「うちが狙ってる物件があるんだけど、そこ紀伊国屋さんも狙ってるらしいんだよねー。紀伊国屋さんがどれぐらい出してくるか、調べてくれない?」 というまた無茶な指令が…。そんなのわかるわけないっす。それは開発営業の人の仕事でしょう?と思ったのですが、気を取り直して調べてみることに。今まで私は店舗の売場の作りこみとか、品揃えのMDとか、運営システムの構築とか、什器の設計とか、そういう内部のことばかりやってきてたのですが、そういった経営に必要な法令だったり資金繰りだったりといったことは、やってなかったなぁと反省。ブックオフの坂本社長が、新刊書店の店長は使えないやつらばっかり!と言い切るのは、やはりそうした知識が不足している人が多いからなのかもしれません。例えば経常利益予算が達成していない店があったとして、売上をあげる施策や販促を打ち、人件費や消耗品費削減まではやる店長は多いだろうと思いますが、さすが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く