タグ

2021年5月5日のブックマーク (6件)

  • 「お風呂が沸きました」が音商標に登録 クラシック音楽を含む音声で初

    「タララ~ラララ~ラララ~ラ~、タララ~ラララ~ラ~ラララララン♪ お風呂が沸きました」――日々の疲れを癒やすお風呂が沸いたことを知らせてくれるおなじみの“お湯はり完了メロディー”が、クラシック音楽を含む音声で初めて「音商標」に登録された。 おふろがわきました♪ メロディ ーに続いて「お風呂が沸きました」という人の声が入り全体で11秒 “あのメロディー”が聞けるのは、湯まわり設備メーカーのノーリツの給湯器のリモコン。1997年から搭載されており、2020年までの音声リモコンの累計販売台数は約1650万台で、(累計販売台数を設置された世帯数と仮定し)1世帯の平均人数2.39人(※)とすると日の人口総数の約3人に1人の割合に相当(※厚生労働省の2019年国民生活基調査より)する。 元々は目が不自由な方のお風呂沸かしの不便さを解消するために音で沸き上がりを知らせるアイデアを形にしたもので、聞

    「お風呂が沸きました」が音商標に登録 クラシック音楽を含む音声で初
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    六畳間のピアノマンには利用許可を与えてほしい
  • 自分の作った料理ってさ、なんか美味しくないよね・・・。 人に作ると、皆..

    自分の作った料理ってさ、なんか美味しくないよね・・・。 人に作ると、皆おいしいと言ってくれるし、友達もうちに飯をたかりに来るぐらいだから、普通くらいにはおいしいんだと思うけど。 でも自分でべるとなんだかなぁ・・・、って感じ。 まずかぁないよ。まずかぁないけど、なんか人が作ったものの方がおいしく感じる。 わかるよな?

    自分の作った料理ってさ、なんか美味しくないよね・・・。 人に作ると、皆..
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    一種の自己肯定感の問題なのでは、という気もする。自分へのジャッジが厳しくなるタイプの人とか。
  • 川淵三郎氏「何故この事が批判の対象になるの?」 医師へのボランティア呼びかけは「最大限の努力」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    Jリーグの初代チェアマンで、日サッカー協会会長も務めた川淵三郎氏(84=日トップリーグ連携機構会長)が4日、自身のツイッターを更新。東京五輪・パラリンピック組織委員会が、大会期間中に競技会場の医務室などで活動する医師を確保するため、日スポーツ協会を通じて協会の公認スポーツドクターを200人程度募集していることについて「何故この事が批判の対象になるの?」と疑問を投げかけた。 【写真】30年前の川淵氏。1991年、Jリーグ初代チェアマン就任 「東京オリパラ開催に向けて組織委員会はじめ多くの関係者が毎日ベストを尽くしている」と書き出した川淵氏は「中止が決定しない限り最大の努力をするのは日を代表して世界に対応しているのだから当然の話。スポーツドクターや看護師にボランティアの呼びかけをするのもその延長戦上での事」(原文ママ)とつづり「何故この事が批判の対象になるの?」と続けた。 新型コロナウ

    川淵三郎氏「何故この事が批判の対象になるの?」 医師へのボランティア呼びかけは「最大限の努力」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    やっぱりスポーツドクターもコロナ対応に追われてるのかな。
  • 郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説

    sabakichi @knshtyk 6年間住んでいるマンション郵便ポストを開ける動作に慣れすぎてもはや完全に無意識で動かしていたのだが、先週ふっと突然どうやっていたのかがわからなくなった。ぼんやりと番号が浮かぶが、順序がわからない。だからここ一週間くらい郵便受けを開けていない。人間は無力 2021-05-02 01:29:50 sabakichi @knshtyk 記憶が消えるのを現象としてここまではっきりと観測したのは初めてかもしれない。意識していない、けれども大切な当たり前のことが消えてしまうというのはかなりの恐怖だと思った。 2021-05-02 01:34:57 sabakichi @knshtyk Spatial Experience Designer|Design Researcher|Visual Artist|空間体験の企画とデザイン|メディア境界領域における身体と空間

    郵便ポストのロック解除など「慣れすぎて無意識にやっている動作」を突然忘れる現象、身に覚えがある人多すぎ説
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    そういうときは忘れてもう一度無意識にやらせるしかない。
  • 面接する前に心の中で『ショートコント面接』って言ってから面接に入ると..

    面接する前に心の中で『ショートコント面接』って言ってから面接に入るといいよ

    面接する前に心の中で『ショートコント面接』って言ってから面接に入ると..
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    ショートの尺じゃ終わらないから、「コント、面接」の方がいいと思う。
  • 自民党は壊滅しないし、政権交代も起こらない

    ツイッターでは、また「国民の怒りで自民党を壊滅させよう」などというハッシュタグがトレンドになっている。しかし、今のままでは絶対に自民党は壊滅しないし、政権交代も起きない。断言する。 コロナ対応はじめ菅政権の政策はどう考えても終わっているし、このまま行けば総選挙のある9月頃には支持率も惨憺たるものになっているだろう。自民党は間違いなく議席を減らすだろうし、それによって菅内閣は退陣に追い込まれるだろう。しかし、それでも与党の過半数は揺るがず、政権交代は起きない。岸田か河野か知らないが、別の自民党総裁が生まれ、総理に就任するだけである。 なぜそう言えるのか。 圧倒的な組織票(と公明党からの選挙支援)を持つ自民党に対し、野党が勝つには、無党派層からの圧倒的支持を得るしかない。ところが、その無党派層は、たとえ自民党に失望していたとしても、「強い動機」がなければ野党に投票することなく、ただ投票に行かず

    自民党は壊滅しないし、政権交代も起こらない
    arguediscuss
    arguediscuss 2021/05/05
    期待感を抱かせることができていない点はごもっとも。ただ、「政策」よりも「キーワード」だと思う。小池のやり口が(少なくともコロナ当初は)有効だったわけなので。