刈羽原発の早期の再稼働を求めている。首長関連会社の原発事業受注に関する規制はなく、取材に「家業と村長の仕事とのけじめはつけている」と話している。 この原子力関連会社が新潟県に提出した工事経歴書によると、同社は2011年10月からの3年間に、柏崎刈羽原発の設備点検工事などを少なくとも計50件受注。大半が下請けで、一部は東電から直接受けた。工事経歴書にはその会社が実施した工事が金額の大きい順に記されるが、同社が記した工事はすべて柏

    新潟・刈羽村長親族の会社、原発工事 3年で5千万円:朝日新聞デジタル
    arehan
    arehan 2015/07/21
    村の土建屋でしょ?もともとそんなに業者の数がないだろうし「大半が下請け」ならそこまで不自然な感じもしないし、田舎の議員はどこも土建屋の身内だろうし。
  • 爆笑とる新体操、総体で新作 「アニソンの鹿実」今夏も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    高校総体 勝負ではなく、見た人を笑わせることに青春をかけてきた。男子新体操団体は6人制で「陸のシンクロ」とも呼ばれる。「今年は笑いの聖地の大阪開催。やりがいがあります」と鹿児島実の穂満(ほまん)力也主将(3年)。ここ4年は21、17、10、16位。優勝争いには遠いチームが、拍手と爆笑をさらってきた。 演技時間は約3分。宙返りの難度や完成度などを競う。クラシック曲に合わせるのが一般的な中、このチームには「アニソンの鹿実」の異名もある。アニメ番組の主題歌やCMソングなど5曲ほどを短くつなぐのだ。昨年の総体は「伊勢佐木町ブルース」に乗り、なまめかしく尻を振る動きからスタートした。 樋口靖久監督(44)が「邪流(じゃりゅう)」と呼ぶ路線が固まったのは13年前。高校から始める初心者が多く、総体に出ても恥ずかしそうに演技するのが気になった。「素人軍団でも、注目されれば堂々とできるはず」と考え、選んだ道

    爆笑とる新体操、総体で新作 「アニソンの鹿実」今夏も - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    arehan
    arehan 2015/07/21
    鹿児島実業には、そろそろ歴代OB集めてビッグイベントやってほしい
  • 東京圏への移住、女性の方が多い その理由は:朝日新聞デジタル

    地方から東京圏に移り住む人は男性より女性の方が多い――。内閣府の分析でこんな傾向が分かった。地方に女性の働き口が少ないことが背景にあるとみられ、働く場が広がれば「地方は女性にとってより魅力ある場所になる」としている。 内閣府が住民基台帳などから分析した。東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で転入と転出の差である転入超過数を見ると2009年以降は女性が男性より多く、14年は女性が約6万人、男性が約4万9千人。15~34歳がいずれも大半を占めた。 また、東京圏と名古屋圏、大阪圏を除く地方の転出超過数も同じ傾向で、14年は女性約5万6千人で、男性約4万人だった。 15~64歳の女性就業者は14年までの11年間に東京圏で62万人増え、他地域は33万人減った。ただ、内閣府が今年、全都道府県の20~69歳の男女500人ずつを対象に実施した意識調査では、都市部に住みたいと答えた人で「仕事の機会が充実して

    東京圏への移住、女性の方が多い その理由は:朝日新聞デジタル
    arehan
    arehan 2015/06/11
    女は見知らぬ土地に行っても構ってもらえるけど、男は地縁から離れると孤独になる確率が高い。理由としてはそのあたりかなぁ。
  • ポツダム宣言「本当に読んでないようだ」 志位氏が皮肉:朝日新聞デジタル

    「事実誤認がある。当に読んでいなかったことがうかがえる」。共産党の志位和夫委員長は21日の記者会見で、安倍晋三首相が20日の党首討論の際、第2次世界大戦で米・英・中の三国が日に降伏を勧告したポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」と答弁したことについて、こんな皮肉を飛ばした。 志位氏は、自民党幹事長代理だった首相が月刊誌「Voice」2005年7月号の対談で、「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾を二発も落として日に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかり(に)たたきつけたものだ」と語っていたと指摘。だが、宣言は1945年7月26日に米英中の名で発表され、同8月6日と9日の原爆投下後、日が同14日に受諾を決定した。志位氏は「(宣言は)二つ原爆が落ちた後に『たたきつけられた』ものではない。事実誤認がある」と述べた。 20日の党首討論では、志位氏がポツダム宣言について「日戦争

    ポツダム宣言「本当に読んでないようだ」 志位氏が皮肉:朝日新聞デジタル
    arehan
    arehan 2015/05/22
    やっていることは民主党の漢字クイズとどっこいだが、武力を盾に飲ませた戦争認識を持ち出している分、筋が悪い。
  • 1