タグ

2012年11月7日のブックマーク (2件)

  • ホークスへ移籍する山本省吾のブログが読ませると話題に:<ソフトバンク>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1352187416/ 報道等でご存知かと思われますが、この度ソフトバンクホークスに移籍することになりました。自分の言葉で皆様に感謝を届けたくて、久しぶりに書くことにしました。ちょうど2年前の今頃、3年連続90敗という大変な状況にあったベイスターズから声をかけていただきました。あれから2年の月日が過ぎ、、、突きつけられた現実は5年連続最下位。チーム再建の力になれず残念な気持ちと、ベイスターズファンの皆様と、呼んでいただいた球団関係者の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 勝てないチーム、勝てない自分。かつて経験したことのない状況の中で、苦しみ、時に厳しい声も耳に届き、心で泣いたことも数多くありました。志半ばでチームを離れることは無念でもあります。学生時代を過ごした横浜。ちょうど日

  • “承認欲求の流動食”に依存する人々 - シロクマの屑籠

    医療や介護の世界では、栄養補給の手段として流動がよく用いられる。普通の事が摂れない人も何もべなければ飢えて衰弱してしまうから、そういう人にとって、流動は命綱になる。べる機能が回復不可能な場合は、いつまでも流動を使い続けなければならないかもしれない。 メンタルヘルスの世界でも、あたかも似たようなことが起りがちだ。“承認欲求の流動”“自己愛の流動”で心の飢えをしのいでいる人をあちこちで見かける。それどころか、すっかり依存してしまって、並みの心理的充足が難しくなってしまっている人もいるようだ。 人間は、心理的に充たされる体験無しでは心が飢える 人間のメンタルは、心理的に充たされたと感じられない状態が続くと衰弱してしまいやすい。ストレスを回避するのも大切だが、そこそこの頻度で心理的に充たされたと体験できなくてもキツくなる。もし、心理的に充たされたと感じない状態が長引くと、ストレスや

    “承認欲求の流動食”に依存する人々 - シロクマの屑籠
    arittake
    arittake 2012/11/07
    一方で、咀嚼力強すぎて変な方向にいくパターンも多々あると思うけど、この中にどう組み入れたらいいものか。(店員さんの接客で気があると思っちゃうとか)