2012年8月7日のブックマーク (12件)

  • しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    すでに図書館総合展公式ホームページでも公開されましたが、今年も図書館総合展大交流会を開催します! 11月5日(水)、図書館 総合展運営協力委員主催の交流会を開催します。 | 第16回 図書館総合展 詳細は次の通りです。奮ってご参加ください! 図書館総合展大交流会2014 日時:2014年11月5日(水)19:00-21:00(受付開始18:30~ ) 会場:ラ・パウザ 馬車道店(〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル1F) HP:http://www.lapausa.jp/shop/shop1485.html 最寄駅:JR関内駅 徒歩5分/横浜市営地下鉄 関内駅 徒歩2分/みなとみらい線馬車道駅 徒歩3分 会費:3000円(学生2000円) 定員:80名 申込、問い合わせ: http://bit.ly/LFevent2014 申込締切:2014年11月2日(日

    しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    年間累計10日以上のオープンキャンパス、横並びの他大学と埋没した陳腐な言葉の羅列広告、AERAwith○○大などいずれも、ナイアガラの滝に逆流する必死のクロールでしかない。18歳人口は私の頃に比べて6割になっている。
  • カルト化する世界 - Fukuma's Daily Record

    まだ考察した訳ではなく漠然と思っている段階だが、これから世界はますますカルト化していのではないかと思っている。 それは震災後の原発や放射能にまつわる一連のデマや被災地への風評被害が一向に収まる気配ない事からも感じるし(関連:科学を殺しているのはだれなのか)、原発や生活保護に対する意見の二極化、そして多くの問題が起きているにも関わらず一向にそれが改善される見込みが無いことに対して、過激化し極論を言う人々が増えている事からも感じられる(関連:デモの参加者にも広がり始めた焦りと無力感「脱原発」意識の二極化現象に覚える違和感の正体)。 どうやらそれは日だけではなさそうだ。外国でも貧困層が政治的な地道な解決策よりも宗教などの「他の解決策」へ流れる傾向があるという(関連:モーリー・ロバートソンさんによる資主義の反映と世界に広めた絶望)。 理由は文中の関連文章を読んでもらえば判るように、様々な理由が

    カルト化する世界 - Fukuma's Daily Record
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    そうかも知れぬ。そうかも知れぬが、自分としては、19世紀デンマークのグルントヴィの鼓舞に結集したような、同胞多数が、脅迫宗教(脅迫でない宗教は敬服)や異民族恐怖をてこにしない結集と社会再建が可能と信ずる
  • まとめたニュース:スウェーデン人 「ノルウェー人は『並ぶ』ことを知らなくてモラルが低い。金持ちも多いしむかつく」

    2012年08月06日 Tweet スウェーデン人 「ノルウェー人は『並ぶ』ことを知らなくてモラルが低い。金持ちも多いしむかつく」 国際│ちょっとしたニュース│17:11│コメント(8) 1 : サバトラ(埼玉県) :2012/08/06(月) 10:16:50.49 ID:Na4cD63lP BE:5373761797-PLT(12000) ポイント特典 【8月5日 AFP】スウェーデン人は隣国のノルウェー人に対して多数の不満を抱いており、中でも列に並ぶマナーを守らない点を不快に感じている実態が、スウェーデンの日刊紙エクスプレッセン(Expressen)による世論調査で2日明らかになった。 同紙のウェブサイトによると、「ノルウェー人は列に並ぶのが下手か?」との質問に、調査回答者3800人超の59%が「非常に下手」と答え、「上手」はわずか8%にとどまった。 調査に先立ち、スウェーデン

    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    日本からみればどれも同じように見える遠方の地域の、国民性の洒落になる範囲での食い違いや揶揄、あてこすりなどは、コスモポリタニズムの理念を称揚するよりも、陳腐なエスノセントリズムのより有効な解毒剤になる
  • 中国海軍が出動しない訳 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    温存された海軍 中国がスカボロー礁に派遣したのは軍艦ではなく、急ピッチで増強している巡視船などの法執行艦船だった Carlos Garcia Rawlins-Reuters 一度はすべてが終わった。だがそれもつかの間、再び事態は緊迫しつある。多くの教訓がそこにある。 フィリピン沖の南シナ海にあるスカボロー礁(中国名・黄岩島)の領有権をめぐって2カ月以上も一触即発のにらみ合いを続けた後、中国とフィリピンはようやくこの「戦争」に終止符を打ったかに見えた。 フィリピンのインクワイアラー紙(ネット版)によれば、フィリピン外務省は6月23日までに、中比両国ともこの海域から撤収したことを確認した。中国側は公に撤収を認めようとはしなかったが、スカボロー礁は平和になった。 それが早くも3日後には中国の巡視船など5隻が戻ってきたと発表する事態になり、さらに2日後、中国国防省は南シナ海に中国政府がつくった「三

