タグ

toolに関するaritekuのブックマーク (6)

  • "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々

    最近、Linuxではaptやyumなど、パッケージ管理ツールで多くのアプリケーションやライブラリが管理されるようになり、普通に利用している限りはソースからコンパイルして"make install"することがほとんどありません。 とはいっても、マイナーなソフトウェアをインストールしたりとか、まだパッケージ管理されていない最新バージョンのものを使いたい場合などは、ソースからコンパイルして"make install"をしたくなる場合も有るかと思います。 しかし、"make install"した場合の最大の欠点は、インストールしたソフトウェアの管理ができないことにあります。そのため、何が入っているのか分からなくなっているとか、アンインストールが出来ない、などのケースが起こりうるわけです。 特にアンインストールする可能性があるソフト(ほとんどのソフトがそうですが・・・)をインストールする場合は、わざ

    "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々
  • ウェブ上でさくっとダイアグラムが作成できるサイト「diagram.ly」 | ライフハッカー・ジャパン

    「diagram.ly」は、ウェブ上でダイアグラムを作成できるサービスです。非常に取っつき易いデザインで、初心者の方にも使いやすいかと思います。図形やクリップアートもたくさん用意されていて便利です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、diagram.lyにアクセスしましょう。 全体はこのようになっています。『Microsoft Office』のようなデザインですね。 このようにして図を描けます。利用したいクリップアートを、ドラッグでホワイトボードに持ってくるだけでOK。 図形やクリップアート。たくさんありますね。最低限のことはできそうです。出力形式は、XML, JPG, PNG, SVGとなっています。 出先などでダイアグラムや図表を作成する必要があるときに、ささっと使えて便利です。 diagram.ly (カメきち)

    ウェブ上でさくっとダイアグラムが作成できるサイト「diagram.ly」 | ライフハッカー・ジャパン
    ariteku
    ariteku 2011/03/31
  • WinMerge 日本語版

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • [アプリ]WinMerge - Windows 上で差分抽出:GUI diff - | NoGoodの日記 | スラド

    WinMerge を導入しました。 Windows 上で動作する GUI な日語対応(文字コード自動判別!) diff アプリです。 出会いは A7M さんの日記 エントリ「ファイル・フォルダ比較ツール」で紹介されていたので(A7M さん、ありがとう!)。 いやぁ、これ文句無しって感じ。 快適快適。 今まで日語非対応の ExamDiff を使ってたんですが、日語の取り扱いがイマイチ(バイナリとして比較はされるんだけど…)だったので、と思ったら日語パッチが出てるし。 ExamDiff アンインストールしちゃったよ orz # まぁパッチ宛てても文字コードの自動判別まではやってくれないだろうしぃ~

    ariteku
    ariteku 2011/02/20
  • 宅ふぁいる便

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    ariteku
    ariteku 2010/12/02
  • あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト

    Windowsのタスクマネージャに何個も並んで表示されているプログラム「svchost.exe」。これらがどんなサービスにひもづけられているのかを手軽に確認できるソフトを、3まとめて紹介しよう。 Windowsのタスクマネージャでプロセスを表示した際、目につくのが「svchost.exe」というプログラムだ。同じ名前のものがズラリと並んでいる様子は、初めて見た時は多少ギョッとする。やたらとCPUを消費している場合など、その正体を確認しようと思っても、プログラム名が同じなのでそれだけでは判断できない。よく確かめずに強制終了させた結果、Windowsの挙動がおかしくなってしまった経験を持つ人も多いだろう。 もともとsvchost.exeはWindowsのサービスを一括管理するプログラムで、複数が同時に起動していてもおかしくないのだが、見た目が一緒であるため各々がどのような動きをしているか判断

    あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト
    ariteku
    ariteku 2010/11/10
    TaskManager系Tool
  • 1