    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
     スカボロー・モデルを採用し法執行艦隊を充実させることで、中国はそうした紛争に対し軍事的手段には頼らなくても国内外を満足させられる手段を得た。だが中国指導部が国内の強硬派の顔色をうかがっている限り、
  • 内藤朝雄が「いじめの社会理論」で指摘してるんだが、「誰かの人生をメチャメチャに壊してしまえること」がたまらない全能感をもたらし、それゆえ全能感に飢えている人たちはいじめをやめられない、っつう話があって、これは学校内でのいじめに限った話じゃないよなと思う

    "内藤朝雄が「いじめの社会理論」で指摘してるんだが、「誰かの人生をメチャメチャに壊してしまえること」がたまらない全能感をもたらし、それゆえ全能感に飢えている人たちはいじめをやめられない、っつう話があって、これは学校内でのいじめに限った話じゃないよなと思う"

    内藤朝雄が「いじめの社会理論」で指摘してるんだが、「誰かの人生をメチャメチャに壊してしまえること」がたまらない全能感をもたらし、それゆえ全能感に飢えている人たちはいじめをやめられない、っつう話があって、これは学校内でのいじめに限った話じゃないよなと思う
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    子どもはモノの道理が判らないからね。アリを何百匹も踏み潰したり、カマキリの四肢をもいだりしたのは、いたいけな子ども時代の私だった。今振り返ると残忍でまったくの無意味な行為だが、したのだ。
  • 奇跡の楽園・コスタリカのジャングルを満喫できるツリーハウス「フィンカ・ベラビスタ」はまさにアメージング - IRORIO(イロリオ)

    の四国と九州を合わせた面積と同じくらいの国土の中米コスタリカ。狭い国土の42%が農牧地で,38%が熱帯雨林という豊かな自然に囲まれ、世界の生物の5%、8万7000種の生物が生息することで知られる。そんな奇跡の楽園コスタリカで大自然を満喫したいならフィンカ・ベラビスタ(Finca Bellavista)がおススメだ。 フィンカ・ベラビスタはドゥルセ湾から約10キロに位置するジャングルの真っ只中にあるツリーハウスの村。現在600エーカー、東京ドーム50個分以上の広大なジャングルに、ツリーハウスが点在する。 上空からはフィンカ・ベラビスタがどこかにあるか分からないほどのジャングル。 木の幹を天然の大黒柱にし、家を突き抜けているので、ちょっと雨漏りが心配。 もちろんツリーハウスの部屋の中は一面、木に囲まれている。 アスレチック遊具のターザンロープが張り巡らされており、ツリーハウス間をあっという

    奇跡の楽園・コスタリカのジャングルを満喫できるツリーハウス「フィンカ・ベラビスタ」はまさにアメージング - IRORIO(イロリオ)
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    コスタリカの警察を軍の言い換え、米州条約の集団安全保障は云々と賢しらに言い募る人たちは、隣接するニカラグア、エルサルバドル、グアテマラと比べ、軍を忌避したことによる隔絶的安定を真面目に検討しようとせず
  • nuk:アホらしい東電のテレビ会議記録公開 - Matimulog

    企業の不祥事対応のコンサルさんが言うには、事実を小出しにしたり、隠蔽しようという意図が見え透いたりする情報公開は最悪だということである。 東電がこれまでやってきたことは、まさにこの最悪の不祥事対応なのだが、国有化された今に至ってもなお、隠蔽体質丸出しで、その事だけは隠そうともしない。 日経新聞サイトで見た東電のテレビ会議記録の公開ビデオを見た感想は、この期に及んでの隠蔽体質を改めて見せつけられたというものだ。 →「大変、緊急事態」東電が事故直後のTV会議映像公開 日経サイトでは、8つのビデオファイルが公開されている。 「東電、3号機爆発時の会議映像公開」3/14一部のみ音声あり 「東電、「退避」で議論(1)映像公開」3/14音声あり 「東電、「退避」で議論(2)映像公開」3/14音声あり 「東電、「退避」で議論(3)映像公開」3/14音声あり 「東電、2号機減圧議論の映像公開」3/14音声

    nuk:アホらしい東電のテレビ会議記録公開 - Matimulog
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    一方当事者の行動の事後チェックに使うべき記録が、そのチェックされる側の恣意的な切り取りに任されるというのが信頼されるわけがないだろうに、もう信頼されようとする努力も完全放棄して、開き直っているのであろ
  • 痴漢に関する資料のまとめ - うさうさメモ

    ネット上ではなにかと話題になる「痴漢」ですが、なかなか冷静な議論にはならないようです。ここでは、痴漢犯罪に関する調査の結果をまとめてみたいと思います。なお、「痴漢」は法律上では「迷惑防止条例違反」または「強制わいせつ罪」に当たるものです。エントリでは、主に電車内での痴漢行為について述べています*1。 いざ痴漢犯罪についての資料を探してみると、これが意外と少なく、網羅的な調査はネットでは見つけられませんでした。仕方ないので、見つかった以下の資料を比較検討してみることにしました。 (資料1)電車内の痴漢撲滅に向けた取組みに関する報告書 警視庁(2011) (1)被疑者の意識調査(電車内の痴漢で検挙・送致された者219人対象) (2) インターネットによる意識調査(通勤・通学で電車を利用する16歳以上の男女3,256人対象) (3) グループ・インタビュー(東京圏に居住する男女40人対象) (

    痴漢に関する資料のまとめ - うさうさメモ
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    痴漢問題に関しては、統計確率を無視した『ジョーズ』的恐怖感を蔓延させる解決法しかないのでは。協力者及び撮影機器で絶対に冤罪が起きない仕組みで痴漢者を検挙。渋谷の街頭テレビでさらす。冤罪問題も生じない。
  • アフリカが発展しない理由と“強いリーダー”の資質 - デマこい!

    政府はあの手この手で国民を貧困に押しとどめている。――汚職、不適切な経済政策、そしてときには国民を恐怖に陥れて。 この一文を読んだとき、現在の日について書かれているのかと思った。 これはアフリカ、ジンバブエについてのレポートだ。私は第三世界の知識が全然足りない。入門編のつもりで読んだのだが、いまの先進国にも共通するような「政府と経済」の深い問題がえぐり出されていた。アフリカで起こっていることは対岸の火事ではない。同じ課題の規模が違うだけ、かも。 アフリカ 苦悩する大陸 作者: ロバートゲスト,Robert Guest,伊藤真出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/05メディア: 単行購入: 5人 クリック: 148回この商品を含むブログ (48件) を見る 私は「強いリーダーの時代は終わった」と繰り返し書いてきた。しかし私がそう考えるのは、私が日という先進国の――経済発

    アフリカが発展しない理由と“強いリーダー”の資質 - デマこい!
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    ルワンダのカガメ大統領が強権と抑圧が囁かれながらも、アフリカのプロシア人というあだ名に則るような規律正しい国づくりをしている点、資源ある赤道アフリカ、アンゴラ、カメルーンの腐敗が底なしな点などに注目
  • 「性産業の需要を減らすアプローチ」に関する記事へのコメントに、いっせいお応え - macska dot org

    前エントリ「『性産業の需要を減らす』アプローチが、性労働に従事している人にとって有害でしかない理由」への反響にお応えする、恒例の「はてなブックマークコメント(やツイートやその他のコメント)にコメント」のお時間です。ちなみにこのブログは、ふだんの一日の閲覧数がだいたい100〜200程度しかないサイトなのに、この記事が発表された途端に大量のアクセスが集中し、半日のうちに1万ヒットを大きく超える反応がありました。ソーシャルメディアってこわいです、はい。 とはいえ、ツイッターやはてなブックマークで記事についての感想や意見を書いている人は、いつもとそれほど変わらない人数でしかなく、よく見たらいつもコメントをくださっている人が多かったりするので、アクセスが増えただけで、最後までちゃんと読んで、考えてくれた人は、ふだんとそれほど変わっていない気もする。でも、せっかくコメントをいただいたので、いろいろお応

    「性産業の需要を減らすアプローチ」に関する記事へのコメントに、いっせいお応え - macska dot org
    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    非常に丁寧な議論立て。粗雑なエイヤっという議論が多い中でこういう目配りされた議論の発し手には心底敬服する。私は「東ドイツの社会史」にあるように秘密警察社会ながらも女性の性の自由があったことに注目した。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    大学受験で潜在知力を証明したら、15年間有効な資格を女性にのみ供与。18~22歳で出産。生活者として子育て。第二次反抗期で子離れして30~35歳でキャリアに参入する。ちょっと思いつきだが結構良いかも。
  • 帰還後に自殺する若き米兵の叫び | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    待望の帰国なのに アフガニスタンとイラクからの帰還兵だけでも自殺者は数千人、戦闘中の死者数6460人を上回るとみられる Lucas Jackson-Reuters 退役軍人省カナンデグア支部(ニューヨーク州)にある電話相談室。相談員のメリッサが電話に出ながら、私を見てささやいた。「この人今、『5号線のど真ん中に飛び出して、何もかも終わらせたい』って言ったわ。『こんな人生、生きてる価値ない』って」 電話の主は4カ月前に海兵隊を除隊した若者。仕事もカネもなく、朝から何もべていないという。ペンドルトン海兵隊基地と仲間のそばにいたくて、父親のトラックで田舎からカリフォルニアに出てきたが、仲間のほとんどは再び外国に送られたか、海兵隊を離れていた。 酒に溺れるようになり、マリフアナを吸うことも少なくない。海兵隊には4年いて、イラクにも2回行った。でも除隊後は定職が見つからない。そして今、海兵隊基地近

    arkanal2
    arkanal2 2012/08/07
    平和という議論に、条件反射的にお花畑と嘲弄する人々がいる。発話者にとっては、はた坊の頭上の花なのだろうが、欧米では下記の動画2分31秒の芥子やポピーのように兵士の血を意味する。http://www.youtube.com/watch?v=kdqzyNODlwY